goo blog サービス終了のお知らせ 

総合学習塾スターティングポイント ~愛知県日進市の学習塾~

日進市の学習塾(小5~中3)のブログ
日進中学校、日進南小学校を中心に日進東中、日進西中などの生徒が在籍

スターティングテスト始まる

2012-10-17 | 通常
昨日からスタポの小学生版、定期テスト
「スターティングテスト」が始まっている。

この準備もあり、なかなかブログの時間も取れない。


このテストの難易度は高めだ。
しっかりと勉強しておかないと痛い目にあう、というのは周知の事実となっている。

しかし、途中入塾をした生徒は、話には聞くがどれほどのものかは
わからない。

多くの場合、厳しい結果を受け取ることになる。


ただ、これは自分が中学生になったときの先取り体験をしているということだ。

さすがに中学生となると「定期テスト」の難しさは理解しているが、
小学生には、しっかりと準備をして受けるテスト、という体験がなかなかできない。

中学に入学して、初めて準備が必要なテストを経験する。

当然失敗をする。

そこから初めて準備をして受けるテストに対しての取り組みが始まる。

また、それが運の悪いことに最初の定期テストが少し上手くいったりすると
中学のテストを完全になめてしまい、その取り組みは周りよりかなり遅れる。
その結果、より厳しい道を進む可能性が高くなる。

それは本当に不幸なことだ。


中学生にとって、テストとは緊張感を持って準備をし、その結果に一喜一憂しながらも、
その過程を反省をして自分の成長につなげるものだ。

これが理想的なテストとの付き合い方だと思う。


その経験を先取りする。
そして成長するチャンスを増やす。

これが一番の狙いだ。

だからこそ、結果よりも過程を重視してテストの結果を受け取って欲しいと思う。

明日は小学6年生のスターティングテスト。

楽しみにしている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする