はっぴ~でいず♪

ティランジアとか
多肉植物とか
ランとか
競馬とか
魚とか

気付かなかった恋心?

2007年11月28日 | さに~でいず(しょくぶつ)
ホームセンターに行くと必ず園芸コーナーに寄ってしまいます

今の季節、チランジアは少ないだろうと油断していました。

思った以上に多肉さんも好きになっていたとは

そして東美人さんを見つけてしまったので完全に足が止まってしまい物色モードに

エケベリアやセネキオもきれいだな~と見ていたら紫麗殿さんが・・・

な、何、この絶妙な色合いはっ

と言うわけで東美人さんと一緒に我が家にやってきたのでした。

パキフィツム 紫麗殿と書いてあったけれど、調べてみたらセダムとエケベリアの交配種らしいです。

画像は夜撮ったからか、いまいち綺麗ではありませんが実物はなかなかの美人さんです。


3人目の美人さん

2007年11月28日 | さに~でいず(しょくぶつ)
東美人です

これで美人さんは3人目

京美人さんと似ています。

札がなければ違いがわかりません

強いて言うなら京美人さんのほうがほんの少し上品な感じ。

育て方一つでさっぱりわからなくなりそうです。

と言うか同じ環境で育てたら全く同じに見えそうです

でもかわいいから無問題


それとヤフーでブログを作りました。

ひたすら植物の画像を載せていくつもりです。

人に見てもらうというより、ちょっとした整理と自己満足の為です

なので画像はこのブログの使いまわしがほとんどになりそうです。

まだあまり載せていませんが、こちらです。

溶けそう

2007年11月19日 | さに~でいず(しょくぶつ)
リトープスの大津絵が1株溶けかかっています

ちょっと傷があったんですがそこから溶け始めたように見えます。

水のあげ方が間違ってたのかな?

ちょっとしわが出てきてからあげてたんだけど。

それとも場所かな?

そう簡単に育てられるようにはならないですね。

ちょっとずつ勉強していくしかないですね。


決戦!!!

2007年11月17日 | らっき~でいず(おうまさん)
ディラントーマス、本当に来るとは

何しに来たんだ?

リスクの方が大きい気がするんだけど・・・。

競馬ファンとしては凱旋門賞馬と凱旋門賞に行けなかったメイショウサムソンとウオッカの勝負が日本で見れるのは楽しみなんだけど、ディラントーマス陣営のメリットがいまいちわかりません。

日本の高速馬場も余裕でこなせるのか?

ジャパンカップが楽しみだ~

個人的にはもうこの3頭で決まりだと思ってます。

と言うかこの3頭の勝負が見たいです。

その前に明日はマイルチャンピオンシップ

出馬表見たらコンゴウリキシオーがいないじゃないか

ここ使わないで香港行っちゃうわけ?

明日はコンゴウリキシオーって決めてたのに・・・

それならスーパーホーネットとアグネスアークかな?

ダイワメジャーも気になるけど、天皇賞は不利がなくても勝てなかったと思うしちょっと軽視かな。


できるかな?

2007年11月16日 | さに~でいず(しょくぶつ)
ホワイトスターとイオナンタ・フエゴ、交配できるのかどうかは知りませんが、ティッシュでこより作ってちょんちょんとやってみました。

ホワイトスターのような質感の葉でイオナンタの形とか、赤く色付くホワイトスター(もしできたらレッドスターか?)なんかができたらおもしろそう

あんまり期待してないけれど種取れたらいいな~


取消

2007年11月11日 | らっき~でいず(おうまさん)
エリザベス女王杯、ウオッカ取消じゃないか!!

ダイワスカーレットとの対決が楽しみだったのに~。

ま、レース中の事故とかじゃないから不幸中の幸いだね。

ほんとケガは怖いからね。

次、楽しみにしてるよ。

で、馬券はどうしよう。

ダイワスカーレットとウオッカの2頭で決まりだと思ってたのに。

ウオッカいないとなると・・・。

相手はフサイチパンドラ、スイープトウショウ、デアリングハート、アサヒライジングあたりかな~。

前に行った馬がそんなに止まらない気がするんだよね。

スイープトウショウはいらないかな。

◎ダイワスカーレット
○デアリングハート
▲フサイチパンドラ
△アサヒライジング

今のところこんな感じかな。


大量生産体制に移行中!?

2007年11月10日 | さに~でいず(しょくぶつ)
斬首したハオルチアの雲翠がすごい勢いで子吹きしています

なんか数はどんどん増えるし、めっちゃハイペースで大きくなってるし、ちょっと怖いです

下半身(?)はこんなに順調なのに、頭の方はさっぱりです。

根が出てきそうな気配は微塵もありません

葉挿しもしているんですが、ようやく一枚だけぼつんとした盛り上がりができてきました