はっぴ~でいず♪

ティランジアとか
多肉植物とか
ランとか
競馬とか
魚とか

わかんね・・・( ̄ー ̄?)

2006年06月28日 | ぐっぴ~でいず(おさかな)
オールドファッションダブルソード(になる予定)のオスにやっと色が乗ってきました。

でも、なんか変・・・

単眼模様が目から尾ひれにかけてのライン上に同じような間隔で三つもある。

普段は一つか二つで上半身?(顔よりの方)にあるだけなのに。

これは下半身の分はXに乗ってるってことか?

でも雌雄逆の交配で生まれたオスも似たようなのがあったような・・・。

常染色体にあるのかな?

しかも優性?

尾ひれも今のところ下の方しか色が付いていません

繁殖に使ったメスはダブルソードにする遺伝子は持っていなかったのかな?

でも、うちのダブルソードはダブルソード率100%

・・・どういうこと???

オスがダブルソードにする遺伝子を持ってるのかな?

それともこれから伸びてくるのか?

ちょっと謎がいっぱい

ラウンドテールのグッピーが欲しいかも。

そういえばワイルドタイプのジャパンブルーって今見ないな~。

とりあえずF2見ないとダメかな~。

それよりももっと成長してからじゃないとわからないか・・・。


それとドイツラムの卵、一つは結局孵りませんでしたが、生まれた一匹は昨日無事浮上しました

ディープインパクト圧勝!!

2006年06月25日 | らっき~でいず(おうまさん)
やっぱり強いね~、この馬

次は凱旋門賞。

ほんとに行くよね?

期待していいんだよね?

コスモバルクは差のない2着ならなんて言ってたけど、この結果だと行かないのかな?

そういえば今日は買い間違えた馬券が当たってた

でも当たったのはそれのみ

大人しくディープの単勝とバランスオブゲームの複勝、またはワイドにしとけばよかった・・・。

ちょっと欲出しすぎた

出産ラッシュ!

2006年06月24日 | ぐっぴ~でいず(おさかな)
昨日のドイツラムの孵化に続き、今日はモスコーパンダが産仔しました。

まだ全然産みそうになかったのに・・・

お腹もまだまだな感じだったんだけどな~。

オールドファッションやゴールデンダブルソードの仔と比べるとちょっと大きい感じがします。

体色もノーマルとちょっと違います。

確認したところ4匹だけ。

まだ産仔中みたいだから、もう少し増えるかも。

とにかく子ども取れて一安心

元気に育ってね

ラムちゃん孵化!!

2006年06月23日 | ぐっぴ~でいず(おさかな)
今朝ドイツラムの卵を2粒人工孵化にしました。

卵の数が昨日と比べて3分の1くらいになってたので。

今見たら一つは孵化したみたいです

もう一つはまだ動いていないのでこれからかな~。

それにしても孵化するのがちょっと早い気がする。

いつ産んだの?

気が付かなかったのかな~???

飼い主失格だよ

親の方も見てみたら卵無くなってる

体色も通常モードに戻ってるので、こちらは失敗確定

ほんと良いタイミングで卵抜いたね。

良い飼い主だよ

・・・ん

好きらしい・・・。

2006年06月23日 | ぐっぴ~でいず(おさかな)
少し前にドイツラムのオスを明らかに抱卵している別のメスと一緒にしておいたのですが、全然産卵しませんでした。

なのに、元のメスのところに戻して2日であっさりと産んでしまいました

このペアの絆は想像以上に強いのかも

でも今回産んだのはオールドファッションダブルソードの稚魚が20匹以上泳ぐ30㎝水槽。

モスコーパンダ連れてきてなければ、もっと落ち着いた場所を用意してあげられたのにごめんね

にしてもこのペアよく産卵するよな~。

それなのに一匹も子を残せていないなんて・・・。

今回も厳しそうなんだけど、もし孵化したら少し人工飼育にしてみようかな。

グフ?

2006年06月18日 | ぐっぴ~でいず(おさかな)
モスコーパンダの画像載せようと携帯片手に水槽の前で小一時間粘りましたが無理でした

動きが速すぎる。

ただでさえグッピーは撮りにくいのに、モスコーパンダはそれ以上。

ダブルソードも三角尾ひれのに比べると難しいけれど、モスコーパンダはさらに小刻みな動きが増えてる感じ。

奴は赤い彗星シャアかって感じ。

いや、ちょっと青入ってるから「ザクとは違うのだよ、ザクとは」の方が合ってるかな。

まぁ、そんなことは置いといて、とにかく予想以上に動きがすばやかったです。

デジカメ買おうかな~。

でもデジカメならば簡単に撮れるってわけでもないだろうし。

どうしようかな~

当たらない

2006年06月18日 | らっき~でいず(おうまさん)
苦手な東京開催終わったのに馬券ちっとも当たりません

東京と新潟がほんと当たらない。

広いコースが苦手っぽい。

京都もそんなよくないし。

一番相性がよかった阪神は改修中だし。

そういえば来週は宝塚記念。

ディープインパクト出てきますね。

できればコスモバルクとワンツーでそろって凱旋門賞に行って欲しいな~。

凱旋門賞に日本馬3頭も出たらすごいね。

ピングー?タイガー?

2006年06月17日 | ぐっぴ~でいず(おさかな)
モスコーパンダ、我が家の水槽に慣れてきたのかしっかり発色するようになりました。

さらにかわいさアップしてます

オスは全てのヒレが真っ黒

体はちょっと青っぽくなって光沢が出てきました。

メスはオールドファッションのノーマル体色のメスと比べると背の方のうろこが黒っぽく縁取りされています。

これがピングーのメスなのかな?

それともタイガー?

どっちも生で見たことないからわからん・・・。

にしてもモスコーパンダのオス、メスのこと追いすぎ

尾ヒレ短いから動きすばやいし。

でもオスの動きがなんかおもしろい。

ものすごく必死にメスにアピールしてる

塩投入

2006年06月15日 | ぐっぴ~でいず(おさかな)
昨日我が家にやってきたモスコーパンダ。

オスは元気にメスを追尾しているので元気は元気なんでしょうが、微妙に昨日と泳ぎが違う気が・・・。

もしものことがあったらちょっと怖いので念のため塩を入れてみました。

早く子ども生んでくれないかな~。

最初の子が取れるまではドキドキですね。

自分の水槽で産まれた子と連れてきた子では飼いやすさが全然違うんですよね。

そういえば飼育年数の割にはあまりグッピー買ったことないかも。

最初のペアから子を取れれば、後は普通に飼ってれば勝手に増えるしね。