はっぴ~でいず♪

ティランジアとか
多肉植物とか
ランとか
競馬とか
魚とか

ナンバーワン?

2010年07月30日 | さに~でいず(しょくぶつ)
ちょっと急ぎの用事でホームセンターへ行きました。

時間なかったから買い物済ませたらすぐ帰るつもりだったのにいつもの癖で園芸コーナーへ

そしたらこの子が待っていました

名無しさんだったけど、たぶんナンバーワン錦だよね?

他にもエボリスピナっぽいのとか何種類かアガベいたけど、何かこの子に呼ばれたような気がしたので迷わず連れてきました。

植物って向こうから誘ってくることがあるから面白いな~とか思ったけど、本とかでも当たりがいきなり目に飛び込んでくることあるもんね。

やっぱり偶然なんだろうね。

でも何か通じるものがあるならば、ハオの種さんたち発芽して

種蒔くのすっかり忘れてて慌てて蒔いたんだけど全然発芽してくれません。

今年のハオ実生は良くないな~


初収穫!

2010年07月10日 | さに~でいず(しょくぶつ)

トマト初収穫です

ミニトマトより少し大きいくらい。

中玉って書いてあったからこんなもんでいいのかな?

味は期待が大きかった分ちょっと物足りないかなと思ったけど、市販のトマトと食べ比べたら余裕で勝ってた

味の濃さが全然違いました。

でも、もっと濃いのが食べたいので、次はもうちょっと置いてから収穫してみます

2010年07月05日 | さに~でいず(しょくぶつ)

世界らん展で買った緑花のフウラン 翡翠です。

自分で買っておきながらもうちょっとつまらない花を想像していたのですが、なかなかかわいらしくて良い感じです

香りも普通のフウラン同様で何度も嗅いでしまうくらい良い香りがします。



チランジア ディディスティカ

小さい花が控えめにぽつりぽつりと咲きます。

可憐な感じで悪くはないけど、一度に全部咲いたら見応えあるんだろうな~。


そして伝説へ

2010年07月05日 | らっき~でいず(おうまさん)



競馬に興味を持ったのは、この馬がいたから。

当時は外走り回ってるハナタレ小僧だったので、毎週土日に競馬やってるなんて知らなかったから偶然テレビで見る以外競馬を見ることはできませんでした。

でも、運良くマイルCSとジャパンカップの連闘や有馬記念などは見てるんです。

それに社会現象にもなっていたので、しばしばニュースでも取り上げてたし。

そんなこんなで馬かっけーって思うようになり機会があるごとに競馬を見るようになりました。

ま、毎週開催してるのを知ったのはかなり後なんだけど・・・。

だから、ナリタブライアンはクラシック見てなくて個人的には三冠馬と言うより、天皇賞(春)から高松宮記念ローテの馬だったりします

それが今じゃ毎週末を楽しみにしてるんだからね

競馬の楽しさを教えてくれたオグリに感謝です