はっぴ~でいず♪

ティランジアとか
多肉植物とか
ランとか
競馬とか
魚とか

痛恨のミス

2017年09月20日 | さに~でいず(しょくぶつ)
先日の台風の際、パンジー・ビオラを避難させるのを忘れてしまい発芽してた芽どころか土も流れてしまいました

たぶん全滅です

今年も苗を買おう・・・



それ以外は、今のところプランターのマリーゴールドがこんなになってたくらい。

わさわさできれいだったのにな。

仕方ないのでごまかして撮ってみた



バラは咲いてたのは散ってしまったけど、蕾だったのが咲いてくれたのでまあ良し。


ボクサムビューティー

入手は去年の春。

去年も今年も春の方が花が大きい。

咲き疲れとかあるのかな?



この子は今年の春入手。

ブラスバンドの名で買ったけど、別物っぽい。

本物のブラスバンドはオレンジの花だった。

夏は咲いてくれなかったけど秋になって咲いてくれたし、白い花が気に入って買ったので、名前がわからなくても問題なし。

種蒔き

2017年09月01日 | さに~でいず(しょくぶつ)
気温が低かったので、パンジーとビオラの種を蒔きました。

種は春に庭で咲いていたものから採ったもので冷蔵庫で保管していました。

実が開く前に採種したので種のできがいまいちな気がしてなりません。

パンジーもビオラも種から育てるの初めてだし不安8期待2て感じです


庭ではこぼれ種から育った野良ビオラが夏の間ひっそりと咲き続けていました。

この子から種を採れば暑さに強いビオラを作れるのかな?


和金

2017年09月01日 | ぐっぴ~でいず(おさかな)
先住の金魚が春先に死んでしまい数ヶ月、やっぱり次も金魚がいいなと品種調べてとりあえずランチュウ型にしようと決めたのが2ヶ月前。

先に親が和金を買ってしまいました

道の駅だか農協の直売所でだか売ってたらしい。

それもよく見ると明らかに選別ではじかれたとわかる子が2匹。

自分で買ったら選ばないなと思いつつも、みんな元気でかわいいので水槽見るのが楽しいです


うちに来て2ヵ月、全く写真撮ってなかったので撮ってみました。

初めてのカメラで警戒心が半端じゃない。

カメラ向けるまで餌くれダンスしてたのに底に固まってしまった

白い子は最近急に色が抜けてきて白くなったので、今一番のお気に入り