すばりずむな日々

日常の出来事を何でもピックアップ♪主にお菓子と映画かな?

☆MyLittleBox 2018年3月☆

2018年03月22日 12時40分27秒 | 今日のコスメ

2018年3月のMyLittleBoxの届いたよ~


今月のテーマは、『Rouje』


リップマークがたくさん着いた女子力高そうなBOXをOPEN


中身は、赤に統一されてワクワクMAX


冊子には、おしゃれなパリジェンヌ情報が


まずば、こっちのBOX統一同じデザインの紙袋から
ずっしり重い


『エクストラオーディナリー オイル ラ クレム ラヴォン クレンジング クリーム』
440g 1,400円(税別)

泡なしのクリームで、マッサージするように馴染ませて、洗い流すだけ
シャンプー、コンディショナー、トリートメントが1つになって時短アイテム
最近はメイククレンジングも、落としすぎずに美容オイルで保湿しながら落とすのがトレンドらしいから、髪もってことだよね~
これが大きいから、今回は巾着じゃないんだね(笑)


口紅が2本入ってました~
『ロレアル パリ カラーリッシュ ルージュ』
1800円(税別)
『My Little Beuty レッドリップスティック』
参考価格2800円(税別)


さすがロレアルパリ
ゴールドは使わないなぁ~って思ったら、重ねづけするアイテムらしい


BOXデザインが赤いリップマークだからね~
口紅が入ってた時点で、赤かなぁ~とは思ったけど、この色も使わない
でも、ネットで見ると、ゴールドを重ねると、柔らかめの色になるから、重ねづけなら使えるかも
パリジェンヌのメイクは、真っ赤な口紅とマスカラだけで完成するらしい


次は気になるこちらのリボンをほどいてみまぁ~す


シンプルな白Tシャツ
参考価格4900円(税別)
首元とタグに、マイリトルボックス × Rouje のロゴ入り
『Rouje』は、人気モデルのジャンヌ・ダマスがプロデュースしたパリジェンヌのワードローブブランドらしい
ルージュってRougeなのに、なんで『j』って思ったら、頭文字を取ってるんだって
誤植じゃなかった(笑)


真っ赤なノート
参考価格600円(税別)
ちなみに、“quelques mots d’amour”=「愛の言葉」って意味なんだって


中は真っ白で、フチがゴールド
何に使おうかなぁ~


もう1個何だろう?って思ってたら、以前のBOXに入ってたSpecial Gift


過去のMyLittleBeautyシリーズから今まで好評だった製品のどれかをプレゼントというもの


ウチのはボディスクラブ
めっちゃ嬉しい

今回の推定総額は、11,500円
ボディスクラブは、値段わかんなかったので、含まれてなくてこの価格
ん~お得
来月も楽しみにしてます


人気ブログランキングへ

⭐御朱印vol.19/大阪天満宮(大阪)⭐

2018年03月19日 12時55分21秒 | 今日の神社仏閣

大阪天満宮にやって来ました~
ってか、実は以前日記に書いた
大阪天満梅酒大会に参加するために来た(笑)


御祭神は、学問の神様である菅原道真公
菅原道真公が、太宰府へ向かう途中この大将軍社をお参りになり旅の無事を御祈願
その後道真公は、太宰府で亡くなり、その50年あまり後、この大将軍社の前に一夜にして七本の松が生え、
夜毎にその梢を光らせたんだって
これを聞いた当時の天皇が、祟りを怖れて、ここに道真公の御霊を祀ったのが由来


『危険物取扱責任者 甲種』の資格を取るかどうか迷ってたから、
取るって決めて合格を祈願したよ(笑)
4月受験に向けて頑張って勉強します


頂いた19個目の御朱印はこちら


人気ブログランキングへ

☆名古屋ウィメンズマラソン2018への道vol.11☆

2018年03月18日 17時33分31秒 | 今日の運動
近鉄特急に乗って名古屋へGO
2時間半ぐらいかかってビックリ
新幹線と違って、やっぱり時間かかるんだね

昼過ぎに名古屋に着いたよ
その足で、まず熱田神宮に行ってきた
楽しんで走れるように祈願してきたよ~
その時の話は、御朱印vol.20で(笑)


名物の『きよめ餅』を購入
マラソン当日の朝ごはんは、お餅が良いんだって


さて、名古屋ウィメンズマラソンEXPO
大阪マラソンの時には、ある程度順路があって、人の流れが制限されてたんだよね~
名古屋は、どこからでも出入り出来るから、人混みに揉まれて、人酔いしちゃった(笑)


MENARDのブース
大阪マラソンの時にはない華やかさ
さすがウィメンズマラソンだね~女子っぽい


new balanceのシューズタワー
後でネットで見たんだけど、名古屋ウィメンズマラソンのロゴの入った靴紐を売ってたみたい
それは欲しかったなぁ~
何せ人が多すぎて、全然ゆっくり見れなかった


人混みに疲れたから、早々にEXPOを切り上げて夕飯タイム
大阪マラソン仲間で、名古屋ウィメンズマラソンにも出る人が居たから、合流したよ~
最初、ひつまぶしの『あった蓬莱軒』に行こうと思ったら、まだ夕飯にはちょい早い時間だったのに、1時間50分待ちだった
前日はゆっくりしたいから止めといて、味噌煮込みうどんの『山本屋』に行くことに
出汁はとっても美味しかったけど…麺が違和感が(笑)


オアシス21の写真を撮ったよ~
ブルーのライトアップが一瞬過ぎてビックリ
もっと前情報を調べたら良かった(笑)


庭園に登ったら、テレビ塔がキレイだった~


テレビ塔とオアシス21を一緒に撮ったら、こんな感じ


ホテルに戻って荷物の整理(笑)
参加賞として貰ったのは、MENARDのミニスキンケアセット
大阪マラソンの時は、Tシャツは参加賞だったから、貰ったTシャツを着てで当日走る人も多かった
名古屋ウィメンズマラソンは、完走しないと貰えないんだよね~


本番の衣装
ピンクのウィンドウブレーカーは、走る前だけで、走るときは着ないけどね


new balanceのブースで、スタンプラリーで、全部集めたらステッカーが貰える
5種類ぐらいある中で、ウチはコレをチョイス


スカートに貼ることにしたよ
疲れて下ばっか見るようになったら、視界に入るから、コレを見て奮起出来るかな?


『がんばろう日本』のステッカーも、受付で貰ったから、それはTシャツに貼ってみたよ~


ティファニーネイルもした


大阪マラソンのご褒美に買ったイヤホン一体型ウォークマン
このイヤホンだけで音楽が聴けるよ
前回はスマホで音楽聴いてたんだけど、走ってる最中に接触不良で途切れたりしてたんだよね~
今回入れた楽曲は、『安室奈美恵ちゃん』『いきものがかり』『西野カナちゃん』
好きな曲を聴いてテンション上げてくよ~

人気ブログランキングへ

☆ARROW☆

2018年03月17日 12時02分25秒 | 今日の映画/DVD
シーズン3まで観終わった
色々と衝撃(笑)
そして、最初は好きだったローレルがどんどん嫌いになる
同じように感じてる人多いんじゃないかなぁ~

『ARROW』は、『THE FLASH』とクロスオーバーしてて面白い
『THE FLASH』も途中までしか観てないなぁ~どこまで観てたんだろ?
そんなんばっか


《シーズン1》
#1 汚れた街
#2 父への誓い
#3 凶弾
#4 交錯する想い
#5 傷痕
#6 正すべきもの
#7 復讐の女神
#8 歪んだ心
#9 新たな闇
#10 憎しみの炎
#11 信じるということ
#12 ヴァーティゴ
#13 揺らぐ絆
#14 オデュッセイア
#15 盗まれた宝物
#16 暗殺依頼
#17 女神の暴走
#18 救世主
#19 使命と友情
#20 二つの道
#21 密議
#22 迫りくる悪夢
#23 犠牲


《シーズン2》
#1 再生
#2 光と闇
#3 守るべきもの
#4 運命の歯車
#5 リーグ・オブ・アサシン
#6 誰がために
#7 評決の行方
#8 来訪者
#9 過去からの亡霊
#10 不協和音
#11 知り過ぎた女
#12 新たな仲間
#13 再会と離別
#14 進み始めた時間
#15 誓い
#16 スーサイド・スクワット
#17 復讐の終焉
#18 デスストローク
#19 フードの下の素顔
#20 選択の代償
#21 ブラッドの正体
#22 破滅への序曲
#23 決戦の時


《シーズン3》
#1 再出発
#2 サラ
#3 家族の絆
#4 宿敵との再会
#5 フェリシティの過去
#6 罪の意識
#7 執着
#8 アローvsフラッシュ
#9 ラーズ・アル・グール
#10 残された仲間
#11 今そこにある危機
#12 21年前の真実
#13 2人のカナリア
#14 リアン・ユー
#15 ナンダ・パルバット
#16 悪魔からの誘い
#17 狂気と正義
#18 街の敵
#19 共同戦線
#20 交換条件
#21 アル・サーヒム
#22 決死の作戦
#23 俺の名はオリバー・クイーン


《シーズン4》
#1 グリーン・アロー
#2 希望と勇気



人気ブログランキングへ

☆BloomeeLIFE vol.2☆

2018年03月16日 12時11分20秒 | 今日の日記

お花の定期便が届いたよ~
どうもポストの投函口に入らないようで…今回も不在票が
夜間営業の郵便局は、近いからすぐに取りに行けるけど、不便だね~
この定期便も長くは続かないかなぁ~


今回は、西宮市のフラワーショップうみの木さんが届けてくれた
何故か実際に行ってみたくなっちゃう(笑)


テンション上がるね~
ガーベラとかスイートピーは、普段から自分で買うから、
ホントは自分では選ばないお花が届けば良いなぁ~って思ってたんだけど…
コレはコレでやっぱステキ

《今週のお花》
ガーベラ
全般の花言葉→希望、常に前進
ピンクの花言葉→崇高美
スイートピー
花言葉→門出、別離、ほのかな喜び、優しい思い出
ラグラス

ラグラスは普段買わないから新鮮かもね


人気ブログランキングへ

☆名古屋ウィメンズマラソン2018への道vol.10☆

2018年03月09日 19時38分09秒 | 今日の運動
今回は、ちょっとランニングと離れた話(笑)
せっかく名古屋に行くんだから、名古屋を堪能したいよね
行きたいとこをピックアップしてみたよ

《熱田神宮》
日本国内でも格式の高い神宮の一つなんだって
日本神話に登場する「三種の神器」の一つ、『草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)』を祀ってる
天照大神(あまてらすのおおかみ)や、須佐之男尊(すさのおのみこと)、日本武尊(やまとたけるのみこと)など、
名だたる成功の神様を祀ってるんだよね~
大会前日に、御朱印もらいに、完走祈願の参拝したいなぁ~
そのためには、朝一で名古屋に行かなきゃだけど…出来るかな?

《オアシス21》
ダイハツのCMのロケ地になったとこ
ココは単に写真が撮りたいだけ(笑)
ホテルから歩いて行けるとこだから、フラフラ行こうかな

《名古屋市科学館》
世界最大規模のプラネタリウムがあるんだよ~
土日はチケット取るの大変らしいけど、月曜日なら何とかなるかな?
って、月曜日は休館日だった
コレも前日?時間的に厳しいか…
大会当日、最後の上映には時間的には間に合うけど、体力的に厳しいか…

《メイカーズ ピア》
ただただ単純に噴水ショーが見たい
でも、遠いよね~

《東山動植物園》
イケメンゴリラさんに会いたい
浴から近いらしいけど、それなりに距離があるよね~
動物園久しぶりだし、たまには満喫したい

《名古屋城》
どうしよう~
名古屋と言えば、名古屋城のシャチホコなんだけど…
走りながらどの程度見れるんだろ?
大阪城すら中入ったことないから、外観だけで満足なんだけど(笑)
だから、マラソン当日次第

《水曜日のアリス》
たまたま見つけて、あっココTVで見たとこだし、可愛いから行きたいと思ったんだけど…
よくよく調べてたら大阪にもある(笑)
まぁ、時間があったら行こうかな~
同じく大阪にもあることがわかったけど、《銀幕の国のアリス》も行きたいなぁ~

後は、名古屋名物も食べたいよね~
ひつまぶし
味噌煮込みうどん
きしめん
味噌カツ
モーニングはどこが良いんだろ(笑)
楽しみ過ぎてヤバい


人気ブログランキングへ

☆奈良瑠璃絵2018☆

2018年03月06日 12時52分31秒 | 今日の日記

先月、「しあわせ回廊 なら瑠璃絵」に初めて行ってきた
相変わらず、日記が後手後手(笑)
今年で9回目らしい


東大寺・春日大社・興福寺の三社寺が幻想的な「光の回廊」でむすばれ、
〝瑠璃色〟に彩られた奈良公園を散策できるライトアップイベント
本来は、この三社寺の夜間特別拝観が見所なんだけど…ウチはライトアップメイン


毎年8月に開催されている「なら燈花会(とうかえ)」には、数年前に1度行ったことがある
奈良公園一帯を無数のろうそくで灯し、幻想的な雰囲気を醸し出すイベント
「なら瑠璃絵」は「なら燈花会」の冬バージョンかな
こっちはろうそくではなく、LEDを使ってる


提灯を手に持ち、瑠璃絵ナビゲーターが会場を案内してくれる「夜参り提灯」
タイミングが合えば、コレも良いなぁ~とは思ってたんだけど、結局写真を撮っただけで、素通り


ライトアップされた興福寺の五重塔
燈花会の時と一緒だと思う(笑)


春日大社に向かって、一の鳥居をくぐると、春日大社表参道には『竹あかり』がステキ
県の特産・竹製品を利用してるらしいよ


この途中のライトアップが幻想的だった~
ミラーボールが回転して足元を照らすから、足元が揺れる感じで、真っ直ぐ歩けなくて異空間になってた(笑)


この空間も宇宙にいるみたいで、ずっと居たかった(笑)
スマホ写真じゃ上手く伝わらないのが残念
一眼レフ欲しいなぁ~
使い方覚えたらもっと視野が広がるだろうなぁ~


春日大社祓戸神社前で奉納される「光の夜神楽」
ほのあかりの境内で、『御杖村(みつえむら)に伝わる郷土芸能が雄々しくも雅に演じられます。』ってことだけど、
良くわかんなかった(笑)


春日大社の南門かな?
暗くて自分がどこにいるのかいまいち把握出来ないんだよね~


ここは、夜間特別拝観にも惹かれたんだけど、寒さに負けて早々に引き上げることに
ってか、春日大社の御朱印を貰いに来なきゃ
世界遺産なのに、すっかり忘れてた


ポスターにも使われてる瑠璃絵を代表する景色が、
奈良春日野国際フォーラム甍~I・RA・KA~の「庭園イルミネーション」
庭園内にイルミネーションが無数に敷き詰められ、幻想的
有料エリアと無料エリアがあるんだけど、無料でも十分楽しめそうだったから、無料エリアだけを堪能(笑)


マジ、無料でこんだけ見れたら十分じゃない?
仕事の疲れを忘れるほど、キレイだった


最後は、ライトアップされた東大寺の大仏様
お顔が覗いてるのわかる?


一足早い梅
っても、造花だった(笑)


奈良国際博物館のスクリーン映像
いつまで見てても飽きなかった


大満足の奈良でした~
久々の奈良だったけど、近鉄に乗ったらすぐだから、また来ます


人気ブログランキングへ

☆名古屋ウィメンズマラソン2018への道vol.9☆

2018年03月05日 12時07分56秒 | 今日の運動

いよいよ本番が近づいて来た案内が届いたよ~
このネタで日記を書くのも、後数回(笑)
ただ、この後の予定が決まってない
大阪マラソンの後、名古屋があるにも関わらず、かなりダレたからね~
後の予定がなければ、ウチのランニングブームも去ってしまいそう…
ハーフだけど、東京ガールズマラソンかなぁ?
ってか、ハーフに出たことないから、ハーフの記録がないし、丁度良いかも…でも、東京

さて、前回色んなランニングコースを試した大阪城公園でまた走った(笑)
今回は、出来るだけ止まらずにゆっくり長く走るってのがテーマ
本番は、前回ムリだった7分/kmペースで走りたいなぁ~って思ってる
最近の練習ペースって、6分~6分半/kmだから、7分/kmペースに慣れた方が良いと思ったんだけど…


失敗7分/kmペースって難しい
だから、前回の大阪マラソンも周りに乗せられて、気がついたら6分半/kmペースになってて、足がツル羽目になったんだなぁ~
本番はゆっくり走ることを心掛ける


8日前の3/3に、名古屋ウィメンズ攻略matsurunに参加
このmatsurunは、実は2/3のruntrip viaのイベントで知った
環状線1周30kmランとかしてて気になってたんだけど、なかなか参加出来ず、今回初参加
この日は、ランニングはなく…
どんなコースかとか、どんなペースで走るかとか、当日までどう調整したら良いかとか、参考になって良かった


お土産に、Dermaのシャンプーをもらったよ~
全身使えるんだって名古屋に持って行こっと
次回のフリーrunは、名古屋ウィメンズ終わってすぐだから、参加するかどうかわかんないけど、また参加したいな


この日は、梅が満開でキレイだったよ~


当日持っていくモノを、スポーツショップで購入
ボチボチ絞られて来たよ~
攻略matsurunで、『SAVAS PIT IN』は、エネルギー補給って点では良いけど、味が濃いからオススメ出来ないって聞いてたんだけど…
店員さんの熱意に負けて買っちゃった(笑)
味が濃いから給水の手前で飲んで、水を飲んでお口直ししたら良いってさ
スポーツようかんは、前回の残りを持って行こうと思ったんだけど…
店員さんに、名古屋だったらエイドに《ういろう》が出るんじゃない?って言われた確かに(笑)


人気ブログランキングへ