goo blog サービス終了のお知らせ 

スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

どんぐりの木

2008-05-24 | お土産


ヌクムクに行く途中、見慣れないお店だったので、ちょっと寄ってみました。
オーガニック食材を使ったスイーツのお店のようです。
(後から知ったのですが、元は甘味屋さんでした。リニューアルしたようですね。)



テイクアウト出来る商品だけ試しに購入。
これは、カモミールのビスケット。
パリパリ食感にハーブの良い香り。これ、美味しくて好きー!



レーズンやドライアップル、雑穀などをまとめて焼いたホロホロボロボロクッキー。
ドライフルーツの優しい甘さと穀物の食感がいい感じです。



イチジクとくるみのケーキ。

オーガニックのスイーツとか身体に優しいとうたっているお菓子って、素朴過ぎたり甘さが控えめすぎて、どうも物足りない感が多いものがあったりしますが、ここのは(あたしには)ちゃんと甘くて食感もよく、とても美味しいお菓子でした。

ただ、店員さんが慣れていないようで、値段が分からなかったりレジで待たされたり....。
それがイヤ、って事は全くなかったのですけどね。もう暫くするとスムーズに買い物が出来るかもしれません。
生ケーキも美味しそうだったので、次回は店内で食べてみたいと思います!

<Natural Sweets どんぐりの木>
練馬区貫井2-2-7
03-3970-0310
月曜休み
--
 

堂島ロール

2008-05-09 | お土産


グルガオンの帰り、三越に寄ってみたら、モンシュシュも大雨のおかげかガラ空き!
いつもはフロアをグルリと一周するくらい混んでいますから、これはラッキー。早速、買ってみました。一度食べてみたかったのよねぇ、ここのロールケーキ。



フムフム、噂通り美味しいです。
想像していたのより甘いクリームはたっぷりですが、意外とぺろりと食べられます。ちょっと油分が多いかな。生クリームをブレンドしているのでしょう、こういうタイプのはあまり無いかも。
生地も柔らかいけどフワフワしすぎずモッチリしていていい感じ。

好みとしては仙台のいたがきのロールケーキに軍配が上がるけど、これはこれで美味しい。
また空いているときに、フルーツ入ったのとか試してみようかなぁ、と思いつつ。やっぱり雨の日狙いですかね。
--
 

ル・ボスケのオリーブオイル

2008-04-19 | お土産


ブログをやっていると、普段の生活では知り合うことの出来ない方々と知り合える上に、美味しいものを戴けるという何とも嬉しい付加価値が付いてくることがあります、ムフフ。
オリーブオイルの量り売りをしている、ル・ボスケのオイルを戴きました。
手を加えずに、サラダにかけたりパンに浸けたりして食べたら激ウマ!香りが強いので、しっかりした味付けのものやスパイスにも負けません。とっても美味しいオリーブオイルでした。



手作りベーグルも。
油分が入っているのでしょうか?弾力があってツヤツヤ、張りがあります。
焼き戻したら、フンワリと柔らかくなって水分も豊富。かなりソフトで軽めなベーグル。いろんな方に喜ばれそうです。
あぁ、でもこれは、焼き戻さないでそのまま食べたかった....。



しっかり甘いマフィンも、フィリングの組み合わせが良くて、とても美味しかったです。
他の方が作ったものって、絶対に自分では作れない仕上がりだったりするので、こうして戴けるのはとっても嬉しい。
ごちそうさまでした。

>ボナママさん、どうもありがとね!
--
 


ヴィヨンのバームクーヘン

2008-03-31 | お土産


Ricetteさんからヴィヨンのバームクーヘンを戴きました。
実はここのバームクーヘン、花器の形が有名で、確かオーダーメイドで巨大なのも作ってくれるの。
ずーっと気になっていたので、こうして口に出来るなんて嬉しい~!



面白いくらいに花器そっくりですが、カットすると中にはゼリーが。
これは木いちごの甘酸っぱいゼリーでした。

見た目の面白さだけでなく、しっかり美味しいバームクーヘン。クラブハリエのようなフワフワなのもいいけど、この固めなの大好きです。
中のゼリーとも楽しいコラボになっていて、他には無い感じ。自宅用にもお友達のプレゼントにも使えそうです。

午後のおやつに、食後のデザートに、本を読みながら、と、ついつまみ食いしてあっという間に食べてしまいました。本当に美味しかった~。
--
 


うさぎやのどら焼き

2008-02-08 | お土産


日本橋に行ったので、うさぎやに寄ってみました。
ここのどら焼きは久しぶり。実は、あまり餡って得意じゃないの。でも、無性に食べたくなる時があるのよねぇ~。
お店に着いたら既に売り切れ。次の焼き上がり時間は1時間後、という事だったので、予約をしてクラブハリエで時間を潰してから再訪。
またもやズラリと人が並んでおりました。いつまでも人気なんですね。



とろーりとした粒あんがたっぷり。
生地はしっとりフンワリで、餡の美味しさを引き立たせる作りになっています。この絶妙なバランスは素晴らしい。上野店と阿佐ヶ谷店もあるけど、味が違うように思います。好みとしてはこの本店のだけど、それぞれに美味しさが。



ついでに最中も購入してきました。
初めて食べたけど、これも美味しいですね。手土産にも良さそう。
--