身辺雑記

日々の出来事を書いていきたい

春の野草

2008-04-24 11:08:34 | 花のこと
ニリンソウ♪1本の茎に2輪の花が咲くため付いた名前
白い花びらに見えるのは額片なんだって


昨日の山歩き講座は御前山でした
御前山は標高180メートル。。。山と言うより丘(笑)
植物の生育状況が良く(県立公園として保護されている)、野草観察には最適の場所です♪
頂上からの景色は美しく、『関東の嵐山』とも言われている所

行きのバスの中の先生の挨拶で、「Aさんは(新しく同行の先生)雨女で、内心心配していたのです云々」
先生の暴露発言に、私も雨女・雨男と言う人が意外に多く(私もその一人)。。。そんな集団なのにね(笑)
とってもいいお天気でした
この山を登るのには3つのコースがありますが
私達は那珂川大橋の袂からハイキングコースを登り見晴台に出るコースで行きました
カシ類スダジイを主とする温帯林が見られますが
私は花の方に興味があるので。。。
一番嬉しかったのはニリンソウの群落を見られたこと
群落がたくさんあり、本当に綺麗でした♪
ヘタッピ~な写真ですがたくさん撮って来たので
見てやってください(笑)

カノコグサ                         カラスノエンドウ
実の鞘が黒くなる事からカラスノエンドウと言う名前が付いたようです
実物は見ていませんが、(先生のお話だと)葉が小さい雀のエンドウ
カラスと雀の間の大きさのカスマノエンドウ(カとスの間駄洒落みたいな名前)もあります

キランソウ                         セントウソウ
キランソウは別名『地獄の釜の蓋』   なんで~と思いましたが
著しい薬効を持っているので、地獄の釜に蓋をして病人をこの世に追い返すという事のようです
昔の人は想像力が豊かですね~

美味しそうなタカノツメ              不気味なウラシマソウ(笑)

ハルトラノオ                         猫の目草
猫の目草は花の上下を持ちひしゃぐと(潰すことですが、方言かな?)猫の目に見えます  ホントです

一枚の花びらが二つに裂けているヤマナデシコ   黄色は珍しいミヤマキケンマ
もちろん!新緑も

たくさんの花達に逢ってきて、楽しい一日でした♪