S’PORE papa

シンガポールへ2005年~2010年まで単身赴任・・・ゴルフの回数は、激減・・・競馬、釣り、ガーデニングなど多趣味・・・

新型インフル

2009-06-30 18:48:49 | シンガポール
シンガポールでも、今日現在、新型インフルの罹患者は、629名

昨日まで、日本へも渡航自粛の政府勧告が出ていました。

しかし、今日の日本大使館からのe-mailによると、シンガポール政府も、これだけ世界中に新型インフルが蔓延してしまったので、渡航自粛勧告が意味をなさないとなったので自粛解除です。

しかしながら、引続き、インフルの予防対策と発症した場合の措置については、厳しく案内をしています。

私も今週末に親会社のイベントが有り、帰国予定です。

当社としての、新型インフル対策予防措置として、従業員には、渡航自粛国へ出かけた場合は、帰国後、1週間の自宅待機としていました。

ナジブ君の奥さんがオーストラリア人で、ここのところで、2週間のオーストラリア休暇を予定していましたが、会社として、渡航を自粛するように通達していました。

そこで、私が日本へ帰ったら・・・示しがつかないな~・・・と思っていたところ自粛解除です・・・

小人数の会社だと、インフルエンザが蔓延すれば、即、会社の操業停止です。大会社と違って、人のリカバリーが効きません。

と、いうことは、解っていますが・・・

今の新型インフルは、まだ、毒性が強くなっていないので、普通のインフルエンザと同等です。

ということで、十分注意して、渡航することにします・・・

そういえば、先週、日本からの出張者2名が3日間もいたな~・・・もう、日本では、ぜんぜん気にしていないとのことでしたが・・・大丈夫でしょうか・・・

今のシンガの天気は、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24日~28日

2009-06-29 13:57:41 | シンガポール
ファラ・フォーセットさん、マイケルさんのご冥福を祈ります・・・そして、アグネスタキオンも・・・

ディープスカイは、3着でしたか~・・・残念! 

遼ちゃん優勝おめでとう! OB2連発とは、我々みたいな、ゴルフを披露してくれて、それでも諦めない勇気を見せてくれたんだな~と思います。

こちらも、昨日は、インドネシアのバタム島、サウスリンクスで開催された32人参加のコンペに初出場・・・ハンデ16で出ましたが、15位でした・・・16番パーフォーで池に2発入れ、ザックリも加わって10・・・これさえなければね~・・・

27日(土)もポーレシアでゴルフ・・・ニューコースを回りました・・・スコアはいつもと変わらず・・・上手くなりません・・・

南国でのゴルフ2連荘・・・それも一番暑い時期にです・・・サウスリンクスは、カートがコース内へ入れますが、それでも、疲れました・・・

24日~26日は、C社より2名出張者が有り、連日の夕食に付き合った・・・
パラマウントホテルに泊めたので、1日目、新海山海鮮、2日目、和楽、3日目、ジョーチャットに在るバクテー屋さんへ・・・久しぶりにこの店に行ったのですが、ローカルで超満員・・・

食べていると身体の芯から、温まってきて、超汗だく・・・でも美味しかった。

今のシンガの天気は、





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚記念

2009-06-26 18:43:35 | シンガポール
ウオツカの回避は、残念ですね~・・・安田記念のダービー馬、ワンツーフィニッシュを見たかったな~・・・

さて、過去、10年間の記録を見ても、1番人気は、8連対・・・ディープスカイは、よもや期待を裏切らないでしょう・・・

で、次に多い連対の人気馬は、6番人気の馬・・・まだ、オッツが出ていないので、何がくるのでしょうか・・・

私的には、サクラメガワンダーを狙いたい・・・

今年、ダービー騎手になった、横典のスクリーンヒーローなんて、穴もあるかも・・・

アルナスラインもいいかな~・・・

マイネルキッツもあるかな~・・・

それじゃ、ドリームジャーニー~・・・

なんちゃって・・・

今のシンガの天気は、 暑い!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

US オープン

2009-06-23 19:24:50 | シンガポール
いささか、寝不足ぎみ・・・スポーツチャンネルで、今日の1時半まで、USオープンを見ていました・・・半分寝ていたかな~・・・

ミケルソンとタイガーの追い上げが凄かった。とくに、ミケルソンがイーグルを決めるセカンドショットに叫びました・・・

バーンズは首位発進しましたが、メジャー初優勝のプレッシャーがヒシヒシと伝わってくる模様でした。2位発信のグローバーもメジャー初優勝をかけてのプレーでしたが、パットが冴えている分で、優勝を勝ち得たのかな~・・・

忘れていけないのが、2位のデュバル・・・長い低迷からの復活です。よくぞ帰ってきてくれました・・・

最終日、矢野選手は、一コマだけ映ったけど、ショットまでは、映してくれませんでした。27位か~・・・もっと、頑張って欲しいものです。

今のシンガの天気は、 日本も暑かったようですが、今日のここも、その比では、ありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19日~21日

2009-06-22 13:46:27 | シンガポール
19日、就業後、「明治屋」へ直行・・・買物と「たんぽぽ」で夕食と取ろうと思ったら、大混雑・・・サイゼリアや他の食堂も外まで並んでいる・・・

仕方なく、明治屋で買物をして、弁当コーナーへ・・・もう、19時を過ぎていたから、割引セール・・・前回、寿司の折詰をかったら、ちょっと腹具合が悪くなったので、敬遠、幕の内弁当も、ごはんがカピカピになっていたので、ダメ・・・

で、今回は、鰻丼とおでんに・・・割引が利いて、2品でS$10・・・帰宅して、速攻で食べましたが、鰻丼は、普通としても、おでんは、日本のコンビニおでんと変わらぬ旨さ・・・満足でした(腹も減っていたので・・・)

20日、ポーレシアへ・・・O氏宅へピックアップへ行ったら、彼のアウディで行きましょうということになった・・・さすが高級車、乗り心地抜群・・・その後、W氏ピックアップ・・・OS氏のところに5時半に行ったら、寝坊・・・15分待たされる・・・

さて、プレーの方は、GN502アイアン初使用・・・まだ、#4は、使いこなせないにしろ#5は、練習場では、良く当たっていたのですが、本番では、ダメでした・・・

しかし、これで、グリーンオンを狙った時にチョロをして、残り100ヤードにちょうどなる事3回・・・そこから、オンして、3オン2パットのボギーに・・・怪我の功名ショットが多かったな~

この日は、パットも入らず、37パット・・・パターは、USオープンで活躍の矢野東選手と同じものなんですがね~

結局、ニューギアにしても、大して変わりませんでした・・・まだまだ、使い込みが足りない・・・道具は、使い込んでこそ、真価を発揮するはずじゃ・・・

帰宅したのが、15時半・・・洗濯をして、19時に「ニライカナイ」へ・・・

M君の2回目の送別会・・・6人集合、わざわざ、ペナンからS君とT君も参加・・・

マスターからも「仁風」泡盛、1本差入れ・・・ごっつあんです!

ふと、にぎやかな隣の宴会室を見ると、今日いっしょにゴルフへ行った、当社のW氏と寝坊したOS氏がいるでは、あ~りませんか・・・2人ともアラフォーで独身・・・なんと、20名くらいで、コンパをやっている・・・アラフォー・アラサーのお見合いコンパら・し・い・・・あんまり、かんぐりを入れないことにした・・・

当方は、20時半まで、沖縄料理と酒を楽しんで、二次会は、オーチャードプラザのKTV「Ai」へ・・・

M君、翌日の深夜便で帰国予定ですが、その当日の午前2時半まで、飲み明かしておりました・・・付き合った我々もエライ・・・

21日、さすがに起きたのが、9時を回っていた・・・

スターハブのスポーツチャンネルで、全米オープンやら、F1、ブリティッシュなどを楽しむ・・・

昼飯に冷麦を作る・・・付け合せにハム、錦糸卵やトマト、胡瓜がなかったので、セロリ
きざむ・・・

明治屋へ行ったおりに、ミョウガを買ってきておいた・・・これが、なんと、3個でS$5ちかくしていた・・・子供のころは、裏庭に生えていたのに・・・

で、ミョウガ、ショウガ、ワサビなどをツユに入れ・・・食べましたが、感動の味でした・・・(まあ~、日本を離れて、しばらく食べていなかったからな~・・・)

ミョウガの味をしっかりと味わおうとしましたが、キュウリの代わりに使った、セロリにじゃまをされた~・・・これはこれで、香の物の野菜を入れたみたいで、美味しい発見でしたが・・・

単身赴任も板についてくると、料理も上手くなったような気がしてきます。

今のシンガの天気は、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PRGR GN 502 アイアン

2009-06-19 14:53:21 | シンガポール
先週の土曜日にT大OBに負けて悔しい・・・実力が発揮出来なくて不甲斐無い・・・

で、日曜日に掃除、洗濯を済ませ、早々にラグーナのゴルフ練習場へ行った・・・

その前にプロショップに寄って、道具を見ていたら、PRGRのGN502アイアン、8本セットが・・・私に「買ってくれ」と言っている・・・

すぐさま、後ろから中華系の店員が近寄ってきて、カタコトの日本語で、「このアイアン、すごくイイですね~」と声をかけてくる・・・

T大に負けたのもPRGR 502ドライバーが全く当たらなかったからだ・・・

これは、今持っている711アイアンとシリーズになっていないから、バランスが悪いのでは、無いか・・・などと考えて・・・

「エ~~イ・・・買ってしまえ~」とばかり、買ってしまった・・・ハードネゴシエーションの結果・・・22.5%引き・・・

で、直ぐに練習場へ直行して・・・ワクワクしながら練習に望むと・・・

ゲゲゲ~・・・全然、当たらない・・・どれも100ヤードしか飛ばない・・・ドロップボールばかり・・・宣伝文句の何が・・・「易しさは、銀に聞け!」だ!!!

たしかにちょっとヘッドが重い・・・すこしグースネック・・・これだけで、こんなに違うものなのでしょうか・・・

も~返品だ~!!!と思いつつ・・・毎日、練習に通いました・・・

当たるようになって来ました・・・打感がイイ・・・

へッへッへッ~・・・良くなって来たぞ~・・・

さ~明日は、本番のコースへ・・・どうなることやら・・・

今のシンガの天気は、 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学対抗OB戦

2009-06-16 14:41:01 | シンガポール
シンガポールで各大学のOB会が有り、ゴルフのトーナメントを毎年やっている。

参加校は、30校くらいあるらしい・・・

昨年は、我が母校のN大OBチームが優勝。その前の年は、大阪のD大?

で、今年もN大は、先月、大阪大を破って、ベスト8に進出・・・

13日にマリーナ・ベイでベスト4をかけ、東京大学OBと対戦・・・

どういう訳か、私にも声がかかり参加・・・

参加者は、5名対5名・・・上位3名のネットスコアで競いました。

N大としては、T大に頭では、負けても体育会系では、負けないぞ!との意気込みで試合に臨みましたが・・・

あにはからんや・・・負けてしまいました・・・

私は、このコース80台を出しているので、チーム得点に貢献出来ると思ったのですが、この日は、全くドライバーが当たらず・・・100切りも達成出来ない不始末・・・情けない・・・

自己嫌悪に陥っております・・・

今のシンガの天気は、 今朝方は、よくが降っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリアンツアー

2009-06-12 18:42:16 | シンガポール
昨日、リーダーミーティングが有り、今年の福利厚生は、どうしようかと議論した。

例年は、どこかのコンドミニアムでBBQを開いたり、ボーリング大会などを催している。

さて、今年は・・・JBへの日帰りの「ドリアンツアー」は、どうですかとの意見。

一人S$60・・・会社に6時に集合して、JBへ行って、どことかの植物園に行ってドリアンを食べ放題・・・昼食を取って、ジャスコでお買い物・・・夕食後、こちらに帰ってくるのが21時・・・

もし、3月に帰国した日本人のT君がいたら、ドリアンが大嫌いなので、卒倒していたでしょう・・・

シンガポーリアンは、ドリアン大好きだから、皆、乗り気です。

しかし、ドリアンを食うために終日潰すのは、どうですかね~・・・

W氏と私の決断は、「却下!!!」・・・

また、今年もどこかのコンドでBBQですかね・・・

今のシンガの天気は、 スコールがきそうで来ません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江南春

2009-06-10 13:55:34 | シンガポール
先日、ボードミーティングの会食会でフォーシーズンホテルの「江南春・Jiang-Nan Chun」へ行った・・・

江南春といえば、広東中華料理の高級店・・・

頼んだコース料理は・・・
Combination of Foie Gras and Apple Salad
Buddha Jumps Over The Wall
Steamed Fillet of Soon Hock with Soy Sauce
Poached Mustard Green in Ginger flavoured Superior Stock
Steamed Fillet of Soon Hock with Soy Sauce
Yang Chow Fried Rice
Cream of Avocado with Vanilla Ice-Cream

なんだかよく判らないが、コース料理が6種類くらいあり、料金的に真ん中へんのやつにした。

メニューの2番目に「Buddha Jumps Over The Wall」・・・直訳すれば、仏様が壁を乗り越える・・・なんのこっちゃ???

いわれを聞きました・・・修行中の仏様もその美味しそうなスープの匂いに思わず壁を乗り越えて食べにきた程の美味しいスープ料理だそうです・・・

実は、このいわれを聞いて、このコースを選んだ次第。

出てきたものが、写真の品です。

干しアワビ、フカヒレ、ナマコ、タラの浮き袋、干し貝柱、スッポンの肉、スッポンの皮、干しイチジク、干し山芋、鶏肉、豚肉、金華ハム、クコの実・・・などが入っているそうで・・・大層、美味しく頂きました。

お酒は、先ずは、タイガービール・・・次は、T常務がワインを飲みたいというので、チリ産のワインを頼んだら、1本S$140・高い!!! 確かに美味しいのですが、値段との兼ね合いが良くわからん!

その他の方は、紹興酒に切り替え、こちらも、S$88でしたが、量が多くて、美味しかったので、それなりにリーズナブルでした。
この会食会・・・8人でS$1550・・・一流ホテルの中華料理店ですので、こんなもんですかね~・・・リッツカールトンの「白石」やシェラトンの「なだ万」よりは、安くあがりましたね・・・きっと・・・

今のシンガの天気は、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラブル処理

2009-06-09 12:48:11 | シンガポール
日曜日の昼ごろ、居間のエアコンからじゃぶじゃぶ水が漏れて来た。

数ヶ月前にも、同じ現象があったので、クーラーのメンテ会社に来てもらって、調べたが、原因が解らず、検査後、直っていたので、そのまま使っていた。

同じことが起きたので、総務のシンディーに相談したら、「別のメンテ会社に変えましょう」ということになった。

今回、依頼した会社は、オーロラ・エアー・コンディショニング・サービス社。

昨日の16時半に修理に行けるとのことなので、部屋に帰って、待っていると、中華系の太っちょのおじさんとおじいさんが、脚立と掃除機をもって、やって来た。

クーラーは、ダイキンが買収したMcQuay社製のもの・・・クーラー自体は、異常がないようです・・・壁に埋め込んだドレーンパイプがなんらかの原因でオーバーフローするらしい・・・

ドレーンパイプを入口及び出口側から掃除機で吸って修理完了・・・ほんとに直ったのかしら・・・

30分のお仕事で、S$30・・・1ヶ月の保証付き

1年中クーラーを使うこの国では、半年ごとのクーラーのメンテをリコメンドされます。相場は、1台に付き、S$50~80くらいでしょうか・・・

もうひとつのトラブル・・・

スターハブの受信機が突然電源が入らなくなり壊れた・・・ということで、NHKワールドを見ることが出来ない・・・土曜日の「つばさ」は、一週間分の完結編でしょ・・・土曜日をみなくちゃ、月~金を見ている甲斐が無い・・・せっかく楽しみにしている「天地人」も見られない・・・

で、昨日、会社が終わってから、近くのタンピネスモールのスターハブの店に受信機を持って行ったら・・・

なんと簡単、その場で、モデルチェンジした新しい物に直ぐに交換・・・まるで、待ち受けていたような対応です・・・ということは、5年くらい使用すると自動的に壊れるのでは???

で、ついでにスポーツチャンネルも申し込むとこれも、身分証明書を提示するだけで、直ぐに出来た。

早速、持ち帰って、取り付けてみると・・・スポーツチャンネルのローディングに30分くらいかかりましたが・・・

あ~ら、快適、直ぐに番組を見ることが出来ました・・・特に、ゴルフチャンネルは、いいですね~・・・サッカー・テニス・野球・バスケットボール・F1、etc・・・見放題・・・月額S$25追加・・・基本料+NHKワールドと月額でトータルS$80くらいになってしまいますが、それだけの価値は、あるでしょう・・・

今のシンガの天気は、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする