すばりずむな日々

日常の出来事を何でもピックアップ♪主にお菓子と映画かな?

☆不思議の国のアリス展☆

2019年06月16日 18時04分58秒 | 今日の芸術

久しぶりに、兵庫県立美術館に行ってきたよ
大学卒業して、安藤忠雄 さんの設計ってことでも見所があって、大阪に来て初めて行った観光スポット
以前、大阪に住んでた時は建ってなかったんじゃないかな?(笑)
 
屋上で、シンボルオブジェ『美カエル』が出迎えてくれる
もっと青空だったら、緑・黄・赤がより色鮮やかに映えて良かったんだけどなぁ~
これは、カエルをモチーフにしたテント生地製の風船状立体アートで、
幅約10メートル、高さ8メートル、奥行き8・6メートルなんだって
オランダ人美術家フロレンティン・ホフマンさんがデザインして、『美カエル』自体は、公募で愛称が決まったらしい
雨風による退色や汚れ、傷みが目立つようになって、
数年前に新調したらしいんだけど、カエルが居ない時の美術館もレアだよね(笑)
 

今回の目的は、『不思議の国のアリス展』
誕生から約150年なんだって
大学の数学講師として働いていたルイス・キャロルが、学校に新しく赴任してきたリデル学寮長の娘、
アリス・リデルとその姉妹のために作ったのが、『不思議の国のアリス』の原点なんだって
前半は、ルイス・キャロルによる「アリス」のスケッチとか、
人気画家ジョン・テニエルによる挿絵のための下絵が展示されてたよ
 
後半は、『不思議の国のアリス』と『鏡の国のアリス』に登場する
シロウサギやチェシャ猫、ハンプティ・ダンプティとかのキャラクターたちを、
色んなアーティストがそれぞれのイメージで描いた作品が展示されてた
一度展示に行ってみたいと思ってる清川あさみさんの作品や以前展示を観に行ったことがある草間彌生さんの作品もあったよ

☆『草間彌生永遠の永遠の永遠』草間彌生☆
 

「不思議の国のアリス展」とscrapのコラボレーションイベント「不思議の国からの脱出」も開催してたよ
「不思議の国のアリス展」の会場を舞台に、展示を鑑賞しながら、
オリジナルストーリーの謎解きを楽しめる体験型ゲーム・イベント
展示を観に来てた半数は、このイベントも参加してたんじゃないかなぁ?
 
そして、写真の下2つは、会場で買ったお土産
パッケージの可愛さで、ついドリップコーヒー2個を買っちゃった(笑)
会社に持って行って飲む予定
 
今度はゆっくり建築も楽しみたいな


☆フェルメール展☆

2019年05月03日 08時27分47秒 | 今日の芸術

2/16~5/12に大阪市立美術館で開催されてる《フェルメール展》に行ってきたよ
当初は、まだまだ3ヶ月あるじゃんって思ってたのに、気づけば後10日余り
慌てて行って来た
ってなわけで、令和初のアート鑑賞はフェルメール
《ヨハネス・フェルメール》
ネーデルラント連邦共和国の画家で、バロック期を代表する画家の1人
映像のような写実的な手法と綿密な空間構成そして光による巧みな質感表現を特徴とし、光の魔術師とも称されるらしいよ
本名は、「ヤン・ファン・デル・メール・ファン・デルフト 」フェルメールちゃうん
画家として活動した約20年の間に描いたのは50数点。そのうち現存するものはわずか35点なんだって

ヨハネス・フェルメール《マルタとマリアの家のキリスト》1654-1655年頃
スコットランド・ナショナル・ギャラリーNational Galleries of Scotland, Edinburgh.
Presented by the sons of W A Coats in memory of their father 1927
フェルメールは、小さい作品を好んだらしく、この作品が最も大きなサイズなんだってさ
新約聖書「ルカ伝」10章の一節
キリスト(右)をもてなすマルタ(中央)が、
家事を手伝わずに熱心にキリストの話を聞く妹のマリア(左)に対して不満に思い、キリストに訴えてるシーン
結局、キリストは「マリアは良い方を選んだ」と、マリアを讃えたらしいけど、お姉さんは憤慨しただろうね(笑)

ヨハネス・フェルメール《取り持ち女》1656年 ドレスデン 国立古典絵画館
bpk / Staatliche Kunstsammlungen Dresden / Herbert Boswank / distributed by AMF
日本初公開作品
それまで宗教画や物語画に取り組んでいたフェルメールが初めて描いた風俗画で、
女性が客から金貨を受け取ろうとする瞬間が描かれている
左から2番目のニヤけた老婦人が作品のタイトルなってる『取り持ち女』で、放蕩息子と女性のやり取りを、
画面の左端で薄笑いを浮かべながら見ている男性はフェルメールの自画像ではないかと言われてるらしいよ
この作品はどうしても好きになれないんだけ、描かれてる人物たちの
内面のいやらしさとか、いやしさが上手く表現されてるからなのかもね

ヨハネス・フェルメール《手紙を書く婦人と召使い》1670-1671年頃 
アイルランド・ナショナル・ギャラリー 
Presented, Sir Alfred and Lady Beit, 1987 (Beit Collection) Photo © National Gallery of Ireland, Dublin NGI.4535
一心に手紙を書く女主人と、窓の外を眺めている召使いが描かれてるんだけど、
召使いが中央で全身に描かれてて、部屋の中を覗き見てるような構図になってる
後ろに描かれてる絵は、《モーセの発見》という絵なんだって
だから、女主人が熱心に書いてる手紙の結末は、和解を示してるんじゃないかって話

ヨハネス・フェルメール《手紙を書く女》1665年頃 ワシントン・ナショナル・ギャラリー
National Gallery of Art, Washington, Gift of Harry Waldron Havemeyer and Horace Havemeyer, Jr.,
in memory of their father, Horace Havemeyer, 1962.10.1
背景の絵に愛の象徴である弦楽器が描かれてるから、手紙は恋文だろうと言われてる
毛皮付きの黄色の上着は、《真珠の首飾りの女》や、《女と召使い》など6作品に登場してて、
フェルメールがモデルに着せてるって話なんだけど、これを聞いてちょっとキモい(|||´Д`)と思っちゃった
この白い毛皮はとても高価なもので、貴族の衣服であり、高貴の象徴なんだって

ヨハネス・フェルメール《リュートを調弦する女》1662-1663年頃 メトロポリタン美術館
Lent by the Metropolitan Museum of Art, Bequest of Collis P. Huntington, 1900 (25.110.24).
Image copyright © The Metropolitan Museum of Art. Image source: Art Resource, NY
薄暗い室内で、女性がひとりで楽器を調弦してる
その横には誰も座っていない椅子が置かれていることから、愛する人が不在であることを示唆してる
女性の窓に向けられているような眼差しが、
調弦に集中して何気なく外に目をやったのか、愛する人が姿を表すのを待っているのか、
もしくは、床が散らかってることから、ケンカして出ていった愛する人の背中を追っているのか
どれなんだろね~

ヨハネス・フェルメール 恋文 1669-70頃 アムステルダム国立美術館蔵
Rijksmuseum. Purchased with the support of the Vereniging Rembrandt, 1893
この『恋文』は、一度盗難されて、13日後に取り戻したんだって
でも、犯人にキャンバスを切り裂かれちゃって、1年かけて修復した作品
カーテンと床による奥行きの感の演出手法が絶妙で、女性と使用人の様子を覗き見してる構図になってる
壁に掛けられた絵に旅人が描かれてるから、女性の愛する人が遠くにいると暗示してるんだって
恋文を受け取って戸惑いの表現で使用人を見つめる女性と、
使用人は何かを知っているかのような微笑で女性を見つめ返してて、この二人の信頼関係が感じ取れて微笑ましい作品

お土産にポストカードとチョコレートを買っちゃった
チョコレートが入ってた缶は、固形水彩絵具(パンカラー)を入れようかと考え中
フェルメールにあやかって、少しは良い絵が描けるかも(笑)

☆印象洋画家 KOHさん個展☆

2019年03月22日 12時17分35秒 | 今日の芸術


先日、ホルベインギャラリーで開催されてた印象洋画家KOHさんの個展『BREAKING DAWN』に、

たまたまTwitterで見かけて、ふらっと行ってきたよ~


本人もキレイな男性だけど、作品もめっちゃキレイ

天使の梯子の作品がステキ


線香花火は儚さ、ろうそくの炎は暖かさを感じて何だか良かった


BREAKING DAWN - over the past -

この景色が生で見れたらステキ(笑)

こういう神秘的な時間帯が1日の中で1番好き

その時間をゆっくりと味わえる生活がしたいけど…いつもバタバタ


BREAKING DAWN - Ones word -

一緒に見た人は、『家に飾るならこっち』だって

買えるようなお値段じゃなかった(笑)

今後はスペインやアブダビ(どこ?)での作品展示が予定されてるんだって

また個展に巡り逢えると良いな

 


☆くまのプーさん おひさまマーケット☆

2019年02月12日 12時03分26秒 | 今日の芸術


あべのハルカス近鉄本店で開催されてた、くまのプーさん おひさまマーケットに行って来た




会場限定グッズとかもあって見てるだけでも楽しかった💕


会場内のいたるところに可愛いイラストがあって癒される


プーさん関連本もたくさんあるって初めて知ったよ
読みたいなぁ~


斬新なプロフィール(笑)
ほとんど姿見えてないよ🙈


全部で4種類フォトスポットがあったよ
フォトスポット1つ目


フォトスポット2つ目
去年映画化された『プーと大人になった僕』 のグッズも販売されてたんだけど、フォトスポットもちゃんとあった


フォトスポット3つ目
100エーカーの森の仲間たちが集合してて良いね


フォトスポット4つ目
顔が見えてないし、可愛くないけど…
コレが1番、ある意味プーさんっぽいよね(笑)


映画でも、プーさんが『「なんにもしない」が最高の何かにつながる』言ってたなぁ~
なかなか難しいけど


今回迷いに迷って購入したのがこの3点


ホントはアレもコレも欲しかったんだけどね~(笑)



☆大阪メトロ×Wall Art☆

2018年12月19日 12時49分13秒 | 今日の芸術
駅とまちをアートでつなぐ「Osaka Metro × Wall Art」が、大阪市内の地下鉄5駅でやってた


四ツ橋線北加賀屋駅のWall Art
真ん中に立って写真を撮る設定で描かれたアートだけど、このままでも十分可愛い
ん?このままの方が可愛いのか?(笑)
元々、すみのえアート・ビート2018のイベントの時に、この企画を知ったんだよね
ココ以外は、普段何気なく行ったりするし、機会があったらチェックしようと思って写真を撮った


四ツ橋線四ツ橋駅のWallArt
可愛いと言うよりは、面白系アートだね
小っちゃい子が目の前でポーズ取ったら、より可愛くて面白いアートになるね~


谷町線谷町六丁目のWallArt
これも可愛いね
右側のドアを開けてる感じで映り込めば良いみたいだよ~(笑)
ちなみに、紙匠雑貨エモジさんにオリジナルノートを作りに行った時には撮ったよ~
その時のこともいずれ日記にUPします


谷町線中崎町のWallArt
風船のヒモの部分を持ってる感じで映り込めば良いと思うんだけど…
ハートのミラー部分はどう活用すれば良かったんだろ?
中崎町にあるjuiceplaceに行ってみたいなぁ~


堺筋線北浜駅のWallArt
コレで5駅コンプリート
猫ちゃんもコンプリートを喜んでくれてるようなアート(笑)


肉球がプニプニしてて癒された~(笑)

本当は、11/23の神農祭に少彦名神社に参拝して、帰りに五感 北浜本館に寄ろうと思ってたんだけど…
体調崩して両方行けなかった
また別の機会にチャレンジ

こういう街アートが増えると良いなぁ~
ちょっとした日常が楽しくなるし、ほっこりして良いよね
大阪メトロさんありがとう


人気ブログランキングへ

☆すみのえアート・ビート2018☆

2018年12月01日 18時33分23秒 | 今日の芸術

すみのえアート・ビート2018に行って来た
​近代産業遺産である「名村造船所大阪工場跡地」が舞台
巨大なラバーダックの展示や、映像作品の上映、若手アーティストの作品展覧会、
食と農のマルシェ「北加賀屋みんなのうえん祭」などが楽しめたよ
この舞台の最寄り駅の北加賀屋は、大阪マラソンのコースと被るんだよね
だから、コースを下見しながら北加賀屋までランニングがてら街アートも楽しんだよ


《A BOY》酒井星子
ココに駐車したら、車を守ってくれそう(笑)


《200years》oakoak
この壁のイラストを観に行ったんだけど、表のすいか堂の看板の方が可愛い(笑)


《ろびの家》牡丹靖佳
コレも可愛くて好き


旧H邸/文化住宅再生プロジェクト
ラバーダッグがひたすら可愛い


マイネ・ガルデン/コミュニティ・ガーデン
「Meine Garten」とは「私の庭」って意味なんだって
利用者を限定しない場ながらも、周辺の住民が「私の庭」として愛着を持って管理し、
自発的に交流や関わりが生まれる暖かい場になればとの想いが込められてるらしい


M@M/ギャラリー
覗いてる感じのラバーダッグちゃんが可愛いよね~


oakoak
この隣に、E.LEEさんの銀河鉄道999のメーテルを描いた作品がある
このコラボ感が良いよね~


倉庫の前に佇むラバーダッグちゃん


「Open Storage 2018 ―思考する収蔵庫―」
約1,000m²の元鋼材加工工場・倉庫を活用した「MASK ( MEGA ART STORAGE KITAKAGAYA)」で保管する大型現代アート作品展


倉庫の入り口から見てもスゴい隣に思ったけど、近くで見たら圧巻
どうやって作ったんだろね~


奥にも作品があったよ
ゲームのキャラっぽくて可愛い(笑)


アートな街の会社もアートだね~
ウチの会社ももっと可愛いかったら良かったのに


《holenimal》loley
事前に冊子見て楽しみにしてたのに…
手入れはして欲しかったなぁ~
顔ががっつり隠れてるじゃん


メイン会場のクリエイティブセンター大阪(CCO)に着いたら、ビッグラバーダッグの対面
この子に会いたかったんだぁ~
めっちゃ嬉しい


色んなパターンで写真を撮りまくり(笑)
あちこちにフォトスポットがあって、ホント楽しかった


サンタのラバーダッグ
後ろ姿も可愛いね(笑)

古すぎて色褪せちゃってるアート作品もあったり、ちょっと残念な所もあったけど、楽しかった
今回の《すみのえアート・ビート2018》のイベントを知れて良かった
次回も期待してます


人気ブログランキングへ

☆第64回チャーチル会大阪展☆

2018年11月15日 12時09分07秒 | 今日の芸術

以前もお邪魔したチャーチル会のグループ展を観に、江之子島文化芸術創造センターへ行って来たよ


会場はこんな感じ
10時~だと思ってて11時前に行ったら、11時会場だった
数分前だったから入れてもらったけど、1番乗りは何だか気まずい(笑)


でも、写真は撮り放題で良かったか(笑)

たくさんのステキな作品があったんだけど、中でも好きな作品を勝手にチョイス


藤田一さんの『古里の風景』
今回は、それぞれの自画像も一緒に展示してあるから、作品が親しみやすいよね
ウチには、古里と言える場所がないから、この作品を観て、良いなぁ~って思った


重村泰弘さんの『マンハッタン』
この自画像良いよね~(笑)
後から来たお客さんが、受付の人に「自画像良いね!」って話をしてて、
「普段人物画を描かないから大変だったんだよ~」ってな会話をしてたけど、やっぱ自画像作戦は良いと思う


田渕あきらさんの『星乙女Ⅱ』
昼と夜みたいに、切り返しがあるような作品って好き
そして、この方の自画像も面白い


前田秀之さんの『童』
実はこの方知り合いなんです
だから、このチャーチル会を観に来てるんだけどね(笑)
この自画像は若くてズルい
以前描いたのを使ったのかな?


大原栄子さんの『花』
この方は、実は去年も好きな作品として挙げてる
華やかなんだけど、繊細で、女性らしくて良いよね~

次回も楽しみにしてます


人気ブログランキングへ

☆抒情画の小宇宙展☆

2018年10月24日 12時31分03秒 | 今日の芸術
セミナー『夢を叶えるスケジュール帖の書き方』を受講したノート専門店リエノにまた行って来たよ~
セミナーを受けた時に、友達の誕生日プレゼントにハーフオーダーの一筆箋を買ったんだよね
それが出来上がったから取りに行って来たよ


で、ついでに、2Fのギャラリーでやってた『抒情画の小宇宙展』を見て来た
2003年まで刊行された雑誌「月刊 詩とメルヘン」で出会ったイラストレーター6名によるグループ展


あんね・さんじやがーなさんの作品
この展示会を紹介してたFacebookから写真をお借りしましたぁ~


富山から来てるって聞いてビックリ
なかなか個展とかでも巡り会えそうにないね~
でも、ステキだった


いしいまゆみさんの作品
猫ちゃんが可愛いから、コレもFacebookからお借りしました~


このカレンダーずっと繋がってるのが面白いよね~
普通の卓上カレンダーとして使うのはもったいない(笑)


弥雲智さんの作品
光が反射して上手く取れなかったんだね~


かみおかひとみさんの作品


グラデ朝子さんの作品


くぼたかこさんの作品


この猫ちゃんの置物可愛いね~
でも、ただ1匹じゃなくて、たくさん居るから可愛いんだよね(笑)


人気ブログランキングへ

☆12星座の物語展☆

2018年10月21日 20時13分08秒 | 今日の芸術
近鉄百貨店(上本町店)のアートギャラリーでやってた『12星座の物語展』に行って来たよ
12星座にちなんで、12人の作家が星座をイメージした遊書、絵画、アクセサリー、雑貨などそれぞれの想いでつくり出した作品展

【参加アーティスト】
川村 妙子さん(水彩)
近藤 光さん(陶芸)
◆杉本 誠造さん(ガッシュ画)
◆竹本 和代さん(パワーストーン)
◆田中 京子さん(ビジュー作品)
◆戸田 順子さん
藤原 千晶さん(樹脂粘土)
中井 悠美子さん(四季の絵文)
◆近藤 智恵子さん(タロット占い)
◆みやもと ゆうこさん(自然素材などのアクセサリー)
◆山下 活子さん(タロット占いとビジュー作品)
◆(故)石川 朱さん(書)

どれもステキな作品だったよ~
星座ってなると、何となく洋のイメージがあるから、石川朱さんの書は斬新だった
絵のある家もステキだけど、書が飾ってある家もステキだし、和って感じで良いね
藤原千晶さんの作品は美味しそうで、見た目以上に楽しめた

人気ブログランキングへ

☆アートセラピー☆

2018年10月15日 12時09分45秒 | 今日の芸術
食品会社にいた頃、『食品衛生責任者』を会社で強制的に取得するように言われて取った
資格取得が、査定項目にあるから、上司に何か資格取らないか?って聞かれてたのが影響して、
仕事内容に合わせて資格の勉強をするクセがついてる(笑)

化粧品会社にいた頃は、ザ・化粧品って資格がなかったから、美容関連で探して
『肥満予防健康管理士』と『アロマテラピー検定1級』の資格を取得したよ
辞める直前に、『日本化粧品検定』ってのが出来た
もうちょい早ければ勉強してたのに(笑)

で、今の会社は、組合では化学一般に属してるから、化学会社で良いんかな?(笑)
会社から、『危険物取扱責任者 甲種』の取得を求められてるから、それは頑張るつもり
でも、面白味がないから何かないかなぁ~って探して引っ掛かったのが『アートセラピー』
ただ、アロマセラピーと違って、気軽に受けられる検定じゃなくて、学校に行ったりしなきゃいけない資格なんだよね~
とりあえず、どんなものか体験したくて、心斎橋にあるアートワークカフェに行ったよ
結局、一歩踏み込めずそのままになってた

最近、アートセラピーについて現場の様子や効果を体験したり、
エニアグラムを使って自分のタイプを知ることが出来るセミナーが目について、
久しぶりにアートセラピーについて思い出して参加することにしたよ~
いざ申し込もうと思ったら、『対人援助に役立つスキルアップセミナー』ってなってて、
1回場違いか?って思って 躊躇したんだけどね(笑)

受けてみたら、半数ぐらいは既に学校に通って勉強してる人達だった
残りも対人援助の仕事をしてる人が多かったのかなぁ~?
午前中は、アートセラピーについての話を聞いたよ
目的としては、治療を必要としてる人への心理的ケア、健常な人でも予防であったり、自己成長につながるから効果的なんだってさ

色々な効果があるけど、主な効果は4つ
◆五感刺激:集中や発散
◆心の見える化:心の調整、意欲換気、回復
◆交流:自己肯定感
◆自己表現:満足感、達成感

アートワークをする際に、白い紙にそのまま描くのは抵抗がある人が多いんだって
だから、白い紙そのままだけじゃなく、淵にテープを貼ったものも用意するんだって
事前の準備が大事なんだね~
ボランティア活動としてのアートワークに参加してみたいな


3テーブルに分かれて、グループごとに、アートワークの1つを体験したよ
1テーブルに4人が座ってたんだけど、4人で何も考えずにオイルパステルで落書きをしてく
何回か色を変えて、それぞれ好きな色で塗る
場所も同じ場所だけじゃなく、テーブルをグルグル回って塗りたくる
画用紙の中に、自分だったら選ばないだろう色とか、要素が広がってく
大きな画面にただひたすら落書きをするって機会はあまりないから、段々テンションがあがって楽しい(笑)
子供時代に戻ったみたい


他のテーブルはこんな感じ
メンバーの1人が経験者だったらしく、通常あまり選ばない黒を使ったり、丸を描いたり、
敢えて意地の悪い描き方をして、メンバーの反応を見てたらしい
参加者が健常な大人だから可能だけど、初対面でいきなりグループワークは危険な場合があるって話をしてた
自分の目の前のスペースを自分のエリアって思うから、そこに他者が入って来るのを嫌う子もいるって確かにね~


その後は、みんなで落書きした画用紙の中で、自分の好きな所を切り抜いて、それぞれが選んだ台紙に貼りつけるって作業をしたよ
切り抜く箇所ももちろんみんなそれぞれなんだけと、切り抜いた2枚をどう貼りつけるかもそれぞれ違って面白いよね~


午後からは、エニアグラムを使った自己分析をしたよ
エニアグラムは、人間が生まれつき持っている資質を9つのタイプに分類した性格分類学なんだって
性別、国籍、遺伝などは一切関係なく、もともと生まれ持った資質を9つのタイプに分け、それぞれの思考や行動、強みや苦手なことを教えてくれるらしい

事前に、20歳前後の自分を想定して、全180問の質問に答えて、1番Yesの回答数が多いタイプが自分のタイプなんだけど…
ウチはtype1,3,7が同数で1番多かった

次に、そこから絞り込むために、
『梅田に何時という、待ち合わせ場所は曖昧で時間だけ決まってる時に、スマホを忘れてしまい、
今現在30分遅れている状態でどうするか?』を考えたよ(笑)
この時点で、より詳細な状況を知りたくて質問をする人は、type1か6が多いって言ってたかな?
結果的にウチはtype3だと思う
1番確実の高い行動、合理的な行動を取ろうとするタイプらしい(笑)

同じ状況でも色んな対応があって、ただひたすら歩き回って探そうとするとか、約束を反故にしてなかったことにしちゃうとか
待ち合わせした人に会った時のtype別の謝り方の違いも面白かった
すごく楽しいセミナーだったよ


人気ブログランキングへ