グランドブレーキングセレモニー? なんじゃそれ? 地鎮祭だそうです。
本日、シンガの親会社が第3号プラントの設備投資を行いその起工式の一環として、地鎮祭が有りました。
といっても日本みたいに現場で行うと、この気候でいつスコールが来るか、また足場が悪い、政府関係者のお偉いさんを招待するなど、困難な事が発生するので、会場をホテルに変えて行った。
ホテルは、フラトンホテル。シンガでは、最高級のホテルです。場所は、マーライオン公園の裏。格が有るホテルでした。
そこで、100名ほど集まって、地鎮祭の様子を映写して、お披露目としました。こちらでは、旧正月と同様の獅子舞を現地で躍らせていました。
1時半から約30~40分でお偉いさんのスピーチと上映会、式典は、終わりました。そして、立食形式のハイティーパーティーが有りました。デザート、ケーキなどが、美味しかったです。私は、果物ではスイカが好きなんだな~。いっぱい食べてしまいました。でも、マンゴーが無かったのが残念!
そういえば、コスモバルク君、伝染病の疑いがはれて、本日、帰国だそうです。よかった、よかった。宝塚記念には、調整不測で間に合わないと思うけど、また、頑張ってね~!!!
今、スコール
が有って、雨が上がったところです。太陽がまぶしいな~。
本日、シンガの親会社が第3号プラントの設備投資を行いその起工式の一環として、地鎮祭が有りました。
といっても日本みたいに現場で行うと、この気候でいつスコールが来るか、また足場が悪い、政府関係者のお偉いさんを招待するなど、困難な事が発生するので、会場をホテルに変えて行った。
ホテルは、フラトンホテル。シンガでは、最高級のホテルです。場所は、マーライオン公園の裏。格が有るホテルでした。
そこで、100名ほど集まって、地鎮祭の様子を映写して、お披露目としました。こちらでは、旧正月と同様の獅子舞を現地で躍らせていました。
1時半から約30~40分でお偉いさんのスピーチと上映会、式典は、終わりました。そして、立食形式のハイティーパーティーが有りました。デザート、ケーキなどが、美味しかったです。私は、果物ではスイカが好きなんだな~。いっぱい食べてしまいました。でも、マンゴーが無かったのが残念!
そういえば、コスモバルク君、伝染病の疑いがはれて、本日、帰国だそうです。よかった、よかった。宝塚記念には、調整不測で間に合わないと思うけど、また、頑張ってね~!!!
今、スコール
