goo blog サービス終了のお知らせ 

「信の信州からの贈り物」にご訪問頂き感謝です。

はてなBlogに引っ越しました。このブログはもうしばらくでクローズします。長い間お世話になりました。

2015年元旦 NewYear駅伝を応援に往く

2015年01月03日 | 日記

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今年は2年振りにニューイヤー駅伝を、リアルに応援に行きました。
始めは太田市役所前から。


この日は気温が1℃くらいでしょうか、でも赤城おろしが激しく体感温度はマイナス5℃ぐらいに感じる、厳しいコンディション
でした。選手たちを待っているのも辛く、市役所前のコンビニで暖かい肉まんとお茶で体温維持。
AM 11:50 毎日新聞の広報車がやって来ました。ランナー通過まで、あと8分。
上空にTBSの中継用と思われる、ヘリが飛び中継車がやって来ます。

      

太田中継所、1位通過はトヨタの大石さん。
寒さをものともせず、快走していきました。


2位と3位はほぼ並走、日清のランナーはあの宇賀地さん。
  

ここで寒さに耐えられず駅に移動。
伊勢崎駅でJR両毛線に乗り換え。上州空っ風に吹かれて駅前で一服。


PM13:50 前橋に移動、県庁前で再び待機。


あの栄光は既に過去のものになってしまいました。


中継へりが上空を飛び、TBSの中継車がやって来ます。
  

やって来た選手は、太田でのそのままトヨタの早川さん。
満面の笑みで嬉しそうに目の前を快走。


  

2位はコニカミノルタ、山本さん。
力強い走りでした。3位は日清食品、若松さん、4位ホンダの上野さん。
      

この寒空の下、飛ぶようにゴールまで快走。


DeNAは総合6位、惜しいですね。瀬古総監督は目標5位と言っていましたが。。
  

6位から8位は一体で並走。
私の応援する富士通の久我さんは、ここからスパートしたようですが総合 7位。


  

ここでバイクカメラは待機していました。


今年はゴール直前でのスパート争いが熾烈でした。


最後まで力を振り絞って走る選手たち。


赤城おろしが厳しい上州路でした。
最後まで諦めずにゴールを目指す。ちょっと忘れてしまった感覚だなぁ。
今年も頑張って行こう。
おしまい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。