はっぴ~でいず♪

ティランジアとか
多肉植物とか
ランとか
競馬とか
魚とか

バッタ

2012年11月25日 | さに~でいず(しょくぶつ)
虫嫌いの人ごめんなさい


一応スペースいっぱい空けておきます。































たぶんツチイナゴ。

サラセニア・プルプレアの葉で休憩中?

寒いから悪さはしないだろうけど、それよりも落ちたら危ないよ



朝顔にいたオンブバッタ。

朝顔の鉢を片付けたいけれど、まだ採れてない実があるのでもう少し放置。

大輪朝顔の一番難しいところは、採種して維持することのような気がしてなりません。

桃東娘なんて結実したの1つだけ

しかもまだ収穫できていません

1つの実に種一粒なんてのも珍しくないし・・・。

とりあえず各品種3つずつくらいはできてほしいな



JC

2012年11月25日 | らっき~でいず(おうまさん)
オルフェーヴル負けちゃった

ジェンティルドンナは思ってた以上に強かった

最後叩き合いはすごかった、名勝負だったね。

ただ、馬券的には結構お世話になってるけれど、岩田Jの強引な乗り方は好きになれない。

内空いてたのにわざわざオルフェに当てに行ってるもんね

あれはオルフェもジェンティルもかわいそうだ。

審議にならなければ後世に残る名勝負だったと思うよ。

あの乗り方のせいでただの名勝負になってしまった

冬支度

2012年11月21日 | さに~でいず(しょくぶつ)
ベランダの植物の冬支度に取り掛かりました。

今日はいくつか室内に入れただけですが、カメムシついてる鉢が少なくない・・・

和蘭の村雨なんか鉢の底から潜り込んだらしく、鉢裏に水をかけたら臭いこと臭いこと

姿が見えないので鉢を水没させること1時間。

一応臭いはしなくなりました

でも室内には入れず、次回作業まで外に置くことにしました。



芝に侵略されています。

多肉軍は劣勢

でも冬の寒さからは守ってもらえるんじゃないかな?


こちらは安泰。

まだ進出するスペースありそうに見えるけど、日当たりが極端に悪くなるのであまり良い土地ではない。

できれば、これ以上増えないでほしい。


写真撮ったり、チューリップの球根植えたりしながらやっていたら、肝心の冬支度はほとんど進まず

片付け終わったころにはすっかり暗くなっていました

CX2いじってたら露光時間8秒まで設定できたので撮ってみたのがこれ。

画質悪いけど、肉眼よりも多くの星が見えました

おまけに流れ星見れた

あ、画像の線になってるのは飛行機ですよ


マイルチャンピオンシップ

2012年11月18日 | らっき~でいず(おうまさん)
武豊騎手久しぶりのG1勝利

馬券は思いっきり外したけど、良いもん見れた

改めて華がある人だと思った

あと朝日杯勝てば中央の全G1制覇らしいので、良い馬回ってこないかな~

それにしてもインタビューをちゃんと流さないなんてフジテレビ最低だ

そういえば一昨年のジャパンカップの時はいつもより早い番組終了で確定前に終わってたよね?

アンチ武豊なのか?

それは置いとくとしても、もう少しましな競馬番組にしてほしいな~。

2着のグランプリボスはあれだけ不利受けていてよく来たね。

この馬にはもう一つくらいG1勝ってもらいたいなー



満開

2012年11月16日 | さに~でいず(しょくぶつ)

クラッスラ 紅葉祭りの花が満開です

夏の間はだらしない姿なので、初秋に切り戻すときれいな姿で紅葉を楽しめます。

と言いながら、うちのは切り戻ししていませんが・・・



オキザリス cf.カミエスベルゲンシスが咲いていました

鉢一杯に咲いていてとてもきれいです

そっちの画像も載せるつもりでしたが、ピンボケしてたので却下


寒い

2012年11月14日 | さに~でいず(しょくぶつ)
今日は仕事で嫌なことがあったけど、カメラのストラップと有川浩の新刊買ったし、サッカー勝ったし、美人なお姉さんとお話できたし、総じて見ると良い日だったんだな

あんまり考えないで切り替えようっと。

ま、それは置いといて明日の朝の植物が無事か心配

思ってたより寒いよー

まだ冬越し準備してないのに・・・。

何ともありませんように



地植えのオキザリス・パルミフロンス

去年、この場所で冬越せたから大丈夫だとは思うけど、ちょっと心配。

一緒に生えてる朝顔のこぼれ種の子達は厳しいかも


オキザリス

2012年11月10日 | さに~でいず(しょくぶつ)

O. cf.kamiesbergensis

今年は植え替えするの忘れてて、気が付いたら芽が出始めてたので、そのまま育てています

おかげでわさわさに茂っていて見た目は良い感じです

でも来年は植え替えてあげなければ

なんて今の決意を来年まで覚えてるわけないし・・・

まずは霜にあたる前にちゃんと冬越しの準備をしてあげることですね


利き目

2012年11月10日 | さに~でいず(しょくぶつ)
カメラ買っちゃいました

ペンタックス K-30です。

向井理のCM見てからずっと欲しいと思ってたんですが、なかなか踏ん切りがつかず時間が経過。

久しぶりに気になって見てみたら値段も下がってきていたので、思い切ってポチってしまいました

クリスタルホワイトのダブルズームにしました。

自分より興味津々だった親は開封して一言、「おもちゃみたいだなー」

どうも黒いものだと思っていたらしい。

たしかに高級感はないんだけど、デジイチの入門機種なんて色どころか、メーカー関係なくどれも安っぽいよね。

まあ、人に何と言われようと自分の中ではかっこいいカメラなので問題なし。

でもネックストラップは他の買うつもり。

そんなこんなで撮ろうと思ってファインダー覗いてみて気がついた。

カメラって右目で覗いた方が使いやすく作られてるんだね。

利き目左なんだけど・・・

右で覗いたほうが良いのかグーグル先生に聞いてみたら同じ疑問を持ってる人が多いようで・・・

どっちでも良さそうです


野良ハオ

2012年11月03日 | さに~でいず(しょくぶつ)
庭の地植えハオです。


たぶん雲翠。

雲翠はガンガン日光に当てて育てた株の方が好き。



たぶん自家製ハオ。

上の子とはご近所さん。

やっぱり光足りない様子。

でも、こういう窓は結構好き


ついでにミカン。

今年も豊作

毎年そこそこ甘くておいしいのがなってくれます

でも去年は安全かどうかわからないから食べなかった



キンカンもあります。

こちらは少なめ

味もイマイチ