新年のあいさつをしてからあっという間に二月半ば。
ブログのことが気になりつつも、今は一年で最も忙しい時期ということもあって
定期テストや入試に向けての準備を最優先で進めてきた。
1月末には中3の学年末テストで過去最高を取ったぞ!という記事を書きたかったが、
今はすでに内申点の話がチラホラと出てきている。
最終の内申点が上がるという生徒も多く、あとは当日点が普通に取れれば第一志望校に行ける!と笑顔
で報告をしてくれた生徒もいた。
また、1、2年生は本日までが学年末テスト。
かなり広い範囲で戸惑っている生徒もいたり、難しい問題をケアレスミスで落とした~、と
悔しい報告も受けた。
定期テストの結果は、また分かり次第アップするが、
成功だったテスト、失敗だったテストは単純に順位や総合点では決まらない。
あの定期テストがきっかけになって変わった。
あのテストのことがあったから今の自分がある。
そんなテストは順位や点数に関わらず「成功」とよべるテストだ。
結果が出てもその後の自分に何も残らない、嬉しくも悔しくもないテストであれば、
残念ながら「失敗」のテストだ。
誰しもテストを楽しみにしている訳ではないだろう。
テストに向けた勉強は、確かにめんどくさくて大変なんだから。
だからこそみんなで一緒になって燃えて、努力して、最善を尽くす。
弱い自分を打ち負かして、乗り越えて、行動できると
ちょっとだけかもしれないが、確実に何かが変わる。
すると結果に対して「嬉しさ」や「悔しさ」が出てくる。
それが溜まれば溜まるほどエネルギーが湧き出て、やる気や意欲が目覚め始める。
めんどくさいことや大変なことは「やりがい」に変わってしまう。
そういった経験を小学生や中学生のうちに味わうことが本当に大切だ。
「頑張ること」に対して臆病にならずに、逞しく成長してほしい。
ブログのことが気になりつつも、今は一年で最も忙しい時期ということもあって
定期テストや入試に向けての準備を最優先で進めてきた。
1月末には中3の学年末テストで過去最高を取ったぞ!という記事を書きたかったが、
今はすでに内申点の話がチラホラと出てきている。
最終の内申点が上がるという生徒も多く、あとは当日点が普通に取れれば第一志望校に行ける!と笑顔
で報告をしてくれた生徒もいた。
また、1、2年生は本日までが学年末テスト。
かなり広い範囲で戸惑っている生徒もいたり、難しい問題をケアレスミスで落とした~、と
悔しい報告も受けた。
定期テストの結果は、また分かり次第アップするが、
成功だったテスト、失敗だったテストは単純に順位や総合点では決まらない。
あの定期テストがきっかけになって変わった。
あのテストのことがあったから今の自分がある。
そんなテストは順位や点数に関わらず「成功」とよべるテストだ。
結果が出てもその後の自分に何も残らない、嬉しくも悔しくもないテストであれば、
残念ながら「失敗」のテストだ。
誰しもテストを楽しみにしている訳ではないだろう。
テストに向けた勉強は、確かにめんどくさくて大変なんだから。
だからこそみんなで一緒になって燃えて、努力して、最善を尽くす。
弱い自分を打ち負かして、乗り越えて、行動できると
ちょっとだけかもしれないが、確実に何かが変わる。
すると結果に対して「嬉しさ」や「悔しさ」が出てくる。
それが溜まれば溜まるほどエネルギーが湧き出て、やる気や意欲が目覚め始める。
めんどくさいことや大変なことは「やりがい」に変わってしまう。
そういった経験を小学生や中学生のうちに味わうことが本当に大切だ。
「頑張ること」に対して臆病にならずに、逞しく成長してほしい。