S’PORE papa

シンガポールへ2005年~2010年まで単身赴任・・・ゴルフの回数は、激減・・・競馬、釣り、ガーデニングなど多趣味・・・

ライスカップ

2009-08-31 11:46:23 | シンガポール
衆議院選挙は、民主党の圧勝ですね・・・国民の為に良い政治を行って欲しいものです。

台風18号が近づいています・・・被害が出ないことを祈っております。

さて、土曜日に第23回ライスカップが、インドネシアのバタム島のサウスリンクスで行われた。98名の参加者です。

このコンペ、県民対抗戦を主にしており、何故か、私は、新潟県(コシヒカリ米)チーム、ハンデ18で参戦。

優勝は、福岡県(ユメツクシ米)ネット平均75.5 準優勝は、佐賀県(ユメシズク米)75.6 3位、埼玉県(サイノカガヤキ米)76.6 

新潟は、4位でした。

この大会、人数が多いので、ショットガンスタート・・・私は、6ホール、ロング、いきなりドラコン・・・しかも、オナー・・・

やりました、フェアウェーセンター、250mのショットでした・・・2オン可能な150mの2ndをミスしましたが、3rdショットをピン上、4m・・・

いきなりバーディーかと思いきや、カップをなめて、楽々パー・・・

次は、パー・・・ボギー、ボギーときて・・・

INのスタートホール、ティーショットがスライスして、右隣ホールのバンカーへ・・・素直に横に出せば、いいものを木越えで、ピンを狙ったら、木に当たって林の中のトラブル・・・結局トリプル・・・

そんなこんなで、やっぱりボギーペースになって、最終ホールがOUTの5番、ハンデキャップ1のコース・・・

右ドックレッグ 飛ぶ人は、林越えを狙って行きますが、結構、木も高く、その林がOB・・・

左もOBで、真っ直ぐも、ドライバーでナイスショットすると、突き抜ける恐れもある・・・

ここをパーで上がれば、89だったのですが・・・

ドライバーを短くもって、コントロールショットをしたはずが・・・手打ちになって、ドスライス・・・OBでした・・・

なんで、ここぞという時に、こういうミスが出るんですかね~・・・それが、ゴルフ?・・・アイアンでティーショットをしていればね~・・・タラレバです!

そんなこんなで、個人成績は、43位 ドラコンも取れたかな~と思ったら、後続の方が260m飛んで、あっさり抜かれていました。

このコンペ、企業からの協賛品が多く、成績よりもラッキードローで盛上がります。

パーティー会場で、隣席した、チームメートの日本レストラン「海鵬」の近藤オーナーが、いきなり、スリクソンのゴルフバックを当てました・・・

続くぞ~っと念を込めて、日本への往復航空券を狙っていましたが・・・いつもは、ゴルフボールくらい当たるのですが、今回は、おおはずれでした・・・

今のシンガの天気は、



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分析

2009-08-28 19:10:54 | シンガポール
自分のゴルフスウィングの動画をデジカメで撮った・・・カッコ悪り~・・・

自分が頭の中で描いているフォームとなんで、こんなに違うのでしょう・・・

プロのフォームと比較すると・・・

分析・・・

身体が硬い しなやかさが無い

安定感が無い・・・下半身のどっしりさ、スウィングプレーンの安定感不足

トップでの伸上りのくせ、右脇が開く

インパクトでの前への突っ込み

フォローが取れていない・・・等々・・・

気づく点がいっぱい、有りました・・・

明日は、日本人会、最大?(100程、集まる)のコンペ・・・ライスカップです。

よ~し、頑張るぞ~!

今のシンガの天気は、 明日、天気にな~あれ!

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ならでは・・・

2009-08-27 19:41:56 | シンガポール
隣の大型家電量販店「コーツ」にメモリーを買いに行った。

土日は、解らないが、隣接する「イケア」や「ジャイアント」は、平日でも混んでいるのに、ここは、空いている。

広い売り場に、それなりに店員がいるのに、ここの店員は、サービスが悪い・・・セールスされたく無いときに、寄ってきて、こちらが聞きたいときに、いない・・・

USBメモリーがどこに有るのか、だいぶ探しました・・・やっと見つけて、それは、購入・・・しかし、安くなりましたね~・・・2年くらい前は、1Gで1万円くらいしていたのに、今は、東芝製の4Gで、1200円ほどでした・・・

デジカメのSDカードも探していたので、店員に聞いたら、デジカメコーナーの店員に聞いてくれとのことで、そこに行って、そこにいた人に尋ねたら、なんと、お客さんで、親切にも、また、本当の店員に聞いてくれた。

で、その店員が、デジカメ部門の店員で無いので、また、解らない・・・

ようは、デジカメ部門の店員が、今は、不在・・・

やっと自分で探し当てたが・・・SDカードとミニSDカードがセットになっているものしか、見つからない・・・

結局、それは、あきらめました・・・

この対応じゃ~・・・つぶれますよ~っと、思った次第。


先日、サウスリンクスで、プレーをしている時、INの4番ホール?のグリーンの近くにヒンズー?か仏教?の寺院が有り、そこから、お祈りの楽曲が流れて来るのが聞こえる・・・それが、バリの民族音楽のようで、まったりとしていて、マッサージを受けている時のバックミュージックのようです・・・

ちょうどパッティングをしている時で、まあ、リラックスするので・・・いいかな・・・

また、別のホールでは、イスラム寺院のアッラーへのお祈り・・・こちらは、がなり立てるようで、うるさい!・・・こっちは、調子が狂います・・・

これが、気にならないくらいに、ゴルフに集中すれば、スコアもいいんですがね~・・・

今のシンガの天気は、 この頃、昼ごろに激しいスコールがあります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-08-26 14:30:11 | シンガポール
いつものフードコートへ昼食を食べに行った。

そのフードコートには、大きなホッカーグループのコピティアン系とコーフー系が入っている。

以前は、コーフー系の方がクーラーがよく効いているので、利用していたが、チャイニーズライスは、コピティアン系の方が美味しい。この頃は、数十セント値段が高いが、コピティアン系の方で、食事をしている。

今日は、室内が混み合っていたので、テラスの外側のテーブルで食事をしていると、雀が10羽、九官鳥に似た鳥が5羽、近くをチョロチョロしている。

雀は、痩せているものが多い、九官鳥に似た鳥は、ここでは、雀よりもよく見かける鳥で、雑食性、ハバを効かせている。

ここに集まって来ているということは、食べ残しを狙っている・・・

テラス脇の芝生に、少しご飯を投げて、餌付けしようかと考えたが、この国では、No Feed!・・・餌付けしたら、罰金を取られる可能性が有るので、やめた。

で、お皿の上にご飯を、一つまみ残して席を立った・・・

数歩、歩いて振り返ると・・・雀の皆さん、10羽くらいが、お行儀良く、私のお皿に、まるく列をなして、ご飯を美味しそうについばんでいる・・・

そこへ、九官鳥に似た鳥が、2羽、バサバサっと割り込んできて、雀を蹴散らしていました・・・

ここでは、外に面したホッカーで、よくみられる光景です・・・

今のシンガの天気は、 スコールです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴門カップ

2009-08-25 14:10:10 | シンガポール
サウスリンクスに鳴門レストランがある。

日曜日に、そこが主催するゴルフコンペに参加した。

参加者は、40名程度。

ハンデ16で出場しましたが、相変わらずドライバーショットが悪く、フェアウェーをキープ出来ない。なかなかパーが取れずボギーペース・・・そのうちに砂に捕まって・・・トリ・・・池に捕まって・・・トリ・・・

グリーンのコンディションは、ポーレシアに比べたら格段に良く、一定のスピード・・・そんな訳で、3パットは、無かったのですが・・・

またまた上がり2ホールでトリトリ・・・これで100を叩いてしまいました・・・悔しい!・・・上がり数ホールで雨が降ってきて、その影響もあるのかな~・・・

順位は、30位・・・とび賞でキャップをゲット・・・前回は、15位でポロシャツをゲット・・・とび賞に縁があるようです。

優勝した方は、グロス77・・・立派です。

今のシンガの天気は、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャのそぼろあんかけ

2009-08-22 12:41:04 | シンガポール
写真のものを作りました・・・

まさか、自分がカボチャ料理を作るとは・・・

女性は、芋蛸ナンキンが好きですが、好き嫌いの無い私も、あえて、カボチャを食べようとしませんでした・・・

明治屋へ行った時に、買う野菜は、だいたいパターン化しているので、たまには、違ったものをとカボチャを買った次第

で、日経プラスワンに写真の料理の作り方が出ていたので、作ってみましたが・・・

大成功! 鳥挽肉とあるところを豚挽肉と間違ってしまったのですが、全く遜色無し・・・

料理の腕をあげたのでした・・・

そうそう、カボチャって、あんなに種が入っているんですね~捨ててしまいましたが何か有効利用ができないものなのでしょうか???

今のシンガの天気は、 久し振りのポーレシア休憩です・・・なぜって、明日は、サウスリンクスでコンペです・・・今から、練習に行ってこようかなっと・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニラレバ、餃子

2009-08-19 13:56:07 | シンガポール
金大中氏が亡くなった・・・ご冥福を祈ります。

新聞でその生涯の概略を読みましたが、まさに、波乱万丈ですね。

あの事件の時に、日本がもっと、国防、主権侵害について、対策をしていれば、北朝鮮の拉致問題も無くなっていたのかな~などと思います。

写真は、たんぽぽのニラレバ・餃子・・・

昨日、明治屋へ買物に行って、その前に腹ごしらえにと食べましたが、私のお気に入りです。

ここで、ビックコミックオリジナルを読みながらの夕食は、至福の一時です。

今のシンガの天気は、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康食品情報・・・

2009-08-18 14:42:11 | シンガポール
先日、「ためしてガッテン」で、美味しい麦茶のいれ方をやっていた。
こちらは、年がら年中、暑いので、水分補給に余念が無い。

私的には、いつも冷蔵庫にミネラルウォーター、牛乳、野菜ジュース、ヤクルトと日本茶を入れている。・・・もちろんビールも・・・

で、この番組を見て、麦茶が飲みたくなり、早速、明治屋へ行って、麦茶パックを買ってきた。

番組で、紹介されている、インスタントコーヒーを数粒入れてみたが・・・

さほど違いは、なかったな~・・・


同番組で、「低温蒸し」というのもやっていた・・・

低温蒸しにすると、野菜が美味しく食べられる・・・

単身お父さんは、食生活で野菜不足にならないように注意している・・・

単身赴任当初は、レタス、キャベツをだだ刻んで、サラダ系で済ましていた。

これに飽きると、ローカルスーパーで売っている、チンゲン菜、やら、空芯菜、をスープで温野菜にして食べていた。

これも、パターン化している時に、ちょうど、番組で、野菜を低温蒸しにして、ピックルスにすることをやっていた。

早速、挑戦・・・カブ、セロリ、玉葱、・・・砂糖を控えめにしたら、ちょっと、酸っぱめですが、保存も効くし、なかなかです・・・

これなら、ほとんどの野菜、根菜が酢漬けで食べられます・・・健康に良いのでは、と思います。

健康に良いのでは、と思うものに、先日、フェアープライスで、「寒天ドリンク」なるものを発見。300mlのプラスティックの容器に入っています。味付けは、ライム味。

ニョロニョロ・ズルズルっとお口に入ってきます・・・さっぱりして、なかなか美味しい・・・
でも、翌日は、お腹もグルグルでした・・・

今のシンガの天気は、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PORESIA

2009-08-17 13:42:27 | シンガポール
毎週末、行っているJBにあるゴルフ場の名前は、ポーレシア・・・

ここのオーナーは、日本人で、十数年前に開場した。

開場当時は、花壇にハイビスカスの花が咲き乱れていたそうです・・・

私は、その小さめな黄色い、ハイビスカスをてっきり「ポーレシア」の花と思い込んで、それが名前の由来だと思っていました。

が、さにあらず・・・SINGAPORE→S’PORE
          MALAYSIA →M’SIA

両方の国名の語尾をつなげただけ→POREとSIA・・・だったんですね~・・・

このコース、鬼才ピート・ダイが設計・・・点と線で結ぶ、ゴルフコース・・・面白いです・・・厭きません・・・

でも、施設は、オンボロ・・・カートは、ガタガタ・・・コースの手入れも、古くなってきたので、だんだん悪くなって来ました・・・とくに、グリーンが遅いのが、良くありません。

また、以前は、8割方、日本人だけの来場者だったのでですが、この頃は、7割方、ローカル・・・マナーも悪くなってきました・・・

改善を望みたい!

話は変わって、日本のコルフ場を検索していたら、千葉県に「きみさらずゴルフリンクス」というコースがあって、ここもピート・ダイ設計・・・

コースレイアウトを見ていると、やっぱり良く似ています・・・

そして、この「きみさらず」という名前も、君津と木更津を合わせたものなのかな~???

日本に帰ったら、プレーしてみたいと思います・・・が、・・・会員権の値段、30倍
プレー費、5倍・・・これは、だいぶ違います。

まあ、シンガポール島内の名門、セントーサやタナメラでやるよりは、安いですけどね~

で、先週のゴルフの結果は、上がり、サクラ、8番、183ヤード、ショートを、なんと70cmに付くバーディーチャンス・・・でも、それを外しちゃって、パー、

最終ホール432ヤードのミドル・・・ここは、ハンデ6のコースだけど、曲げなければ、パーが取りやすい・・・

パーで上がれば、88だったんだけど、やっぱり、ティーショットが力んで、左にフック・・・椰子林へ・・・結局、4年2組のダボ・・・

あ~あ、まだまだ90の壁が厚いのであります。

今のシンガの天気は、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリアン売り

2009-08-14 13:53:27 | シンガポール
日本は、お盆休みだというのに、地震、台風、集中豪雨、竜巻と大変ですね・・・

シンガポールは、天災がほとんど無いので、助かっています。

隣のインドネシアやマレーシアでは、テロや治安の悪さは、こまりものですが・・・

写真は、9日(日)に出かける時に、コンドミニアムの前に、なんと「ドリアン売り」の車が・・・ドリアンは、6月が旬なので、ちょっと時期遅れ・・・

こんなところで、売りさばくのでしょうか・・・

出かけるところでなかったら、一つ買って、賞味してもよかったのですが・・・売れたのでしょうか???

1階にドリアン大好き家族が居て、シーズン中は、その部屋の前を通ると、いつもドリアン臭い・・・

そういえば、6月の旬には、食べなかったな~・・・次の旬は、12月です・・・

今のシンガの天気は、 日本も暑いでしょうが、シンガも暑い!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする