総合学習塾スターティングポイント ~愛知県日進市の学習塾~

日進市の学習塾(小5~中3)のブログ
日進中学校、日進南小学校を中心に日進東中、日進西中などの生徒が在籍

合格一号

2013-01-29 | 通常
今年度入試の合格一号が誕生した!!

勿論高校入試はまだテストも実施されていない。

これは中学入試の話だ。


スターティングポイントは「公立高校入試」を最大の目標としている塾である。
公立王国とも言われる愛知県にはこういうスタイルの塾が多い。

小学生で通塾する生徒は、基本的には教科書中心の授業を進め、基礎を固める。
そして夏期講座などの講座になると発展的な内容を扱う。

よって普段は「私立中学」の入試には対応するような指導はしていない。
私立中学の入試を希望する場合は塾を替えることをお伝えしている。
また、現在、小学生の指導教科は算数と国語、希望者には英語だけである。

しかし、Kさんはスターティングポイントに在籍したまま、
私立中学受験をすることを決めた。

小学校4年生から通ってくれている生徒だ。
何とか良い結果となることを願っていた。

夏の時期に分からない問題の質問を少し受けたが、基本的には自分でコツコツ積み上げて
掴んだ合格だった。

素晴らしい合格だ。

入試の前には少し体調を崩し心配もしたが、万全の態勢で受験が出来たようだ。



これから本格的な春に向けて厳しい戦いが続く。
そんな時期を迎える前に届いた、心温まる吉報だった。


さあ、みんなでこの合格に続いていこう!!



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ

2013-01-25 | 通常
インフルエンザによる欠席が出始めた。

毎年この時期になると、本当に頭が痛い問題だ。

昨年はうちの子どももインフルエンザになり、タミフルを処方された。
しかし服用するも効かない。
熱も下がらない。
その後ようやく熱が下がった、と思いきや、また上がる。
(インフルエンザではよくあるらしい)
これを何セットか繰り返し、本当にドキドキさせられた。

親は二人とも睡眠不足になった・・・。


同じような思いを保護者の方や生徒がしていると思うと、ほんとに気分が落ち込む。

また受験を控えた中3ともなるとこの時期に勉強ができない日々が続くことは
それだけで大きなストレスになってしまう。

対処法はよく言われることだが、

①手をこまめに洗う。
ほとんどは手に付着したウイルスが原因になるらしいので、とにかく手洗い。
出来れば殺菌、消毒まで。

②しっかりとした睡眠と食事。
抵抗力が落ちた時が危ない。
食事と睡眠で体の抵抗力を高く維持する必要がある。

③うがい。
緑茶でやるのも効果的らしい。
また、ガラガラした後はごっくんと飲んでも問題ないらしい。

④腸内環境を整える。
あるドリンクタイプのヨーグルトが話題になったが、腸内環境が免疫力を決めるという
ことが最近よく言われる。
ヤクルトなども、この時期のちょっとした風邪予防、インフルエンザ予防に効果を発揮する
かもしれない。

⑤早めの病院。

教室では空気清浄器、湿度管理、消毒常備にて対策を行なっている。
また、咳が出た子にはすぐにマスクを渡してしてもらうようにしている。

全力で風邪、インフルエンザ対策をして、この嫌~な時期を乗り切ろう!!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月

2013-01-21 | 通常
小学生の時は、3月という月は、誕生月ということもあり好きな月の一つだった。

嫌いな月は、あの野比のび太君も言っていたが、祝日の無い6月。
学校が嫌いなわけではなかったが、休みの方がやはり嬉しかった。
だから一番好きなのは8月だった。

しかし学年が上がると8月なんて地獄のような月になってしまった。

小学校の5年生からスイミングスクールの選手クラスに入り、火曜日以外は
全部スイミングの練習になった。

スイミングでは、朝練習がある月や、合宿がある月もある。

8月は学校が休みなので、まさにその合宿があったり、朝練習が
あったり、さらには大会があったりとかなりハードな月だった。

大人になると、あまり月で考えるよりも仕事柄「テスト」や「講座」を中心に
考えるようになり、どの月がどうだこうだ、というのはほとんどなくなった。

しかし3月だけは別だ。

今はこの3月が一番嫌いな月である。


良いこともたくさんある月ではある。

新入生がスターティングポイントに入ってきてくれて、
これからどうやって伸ばしていこう、どうやって力を引き出そう、などと
いろいろ考えると楽しくなる。

また「春期講座」もあるのでこれも楽しみだ。

普段とは違う角度から勉強を教えたり、高度な内容に踏み込んで教えるのは
やはりいつもとは違う充実感もある。

他にも桜も綺麗だし、気候も良くなる。
新しいスタートをイメージする人も多いだろう。
さらに僕には誕生月でもある。
もう誰かにお祝いしてもらうような年では無いが、この年まで生きてこられたことに
感謝する気持ちはすごくある。

ただそれらすべてを吹き飛ばすことがある。


それが中3生との別れだ。

これは何とも言えない寂しさがある。

昨年も日進中学校へ卒業式の日、邪魔にならないような時間帯に少し顔を出した。
塾で見る生徒が、いつもとは違う雰囲気で、またそれを見守る保護者の方や先生がとても温かい。

思わずもらい泣きしそうになった。

その後も一番の目標である「公立高校入試」があるので、その後も塾では特別授業があり、
そこで会えなくなる訳ではないが、ジーンときた。

塾で会えば、授業中はいかに受験で成功させるか、ということを考えているので、
そんな気持ちになることは無い。
しかし今日なども、授業が終わった後などは
「今のこのクラスで授業をすることもあと少しか・・・」、と思うと胸に込みあげるものがある。




1月の中旬にあった学年末テスト。

この時期の広範囲、高レベルの中で過去最高の結果を出した生徒が3人!!

ほとんど過去最高の結果だった生徒、3年生の中で最高の結果だった生徒を
合わせるとかなりの人数になった。

まだまだ安心して入試を受けられるレベルとは言えないが、頑張ってそのレベルに
向かおうとして必死になっている様子を見ると、それに絶対に応えねば!という気持ちと
その雰囲気のクラスと離れる寂しさが湧き立つ。


あと受験まで約50日。

最高の結果で卒業してもらうためにも、全力を尽くして応援していく。



















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年度へ向けて

2013-01-16 | 通常
今週の初めから、来年度用の時間割り、保護者の皆様へ進級(学)説明会のお知らせ、春の
チラシを配布している。

表向きは3月の新年度に合わせて動き出している、という感じだが、実はどの学年もテストが近い。

3年生は私立高校の入試。

1、2年生は学年末テスト。

小学生は塾内オリジナル小学生版定期テストの「スターティングテスト」。

テストの規模や狙いは違うが、どれ一つとしていい加減にはできない大事なテストだ。

よって目の前のことに全力を尽くしつつ、来年度に向けて冷静に考えながらいろいろ
進めていかなくてはならない。


特に3年生は学年末テストが終わったばかりだが、ホッと一息入れる間もなく、
すぐに次の戦いが待っている。

忙しい、大変、何をやっていいのかわからない・・・そんな声も聞こえてきそうだ。

しかし、忙しい時にいろいろなことを同時進行で進めていくのは確かに大変だが、乗り切れば
大きな充実感もある。

また、一つのことだけに集中していればそれでいい、ということの方が、世の中を見渡しても
圧倒的に少ないのではないだろうか。

あれもこれも、と大変で目が回りそうになっても、
それだけ多くのことを自分の成長につなげることができたら
本当に素晴らしいことだ。

僕も忙しいと思う日々が続いている。

しかし、それだけ多くやらなければならないことがある=
それだけ「責任」を担う立場にいるということだ。

これは本当に有り難く、嬉しいことだ。

塾の教師として日々とても充実している。

人間、だれでもいつでも自分のやれるだけのことしかできない。

それならば無理をして変に背伸びをせず、真摯な姿勢で目の前のことに
今のありったけの全力をぶつけながら進んでいこう。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の募集について

2013-01-11 | お知らせ
スターティングポイントでは3月1日(金)より
新学年としての授業がスタートします。

それに向けた春のチラシの作成も終了し、
1月17日(木)に中日新聞にて折り込み広告を出します。

時間割りや詳細について、また中日新聞を御取りでない場合は
直接お越しくだされば春のチラシ(17日以降)、入塾案内等お渡しいたします。

その他お問い合わせはお気軽にお電話ください。


以上お知らせでした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする