はっぴ~でいず♪

ティランジアとか
多肉植物とか
ランとか
競馬とか
魚とか

植物園

2012年03月20日 | さに~でいず(しょくぶつ)
筑波実験植物園でラン展やってたので日曜日に行ってきました

温室に入っていきなり目に飛び込んできたのはチランジア。

ストレプトフィラの立派な群生株を見ただけで元を取った気分です


あとはこんなのとか

こんなのとか

こんなの

が気に入りました

あと気になったのが外で地植えにされているアガベ達。

外で大丈夫なのかなと思って見てみるとやっぱりと言うか笹の雪は結構傷んでいました。

でも、秋には作落ちせずに毎年一定の状態まで回復するなら、これはこれで有りなのかもと思ってみたり…。

もう少し観察したかったけど雨が降ってきたので早々に切りあげました。



あ、ラン載せないで終わらせるところだった

世界らん展の大賞受賞株も展示されていたけれど、さすがにもう見頃を過ぎていたのでニオイエビネを。

とても良い香りがしました。

見た目もきれいだし、良いランだね


世界らん展 その4

2012年03月04日 | さに~でいず(しょくぶつ)
間あいてしまったけど、お買いもの編。

引き続きあまり時間とれないので開花してるのを載せます。

残りは咲いたときにでも。

いつになるかわからないけどね…


Paph.Green Lantan 'Green Magic' × Ice Castle 'Red Pepper'

トロフィー賞受賞の東京オーキットナーセリーで買いました。

お店の人が親切でした

トロフィー賞の株の話から値段が高いのと安いのとの違いとか説明してくれたけど、素人目にはよくわかりませんでした。

お店の人曰く賞を狙うんじゃなければ安いのから好みのを選べば十分楽しめるとのこと。

確かに違いがわからないのに高いの買っても豚に真珠、猫に小判だし元よりそんなに予算ないしと言うことで選んだのがこの株。

もっと白いのもあったけど、実物は点々がここまで主張していなくて上品な感じだったのでこれにしました。



Dendrochilum glumaceum fma. album

甘い良い香りがします

展示品でこの香りに惹かれ、ラベルを写真に撮り、売ってるお店はないかと探しまわりました。

なかなか見つからなくて、その間にいろいろ買い漁り今回は縁がなかったかなってときに発見

既に買いすぎだったので迷いに迷ったけど最後の一鉢だったので、これも運命と思い切って買ってしまいました

毎日仕事から帰ってくるとこの花の香りで部屋が満たされているので本当に買ってよかったです




Encyclia randii

これは咲いてないけどついでに。

多肉好きには受けが良さそうな見た目。

その見た目のおかげで我が家に来ることに

花が咲かなくてもかわいいよ