S’PORE papa

シンガポールへ2005年~2010年まで単身赴任・・・ゴルフの回数は、激減・・・競馬、釣り、ガーデニングなど多趣味・・・

USS

2009-11-25 11:39:18 | シンガポール
土曜日にハーバーフロントからセントーサ方面を見ると、写真の「ユニバーサル・スタジオ・シンガポール」の工事が着々と進んでいました。

来年、早いうちに開業とありますが・・・カジノと合わせて、正確な日程が決まっているのでしょうか?

さて、今週末は、ハリラヤハジで3連休・・・関連会社の同僚と関連会社のペナンへ行く予定です。

今のシンガの天気は、 今日も午後からが降るでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税収・・・

2009-11-24 18:53:46 | シンガポール
本日、JETRO主催の「会計・税務基礎セミナー」が日本人会館であって、聴講してきた。

シンガポールの法人税は、17%(優遇措置を入れると9%くらいになる)・・・
で、国の歳入が2.7兆円・・・

資源、マーケットが無いので、外国企業を誘致して、国の生業にしようという政策です。

日本の法人税は、30%・・・で、歳入が90兆円・・・

人口比の割合からすると、両国とも同じ比率の税収になるとのことですが、・・・そうすると、税率の低いシンガポールの方が、税収効率が高いことになります・・・

まあ、税収は、法人税だけではないので、この違いが出てくるのでしょうが・・・

ちなみに消費税は、7%、ちょっと贅沢な食事をすれば、サービス税?が10%くらいつのが影響しているのかな~・・・

国民のくらしぶりからの比較では、どうなんでしょうか?・・・

いろいろな見方があって、難しいと思います・・・

しかし、成長性、活気の具合は、こちらの方が勝っているように思います。

今のシンガの天気は、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライスカップ

2009-11-23 13:30:13 | ゴルフ
日本は、勤労感謝の日の休みでいいですね・・・

こちらの労働時間は、たぶん日本より2~3割は多いのに勤労感謝の休みなんて、ありましぇん・・・

まあ、今週の金曜日は、ハリラヤハジで休日ですが・・・

さて、第24回ライスカップ・・・参加者、78名・・・バタムのサウスリンクスで土曜日に行われました。

10チーム出場し、優勝は、ネット平均76で・・・「ヒトメボレ」米チーム(福島県)

私が参加した「コシヒカリ」米チーム(新潟県)は、ネット平均80で6位でした。

ちなみに、最下位の東京都チームの米名は、「ネングマイ」・・・

シンガポールチームは、「チキンライス」・・・

天候には、恵まれて、雨にあいませんでしたが、雨季とあって、下がぐちょぐちょの所が多く、私も含めてザックリをやっていた人が多かったような・・・それで、今回は、皆さん平均して、スコアが悪かったような気がします・・・

それにしても、私の、ここのところのゴルフ・・・100切りがやっと・・・2~3ホール、大叩きをしてしまいます・・・

4オーバー2回、トリ2回でよく100が切れました・・・

私の組でご一緒した優勝チームのTさんが、お上手で、ドライバーが曲がらない
・・・グロス79は、立派です。

オリンピックは、皆さんお上手で、鉄カン、2回、銅カン1回、ニアピン4階立が出て、33枚も取られてしまいました・・・2mの砂一、金、グラントスラムパットが入って入ればな~・・・

しかし、35位の飛び賞とファーレストピンを取って、少し戻ってきましたが・・・

次回は、2月開催予定で、25回の記念大会・・・幹事さんは、120名以上のフルショットガンスタートを希望しているとか・・・

次回は、頑張るぞ~・・・

今のシンガの天気は、



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ferry

2009-11-23 12:27:45 | シンガポール
写真は、シンガポールのハーバーフロントから第24回ライスカップ(バタム島、サウスリンクス)に出場する方々が乗って行ったフェリー

この船で、200名くらいは、乗れるはず・・・後ろに見えているのが、クルーズ用の豪華客船・・・

昨日、インドネシアのバタム島発、スマトラ島へ向かうフェリーが高波により沈没・・・

シンガポールからビンタンやバタムへ向かう海路では、ほとんど波が無く、穏やかなのですが、この航路は、別なのでしょうか。

バタムを午前中に出航とあるので、私達のフェリーと行き違っていたのかもしれません・・・

ビンタン・バタムへは、シンガポールから沢山の日本人がフェリーに乗りますが、その他のインドネシアへの航路は、日本人の利用は、皆無かと思われます。

近隣では、海賊も出るし、航海事故もあるし、気を付けないといけませんね・・・

今のシンガの天気は、 もう直ぐ、です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習・・・

2009-11-20 18:43:27 | シンガポール
明日は、バタムのサウスリンクスで第24回のライスカップ・・・

恥をかかないように、昨日、練習に行きました・・・

練習場では、ドライバーもいい当たりをしているんですがね~・・・

ここでは、いつも、50球も打てば、汗びっしょりになり、練習後は、着替えて帰って来るのですが、昨日は、それ程でもなかった・・・

雨季で、ほんの少し気温が下がっています・・・そういえば、ここ2~3日、クーラーを使わないで寝られているな~・・・

それにしても、雨が多い・・・終日、降りっぱなしということは、なのですが・・・

明日も降られないことを祈ります。

団体、及び、個人優勝を目指して、頑張るぞ!!!

今のシンガの天気は、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長堤・・・

2009-11-19 13:37:05 | シンガポール
会食は、続くもので、S社のS氏とO氏が来星し、会食の段となった。

O氏がこの日の夜行便で帰るので、チャンギ空港近くを希望し、イースト・コースト・シーフード・センターへ行くことになった・・・

で、選んだお店は、「ロングビーチ」

久しぶりに、ブラックペッパークラブを堪能・・・バンブーシェルやシリアルプロウン?も美味しかった。

デザートのお汁粉アイス?もなかなかでした。

今のシンガの天気は、 もう直ぐ、がやってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨季・・・渋滞・・・

2009-11-18 18:16:11 | シンガポール
日中、晴れだと思っても夕方に激しい雨が降ったり、夜や朝にも降ります。

昨日もT氏、U氏が出張で来ていたので、就業後、居酒屋「新宿」に飲み会へ出ようとした矢先に激しい雨・・・

タクシーを捕まえて、PIE→CTEルートで向かいましたが、突然の雨になると必ず交通事故発生で大渋滞・・・まあ、この時期の雷雨、10m先も見えなくなる時がありますから・・・

チャンギからパヤレバの間だけで、3件も追突事故をやっていました。

シンガは、車社会で、ほとんどの道が車走行を優先して作られています。特に、国内を縦横に走っている高速道路は、運転者にとっては、それなりに走り易いのですが・・・

なにせ、この国民、運転が下手!!! 車間距離を取らない ウィンカーを出さない 流れに乗らない、マイペース運転者が多い オートバイがジャマ、譲り合いの精神が無い、等々・・・

プロのタクシードライバーも運転が下手ですね~年寄りが多いせいかも・・・よく片目ライトのタクシーも見るので、整備してんのかいな???

と、ブーたれてみましたが、一番の要因は、車が増えたことでしょうね~・・・

狭い国なんだから、より一層の安全運転をこころがけて、欲しいものです・・・

今のシンガの天気は、雷、 土砂降り!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちらし寿司

2009-11-17 15:33:38 | シンガポール
昨日、仕事帰りにCDでも買おうと思い立ち、タンピネスモールへ向かった・・・

月曜日の18時半ごろだというのに、既に、駐車場が満車に近い状態・・・

なんとか入れて、ひやかしで、映画館を覗いてみたが、面白そうな映画はやっていない・・・もうすぐ「ごくせん」が上映されるとのことですが・・・

で、CD店を探したが、どれもDVD専門で、日本のテレベドラマのコピー品は、置いてあるのですが、洋楽のCDや日本のCDは、皆無・・・

プラザシンガプーラ?のタワーレコードへ行けばかなり充実した品揃えでしょうが、タンピネスやシーメイには、ないんですかね・・・マリンパレードには、あったので、こんど行こうと思いつつ・・・

腹ごしらえ・・・

隣のタンピネス・ワンの日本食ホーカー・マンプクへ・・・

「青葉」?という寿司屋で、今回は、ちらし丼を食べました・・・S$23

サラダに味噌汁付き・・・具も、たっぷりのっています・・・

味も美味しい部類・・・しかし、具と酢飯の間にふりかけがかかっています・・・

これは、ラグーナの「風鈴」でもいっしょ・・・

のりとゴマのふりかけだけなら、よいのですが、ピンク色の甘いでんぶが入っている・・・

この甘さは、ちょっとね~・・・これも、シンガポールのローカルにうける、亜流「ちらし丼」に進化したからなのでしょうか???(「風鈴」の方は、でんぶが入っていないので、私的には、問題なし・・・)

今のシンガの天気は、



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土日

2009-11-16 17:13:04 | シンガポール
土曜日、いつものように、ポーレシアへ・・・APEC開催で、イミグレのセキュリティーが強化されていて、通過に時間がかかると思ったら、そうでもなかった。

雨季に入って、よく雨が降るようになってきたので、天気が心配でしたが、金曜日が終日、雨模様だったので、土曜日の午前中は、曇り空・・・当地における絶好のゴルフ日和でした。

しかし、スコアーは、池2回、OB1回、木の間を抜けようとして、椰子の葉に2度も叩き落とされたり、砲台グリーンを行ったり来たりして、またまた、100点満点・・・ガッカリ・・・

ここのところ3回続けて90だったので、今日こそは、80台と思っていましたが、・・・難しい・・・

同伴した、Oさんが、日本で、ニコン製レーザー距離測定器を買ってきました。

早速、使用してみると、・・・今まで、仲間内で、キャディーさんから指示された距離が、合っていないとか・・・このホールは、距離が合っていないとか、ブーたれていたのですが・・・

さにあらず、距離は、正確でありました・・・ようは、あなたの、距離感、腕が悪かったので、あります!!!

帰りに、Fさんをオーチャードのフォーシーズンホテル近くに送って行きましたが、やはり、APEC関係で警備が強化されているようでした。ということは、やっぱり、メインの会場は、シャングリラホテルのようです。

NHKのニュースを見ていたら、特派員がリポートしている場所は、シャングリラホテルからちょっと下った、タングリンRdとオーチャードRdの角だったような気がします。


日曜日、掃除、洗濯、アイロンがけを済まし・・・街中へでも行ってみようかと考えましたが、・・・APECを開催しているので、警備面で混雑しているだろうと、止めました。

で、読書、「笑う警官」を読んでいます・・・まだ、途中ですが、面白い。

ビデオは、「臨場」を見終わりました・・・台詞、「俺のと違うな~」・・・日本では、流行ったのでしょうか?・・・まっ、70点くらいかな・・・

で、次に「Mr.Brain」を見始めましたが・・・どうも、刑事ものばかりで、いささか食傷気味・・・まあ、ぼちぼち見ようと思います。

テレビは、日曜日といえば、「天地人」・・・兼続が千姫を助ける工作をしたように描いていましたが、絶対に有り得ね~・・・と思いつつ見ていました・・・でも、歴史上の想像としては、面白い・・・

それよりも、次の「NHKスペシャル」が面白かった・・・「素数の謎」・・・まさにNHKだから作れる番組と感心した次第。算数、数学を教える前に、大局的にこういう番組を子供に見せたら、数学嫌いも少なくなるのでは・・・

今のシンガの天気は、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

APEC

2009-11-13 13:47:21 | シンガポール
11日の夕食は、「新宿」でミンチカツ定食

12日のランチは、IKEAでクリスマス・サービス・ランチ 夕食は、ゴルフ練習後、久しぶりに自炊

さて、当社のアラン君がナショナル・サービスに今週から2週間程、かり出されている。

シンガポールでは、徴兵制度があって、20歳前後に2年間兵役に付きますが、その後、35歳くらいまで、年に2週間ほどの兵役(ナショナル・サービス)がある

で、アラン君は、今、何をしているの?とR君に聞いたら、「Police」との答え・・・

今、APECが開催されていて、その警備にかり出されているそうです。

ナショナル・サービスは、全て兵役だけと思っていましたが、そうではなく、消防隊にかり出されたり国への奉仕は、いろいろとあるそうです。

まさに、お国のために尽くしている・・・そとから見ると、日本も多少は、こういう制度があった方がいいのかもと思うのであります。

写真は、チャンギ飛行場脇で飛行機を見ていたら、目についた警告板・・・もし、飛行場内に許可無く入ったら、撃ち殺しますとの事・・・この看板、国の施設の立ち入り禁止地区には、必ず有ります・・・もし、入ったら・・・本当に撃ち殺されるから恐ろしい・・・

今のシンガの天気は、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする