はっぴ~でいず♪

ティランジアとか
多肉植物とか
ランとか
競馬とか
魚とか

レクルビフォリア

2011年03月20日 | さに~でいず(しょくぶつ)
ようやく家の中の片付けが一段落。

電化製品はほとんど無事でした。

ただ、デシカメが…。

パソコンは落ちた本の山がすぐ横にできてたので間一髪でした。

一番駄目だと思ったテレビは何事もなかったかのように地震前のまま。

一方すごかったのは台ごと10センチ以上ずれてしまった60センチ水槽。

幸い割れることも水漏れもありませんでした。

ただ、重すぎるから、水抜いて物どかさないと移動できません。

なので、移動はまた後で。

魚は金魚は無事だったけど、コリドラスは停電による水温低下で全滅。

何もしてやれなかったので申し訳なく思ってます。

熱帯魚はしばらくお休みするつもり。

で、何かと気分が沈みがちだけど花が咲いてるとちょっぴり救われます。

画像はチランジア・レクルビフォリアです。

部屋の植物はかなりの数が鉢から抜けたり鉢が割れたりしたので、もう少し落ち着いたらちゃんと植えてあげないと。

そういえばハオルチアもいくつか花を咲かせています。

実生苗は今回の地震でかなり駄目になりました。

まだ全然受粉作業してないけど、こんな時だからこそ今年も種を蒔こうと思います。

トライアル

2011年03月06日 | らっき~でいず(おうまさん)
今年のクラシックは混戦模様。


今日の弥生賞、期待していたターゲットマシンは全く競馬になってなかったし。

仮にダービーに間に合ったとしても、今日の様子だと正面スタートのG1は厳しそうだね。

もうちょっと大人になるのを待つとしましょう

ピサノパテックは一歩抜けている印象ではあるけれど、名前で損してるような…。

初めてメイショウサムソンの名前を見た時と同じ感覚です。

実際良い勝ち方してるし、末脚あるし、朝日杯も不可解な負け方ではないし、期待してもいいのかも。


昨日のチューリップ賞はレーヴディソールが圧勝

ラスト6ハロン、鞭を使わずに33秒台の脚はすごかった

すごかったけど…。

確かに強いとは思うけど、相手も弱かったので、まだこの馬を信じきれません。

かと言って、この馬を負かしそうなのが、すぐに思い浮かばないんだけど

ま、牡馬も牝馬もまだ席は空いてるからね。

強い馬が出てくるのを期待

果たして今年はレベルが高いのか、低いのか?

良い繁殖をディープが独り占めしてるのにレベルが低い世代だとまずい気がするんだけど…。