すばりずむな日々

日常の出来事を何でもピックアップ♪主にお菓子と映画かな?

☆免許更新☆

2010年11月30日 22時22分22秒 | 今日の日記

先日、免許の更新に行ってきました
試験場前の紅葉が良い感じでした

前回は、1回目の更新だったので初心者講習(だっけ?)を受けたんだょ~2時間長かった
今回は2度目だし、ペーパーなので優良講習
30分だけと甘く見たのがいけなかった・・・
写真撮影待ちが長い

ってか、大阪府って日曜日やってる所が門真試験場しかないんだよねしかも、遠い
兵庫県の更新センターのが家から近い
前回は、兵庫県在住だったから、そこで良かったのになぁ~
しかも、兵庫県は全箇所(交番は除く)日曜日やってたから、そこまで混んでなかった気がする・・・。

まぁ、無事更新できたからいっか

☆明石市立天文科学館☆

2010年11月29日 23時36分18秒 | 今日の日記
 
明石市立天文科学館に行って来ました
駐車場から撮ってるから、正面写真じゃないです
子午線の真上に1960年に建てられた天文科学館
前から行ってみたかったの

展示室は、子午線のこととか、太陽系の説明とかそんな感じまぁいたって普通かな?
テラスには色んな種類の日時計が置いてあった。
13階・14階が展望室になってて360度見渡せるもちろん明石大橋も見れるょ

上まで行くのはエレベーターとらせん階段があって、階段にも宇宙カレンダーや星座が見れるらしい。
当然えエレベーターで上ったけどね
16階には天体観測室があって、月に1回天体観望会があって、そこにある反射望遠鏡で観望するらしい
行ってみたぃなぁ~プラネタリウムコンサートとかも良いなぁ~


ココまで来たんだから、もちろんプラネタリウムも観ました
テーマは月の不思議今年は月のお話に縁があるなぁ~
ここのプラネタリウムは、開館当時からずぅ~と使ってるんだって


エントランス近くにあったオブジェ
時・宇宙・子午線をイメージしてあるんだってキレイ
また来よぅっと

最寄駅から科学館までの道には、子午線の標識が立ってるらしい!
今度はそれも観たいなぁ~

手塚治虫記念館

2010年11月28日 21時57分30秒 | 今日の日記

《宝塚市立手塚治虫記念館》に行って来ました
あることは前から知ってたけど、特に興味もなかったんよね・・・
今回何となく行ってみました


エントランスの天井はこんな感じ
手塚治虫って、作品の名前は結構知ってるんだけど、実際読んでるのって少ないんだよね
ブラックジャック、ジャングル大帝、三つ目が通るとかは、アニメで見たなぁ~って感じ

1階は常設展示で、手塚治虫の作品年表とか、資料が展示してあった。
2階は、企画展示室があって、今回は星新一展をやってた。
その他、単行本が置いてあって自由に読めたり、アニメや映画が見れるパソコン端末もあった。
中学生にはめっちゃ良さそう300円で読み放題だょ1日中暇つぶしできる(ヮラ)

結局30分もせずに全部見終わってしまい、入場料700円でコレはもったいないって話になり、
1階のアトムビジョン映像ホールで、古い作品を見た。
来場者は、手塚治虫と同年代っぽい人か、小学生ぐらいの子供を連れたお母さん、
2階の単行本閲覧コーナーで熱心に読む中学生と大学生(研究テーマなのかな?って人)だった。
ウチらは浮いてた気がするょ

☆テニス合宿☆

2010年11月08日 23時40分18秒 | 今日の日記

11/6・7と、1泊2日でテニス合宿に行って来た
今回で2回目の参加なんだけど、前の会社の先輩のお父さんの会社のテニス部の合宿(遠っかなり部外者です…)

1日目は、上級者(A級)と中・初心者(B級)に分かれて、ダブルスとシングルの試合をした☆
シングルの方は、全敗
まぁ、超初心者なんで仕方がない
相手に負ける以前に、自分のミスが多すぎて自滅

でも、なんと
ダブルスはペアのおかげで2位
で、賞品としてラケットバッグを貰っちゃいました

ラケットを差す所が着いたリュック
めっちゃ可愛ぃし

2日目は、A・B混合ダブルスをしたんだけど、ココでもペアのおかげで全勝
この日は何も景品なかったけどね

今日は筋肉痛でキツかったけど、楽しかったぁ~
リュックも貰ったし、次回までにはもっとテニスして、上手くなるぞぉ~

★マジカルクリアランス★

2010年11月02日 00時16分31秒 | 今日の日記
ウチの母親は、「ガラクタを捨てると幸運が」とか、「部屋を片付けると運気UP」とか・・・
最近持って来たのは、ガラクタを捨てると、本来あるべきものが自然と手に入りますってもの。
とにかく、そういう本が大好き
で、自分にモノを片付けるなら問題ないんだけど、
そういう本を買ってきては、ウチの部屋に持ってくる
自分の部屋を片付けてから言って欲しい第一、ガラクタの本を持ってきてるし


とは言え、今年も後数ヶ月とか思うと、やっぱモノを整理しようって気になぜかなっちゃうんだよね
で、ボチボチ部屋の掃除を始めてます
まず、処分したのがコレ

元カレにもらったぬいぐるみ。
付き合って初めての彼女の誕生日プレゼントが、ゲーセンで取ったぬいぐるみってどうよ?
しかも、出会う前に取ったヤツ
そういう微妙な代物だけど、可愛いからそのまま置いてたんだけど・・・今回処分を決めました
捨てるの勿体ないから、知り合いの子持ちのパパに聞いてみたら、もらってくれた
女の子ウケは良いはずだし、パパも株が上がって良かったことでしょう

そしたら、前から欲しかったヘアアクセを会社のパートさんから貰いました2つも

単なるこじ付けだけど、良いじゃん(ヮラ)
ぬいぐるみに代わるもの手に入れたよん
そんなわけで、当分部屋の後片付けを頑張ります