
お友達のこっつさんからシュトレンをいただきました。実は毎年送ってもらっているの。密かにし楽しみにしております、ふふふ。
2~3枚スライスしてその日のうちに楽しみ、残りはググッと我慢して数日置いておきました。

馴染んだのも美味しくて、結局一気に食べちゃったのです。
今年のは一番シュトレンというイメージに近い仕上がりだったんじゃないでしょうか。毎年美味しいけど、正統派な美味しさでした。これは通販してもいいと思うよー!
ドライフィグが多めなのとスパイスの香りが良いのはあたしの為かしら?なんちゃって。
こっつさん、いつもありがとねー。
--



福島にあるこちらのお店のゼリー。すっごく綺麗でうっとりしちゃいます。
実は、お友達に差し上げようかと思って通販したのですが、この状態で送られてきたの。パック詰めされているのかと思ったら、型から出したそのまま。触るとプルルンと揺れます。
さすがにこれじゃ持ちづらいし、すぐに冷蔵庫へ入れられる訳じゃないし、差し上げるのは諦めて自分で食べちゃう事にしました、でへ。
お友達の家へ直接行くときとか、来客時なんかには良いかと思います。なんてったって、この見た目可愛い過ぎだもんね。

ゼリーの中にババロアが入ってものが多く、どれも何となく懐かしさを感じるような味わい。そうそうゼリーってこんな感触だったよね、と再確認しちゃうような。
とっても美味しくて一人2~3個はペロリ。消費期限は短いんだけど、そんなの関係ないくらいあっという間に食べてしまいました。また機会があれば注文したいな~。
--



チキチキさんから、京橋にあるブラームスというお店のスイーツをいただきました。
あたしは全然知らなかったんですけど、さすが銀座OLさん、よくご存知ですねー。かなり好みのスイーツでした!
シュークリームは、甘さ控えめのチョコムースがすごく美味しくて何個でも食べたいくらいです。

エクレアも甘さ控えめ、ほろ苦いチョコムースが大人の味。
コーヒーの香りがするものと、ビターチョコレートの2種類。生地にはバターが入っているのでしょうか。ちょっとパンっぽい香りがして、これがとっても好み。
また食べたい~~!と思うスイーツでした。ごちそうさま。
--



tiki-tikiさんと会った時に手土産を貰っていたので紹介させてください。
アンリシャルパンティエのパイは、1個ずつ包装されているので贈り物に便利。アンリは大好きなお店で、個人的にフィナンシェに関してはここを基準と考えてしまうほど。パイも、とっても美味しかったです。
ハラハラと食べにくいものが多いパイですが、これはしっかりした生地だけどサクサク食感は残っているので、食べやすい上に美味しいという優れもの。コーティングされた部分がカラフルで綺麗だし、ハチミツの香りも良かったです。今度自分でも買っちゃうわー!

こちらは和楽紅屋のクッキー。
辻口シェフって、どうも露出が多くて手を広げ過ぎなところがなんかね....と思ってしまって、自分で購入することは殆どありません。
でも、実際に食べてみるとパンもケーキもチョコラも、ホント完成度が高いんですよねぇ。このクッキーは初めていただきましたが、口に入れた瞬間に美味しいと分かるもの。実際に作っているのは辻口シェフじゃないけど、プロデュースしているのは確かだし、上手いですねー。

こちらは、ブログで仲良くさせてもらっているkyokoさんからの台湾土産。
実は昨年もバリ土産プレゼント企画で当選しちゃったんですけど、今回もお土産プレゼントで貰ってしまったの。
身体も頭も石鹸で洗っているあたしにとって、この巨大石鹸は有り難いです。台湾らしい香りもプーンと漂って、1度しか行った事がないけど、あの活気のある風景を思い出してニンマリしています。
ありがとうー!
--

