すばりずむな日々

日常の出来事を何でもピックアップ♪主にお菓子と映画かな?

あった☆

2005年09月26日 18時35分49秒 | 宮崎自動車合宿(完)
学科試験の合格発表!
話には聞いてたけど、電子掲示板に名前が出るかどうかドキドキだったよ(*^_^*)
自信ないって問題が2.3問だけだったから、大丈夫のはず!と自分に言い聞かせながら見たよ(笑)

ウチの受験番号は236番♪
ウチの番号の付近は合格者が多くて少しホッとしたけど、200~220の間って落ちた人のが多かったの。
その辺の番号の人たちはヒヤヒヤしただろうなぁ~(*_*)
何か高校受験を思い出した!(大学は通知で知ったからあまり…)
泣いてる人もいたから尚更ね(^_^;)

ホント合格できて良かった☆
運転免許証をGETしたよ('-^*)/
写真は良くはないけど、そこまで悪くもないから…まぁ、いっかf^_^;
思い出深い運転免許への道のりになったなぁ~
安全運転に心がけて、取消とかならないようにしなくちゃ!!

クリックお願いします↓
人気blogランキングへ

本免試験(*´Д`)=з

2005年09月26日 11時31分04秒 | 宮崎自動車合宿(完)
今日はいよいよ本免試験☆
大阪府には2つ試験場があるみたいだけど、その内の門真試験場に来てます(^-^)/

モノレールに乗って門真市駅まで来たのね。
こっからどうしたらいいかわかんなくて、キョロキョロしてたら案内板を発見(☆o☆)
京阪電車を1駅乗ったらバスが出てたからそれに乗り込んだら、何とか来れた(*^-^)b

予想はしてたけど、すごい人…
しかも、話には聞いてたけど…待ち時間が長い(*_*)
早く来いって言うから真に受けて少し早く行ったけど、そんな必要なかったのでは(?_?)
そう言えば、視力検査で引っかかってたおじさんがいたけど、どうなったんだろう(・_・;)

クリックお願いします↓
人気blogランキングへ

卒検合格(^O^)

2005年09月22日 18時42分37秒 | 宮崎自動車合宿(完)
無事に自動車学校を卒業できました!
仮免の時より落ち着いて運転できた(*^-^)b
路上での卒検は、先生の指示する経路を行く指示経路と、スタートとゴール地点だけ指示されて後は自分の好きな道を行く自主経路があった!
どこの教習所もそうなのかな(?_?)
ウチは自主経路が苦手で…(*_*)
道順を覚えられるか不安だったんだけど、練習で1番よく使った道だったから落ち着いて出来た(*^-^)b
場内での検定は、縦列か方向転換のどっちかを指示されるんだけど、左側の方向転換だった!
コレも昨日の1番最後に練習した奴だったのね。
昨日はちょっと寄りすぎちゃってギリギリ出れたんだけど、今日は修正加えたから大成功(b^-゜)
まだまだ問題はあるものの今日はマシな運転が出来て良かったぁ~(´∀`)

そんなワケで、後30分ぐらいで宮崎を発ちます。
行きには乗れなかったフェリーで帰ります☆
予想以上に大きくてビックリ(☆o☆)
地べたに雑魚寝って母親に聞いてたけど、地べたじゃなかった!

にしても、合宿生活は楽しくて、あっという間だったなぁ~
友達ともお別れしなきゃいけなくて、かなり淋しい(T_T)
20代になってから涙脆くなってて、かなり泣きそうになっちゃったよ(^o^;)
台風のさなかに来て、被害状況とかも見ちゃったから、妙に宮崎に愛着心とか持っちゃってるしね(-_-)

クリックお願いします↓
人気blogランキングへ

明日は卒検( ̄〇 ̄;)

2005年09月21日 18時24分08秒 | 宮崎自動車合宿(完)
明日はいよいよ卒検(;_;)
何か不安項目がたくさんあるんだけど(*_*)
今日卒業予定の人たちは全員合格したらしい!
ウチも頑張らなきゃヽ(゜▽、゜)ノ

宮崎名物のチーズ饅頭をコテージで食べれたんだけど、美味しかった☆
だから、お土産にしようと思って、コテージのお姉さんに頼んじゃった(*^_^*)
宮崎駅にもあるらしいんだけど、明日は宮崎港に直接行くからさ(^o^;)
お土産買うようなとこあるかなぁ~?
他にもお土産買いたいんだけど…

クリックお願いします↓
人気blogランキングへ

宮崎観光♪4

2005年09月20日 18時11分03秒 | 宮崎自動車合宿(完)
「堀切峠」
鬼の洗濯板を眺めた峠の名前!
カップルが海眺めてたのに、ウチら教習生がガヤガヤしてムード壊したみたいf^_^;

大学時代は海を見に行ったとしても日本海だから、ちょっと暗いイメージがつきまとってたけど…(^o^;)
太平洋はキレイだねぇ~海の色が違うし☆
宮崎には結構至る所にヤシの木があるんだけど、それが海とマッチしていい感じ(*^-^)b
路上の練習でこういう所走れたら少しはリラックスできそうだけど…ムリだよね(・_・;)

クリックお願いします↓
人気blogランキングへ

宮崎観光♪3

2005年09月19日 21時32分25秒 | 宮崎自動車合宿(完)
サンメッセに行った後、来た道を戻って途中の道の駅に寄るつもりだったのね。
フェニックスとか言う名前だったと思うんだけど…
行きに通り過ぎた時もすごい人だったんだけど、帰りも人が凄くて駐車場に入れなかった(;_;)

ってなわけで、その先の駐停車できる所にバスを停めて、ちょっと海を眺めて小休憩☆
鬼の洗濯板って言うのが見れたんだけど、何でそんな名前が付けられたんだ(?_?)
写真じゃやっぱり上手く撮れないけど、歩いたらすっごく痛そう(+_+)

クリックお願いします↓
人気blogランキングへ

初宮崎観光♪2

2005年09月18日 22時14分54秒 | 宮崎自動車合宿(完)
モアイ像を間近に見た後、サンメッセおすすめの散歩道っていう看板を見て、その方向に歩いたんだけど…
道は急な丘を登る疲れる道だった(*_*)
途中ロープまで張ってあったしね…
ホントにおすすめ!?って笑いながら歩いたから余計お腹が苦しくて大変だった。

でも、下見てちょっと納得(-.-;)
おすすめってこの景色のことかなf^_^;
観光バスの泊まってる駐車場に戻る途中で、天空の塔と太陽の丘の前を通った!
太陽の丘は、日時計になってるみたいなんだけど、ココに影があったら何時ですよって文字が消えかけてて読めなかった(+_+)

このテーマパークは何かすごい設計がされてるみたい。
春分の日と秋分の日の年2回、朝日がモアイ像の背中から昇って、その光が天空の塔の隙間を通って、頂上にある地球感謝の鐘の中央に差し込むらしい!
でも、コレってその2日に特別なイベントしないと誰も見れないのでは(?_?)
営業時間は9時半からだし…

クリックお願いします↓
人気blogランキングへ

初宮崎観光♪

2005年09月18日 20時06分13秒 | 宮崎自動車合宿(完)
宮崎に来て2週間!
最初は台風で一歩も出かけられず、後は教習で忙しくて観光できなかった。
でも、今日は午前中で教習が終わって、午後から観光に連れてってくれることになったのv(^-^)v

日南海岸って言うのかな?
宮崎市から日南市に向かって海岸沿いを走って、「サンメッセ日南」ってとこに行った☆
そこにはモアイ像があって、イースター島から世界で唯一完全復刻版を許可されたらしい(☆o☆)
高さ5.5mで、重さ18tなんだってさ!
でも、何で許可されたんだろう(?_?)

クリックお願いします↓
人気blogランキングへ

~ご褒美~

2005年09月15日 23時39分33秒 | 宮崎自動車合宿(完)
内容はどうであれ仮免に合格出来たので、自分へのご褒美にケーキセットを食べましたo(^-^)o
今回は無料券を使ったんだけど、コレを200円で食べれるんですよ(☆o☆)
ただ、1日限定10個なんで、タイミングが悪いと食べれない(;_;)
今日はギリギリ残ってて、しかも美味しそうだったからGET♪

にしても、今日初めて夜運転しました!
しかも、初の路上(+_+)
少し場内走って慣らさせてくれると思ってたのに、いきなら行くからビビりまくりヽ(゜▽、゜)ノ
でも、意外とスピード出ますね(^o^;)
前に車がいるとスピードメーター見る余裕がなくなって、ひたすら車間距離保とうとしてたら制限速度超えてたf^_^;
ギアチェンジとかもっとスムーズに出来たらいいのに…足がいつもモタついちゃう(-_-)
どうしたらいいんだろう(?_?)

クリックお願いします↓
人気blogランキングへ

仮免検定(+_+)

2005年09月15日 14時57分29秒 | 宮崎自動車合宿(完)
受かりました☆
だいぶオマケが入ってるんだろうなぁ~友達もみんな受かってホッとした!
ウチも合格できて嬉しいけど、先を考えると素直に喜べない…
もう今日の夕方にはいきなり路上に出るらしい(+_+)
そう言えば、コテージのカエルの置物の頭撫でるの忘れて来た〓( ̄口 ̄)

最近は全然エンストしなかったのに、エンストしたし…
昨日はすんなり曲がれたクランクで失敗してバックしたし…
途中で気付いてぶつかる前に下がったから良かったみたいだけど、ぶつかってたら検定中止だったみたい(+_+)

学科試験も引っ掛け問題で、どうだったかわかんなくなってギリギリだったかも…
15人受けたんだけど、結局3人落ちちゃった(-_-)
話したことない人達だったけど…

クリックお願いします↓
人気blogランキングへ