goo blog サービス終了のお知らせ 

「信の信州からの贈り物」にご訪問頂き感謝です。

はてなBlogに引っ越しました。このブログはもうしばらくでクローズします。長い間お世話になりました。

神無月の寒露 【回想】奥裾花渓谷から鬼無里へ

2024年10月16日 | 信州紀行
こんばんは、信です。 MLB我がドジャース大谷さんは、今日からニューヨークに渡ってVisitorで3連戦です。 何とか頑張ってWorld Seriesまで勝ち上がって欲しいものです。 サッカーSamurai Blueは何とも後味の悪い、スッキリしないオーストラリア戦になりました。 昨日から第50回衆議院選挙が始まりました。18日から入院なので期日前投票を済ませてきました。 どんな結果 . . . 本文を読む

神無月の寒露 【回想】奥裾花自然園から観光センターへ

2024年10月14日 | 信州紀行
お早うございます、信です。 季節は進み10月神無月は寒露の次候、第五十候 菊花開(きくの はな ひらく)になりました。 もうしばらくすると、あちこちで菊花展が始まりそうな季節です。 うちのクマさんの故郷、福島二本松では霞ヶ城公園で既に10日から開催中のようです。 紅葉の安達太良山と岳温泉の湯、そして二本松菊人形とセットで楽しむには最高の秋晴れでしょう。 最も山も温泉も、菊人形も大混雑 . . . 本文を読む

神無月の寒露 【回想】奥裾花自然園のブナ原生林を往く

2024年10月13日 | 信州紀行
お早うございます、信です。 関東は昨日から良いお天気になりました。秋晴れの行楽日和です。 信州も山の上は良い感じで紅葉が広がっていることでしょう。この3連休はどこも大混雑かも知れません。 当方は来週からの入院に備え、前回の轍を踏まないためにも人混みには出掛けず、大人しく家で過ごしています。 それでもドジャースのナ・リーグ優勝戦への突破が嬉しくて、お祝いのハンバーグを食べに出掛けたら、 . . . 本文を読む

神無月の寒露 【回想】錦秋の奥裾花自然園を往く

2024年10月11日 | 信州紀行
こんにちは、信です。 朝晩がめっきり冷えてきました。寒暖差が激しい今日この頃です。 今日、県立がんセンターに行って、CTスキャンで腫瘍の確認をしました。 これまで2回の抗がん剤治療の効果で、腫瘍は縮小し患部の特定が困難なほどに小さくなりました。 最終的に17日に上部内視鏡検査(胃カメラ)で腫瘍切除個所を確定するようです。 ということで18日に入院、手術執行はその次の週で決定しました。 . . . 本文を読む

神無月の寒露 コロナ明け【回想】錦秋の奥裾花渓谷

2024年10月10日 | 信州紀行
こんにちは、信です。 久しぶりの投稿で季節は進み、10月神無月は寒露の初侯、第四十九候 鴻鴈来(こうがん きたる)です。 晴れてコロナ明けで記事を書きますが、相変わらず出掛けることも出来ず、新しいネタはありません。 スマホにあったネタと云えば・・   10/5の私の抗原検査結果。ギリギリ陰性      a   これは10/7のうちのクマさん・・残念。まだ陽性でした(発熱から8日目 . . . 本文を読む

神無月の秋分 ビデオカードの入れ替え

2024年10月04日 | 日記
お早うございます、信です。 10月に入ってコロナ謹慎生活を続ける毎日ですが、うちのクマさんに感染させてしまい大変なことになってました。 まさかコロナとは思いもよらず、風邪の引き始めとタカをくくっておりましたが、念のため9/30に高原検査キットで 確認したところ(前回報告)しっかり陽性反応が判明しました。 その夕方からうちのクマさんも発熱し、翌朝(10/1)高原検査でこれも陽性を確認。 . . . 本文を読む

長月の秋分 【回想】涸沢で会いましょう

2024年10月02日 | 山紀行
お早うございます、信です。 暦は10月神無月に入りました。また一段と朝晩の冷え込みが感じられます。 台風17号は何事も無く去ってくれたのかと思ったら、まだ千葉銚子の沖を北上中でした。 この分であれば何事も無く、無事に通過してくれるものと思われます。 一昨日の夜、この記事を書いてアップしようと思ったら、5月に買ったビデオカードが壊れ何も表示しなくなってしまいました。 ビデオカードを外し . . . 本文を読む