はっぴ~でいず♪

ティランジアとか
多肉植物とか
ランとか
競馬とか
魚とか

ポリプロポン

2009年02月27日 | さに~でいず(しょくぶつ)
かわいらしいランを見つけてしまいました


ポリプロポンと名前までかわいらしいです。

調べてみたらディネマ ポリブルボンと言うランみたいです。

性質も丈夫らしいので何とかなるかな。

いっぱい増えたら楽しいだろうな

ほんとはあまり植物を増やしたくないとか思っていても、かわいい子を見かけるとつい連れて来てしまいます

どうも植物に操られているような気がしてなりません

自分で歩くことのできない植物は愚かな人間を利用して身の回りの世話をさせているんだよ。

だって、人間など動物は自分と同じ種類の異性の気をひくことに力を注いでいるけど、植物は虫だったり鳥だったり他の生き物の気をひいて利用してるんだからね。

人間が利用されてたっておかしくないよね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポリプロポンの咲かせ方 (村田憲司)
2011-06-21 12:56:59
ポリプロポンを購入して3年経ちますが、まだ1回も咲きません。
株はどんどん増えて20数株になりました。
花芽らしきものは付くのですが、茶色になってしまいます。
どのように管理したら咲かせられるのか、教えて下さい。
よろしくお願いします。
こんばんは (ステイ)
2011-06-21 20:32:13
残念ながら、うちのも買ってきた時以来一度も咲いていません。
せっかく質問いただいたのに申し訳ないです。
ただラン屋さんに聞いた話では水が好きなので成長期に水をたっぷりあげた方が咲きやすいとのことです。
コツをつかめば、簡単にたくさんの花がつくそうです。
うちのが咲いた時にはこのブログに載せますね。
村田さんのが咲いた時はコツを教えていただけるとうれしいです。

コメントを投稿