信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

初秋の北アルプス・了 7.さらば太郎平

2019年09月28日 | 北アルプス(北部)



お早うございます、信です。
季節は進み9月 長月は秋分の次候、第四十七候 蟄虫培戸(むし かくれて とをふさぐ)になりました。
この暑さ、暖かさで若しかしたら虫の生態にも、変化が起きているのかも知れません。

はりさんも無事、お帰りになりました。
それでも山の紅葉は確実に進んでいるようです。


9月15日の薬師岳です。
AM 8:10 薬師平に入りました


1






遠い黒部五郎岳


2






薬師平は草紅葉


3







4







5






太郎平小屋と その先に白山


6






薬師峠に降りる岩ゴロな沢に入ります
この子は足が速かった


7






これを下る途中、コケて腰を打ちつけました


8






目の醒めるような赤い実


9






薬師峠の水は豊富でした


10






ノコンギクが沢山咲いています


11





ギラギラ照り付けるなか、薬師峠から太郎平に上がります
ここで相当、バテてました


12





草紅葉の先のアルプス最奥の山々


13






黒部五郎は遠かった・・


14






この緩やかな登りすら辛い


15





右手は日本海の水平線


16






歩荷さんとすれ違い


17






行きたかった黒部五郎


18





この分ではあの斜面にとりつくのも覚束ない


19





横で笑う水晶岳 「出直して来い」


20





太郎平小屋に着きましたが、あの歩荷さんが戻ってきました
早い!ダルビッシュ太郎平一樹、その人でした。


21




太郎平小屋で逡巡しましたが、ザックを降ろすと腰に激痛
ザックのベルトがコルセットになっていたようです。

断念して太郎平を下ります


22





美しい草紅葉でした


23






さらば母なる山 薬師岳


24






行く手には日傘のような雲


25





そうなれば12:40のバスに乗らなくては 急ぎます


26






あの大杉です


27






アラレちゃん、また来るよ


28






AM12:20 折立の愛知大山岳部の慰霊碑です


29





十三のみ霊に手を合わせました


30



無事 AM12:40発の富山駅行きバスに間に合いました。

さて長きに渡った初秋の北アルプス 薬師岳もこれで終わりです。

最後までご覧頂き、ありがとうございました。


 撮影日: 9月15日
 撮影場所:太郎平・折立


明日は秩父長瀞 秋の七草寺徘徊です

それでは皆様、ご機嫌よう。






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takayan)
2019-09-28 07:11:19
おはようございます。
薬師平の一面の草紅葉は何度拝見しても良いですね。
はりさんの立山室堂の草紅葉も綺麗でしたね。
初秋の北アルプスシリーズ、毎日楽しく拝見しました。
腰の方は回復されたでしょうか?
何もしなくても70歳を過ぎると、腰や膝が物を言ってきます。
大事にしてくださいね。
何度見ても太郎坂の立山杉の巨木は存在感がありますね。
雄大なアルプスの景色を堪能させてもらいました。
明日の秋の七草寺徘徊も楽しみにしています。
返信する
腰痛 ()
2019-09-28 07:24:00
takayan師匠>

お早うございます。
はりさんの室堂の草紅葉を見てびっくりしました。
北アルプスでは一週間でこんなにも季節が進むのか、と思うほど
チングルマも真紅に染まっていましたね。

腰痛は長引いてます。
元々40代にギックリ腰をやって、腰痛持ちだったのですが、やはり日ごろの鍛錬もなく
無理をするといけませんね(笑)
しばらく養生したいと思います。

立山杉はあの美女平の立山杉が見事です。
一度、歩いたことがありますが天涯杉、不老樹、火炎杉など
生命力に富んだエネルギッシュな大杉にパワーをもらったものでした。
太郎坂の大杉もこれに劣らず、ダイナミックな枝ぶりを誇っていました。

明日からは大人しく(笑)
近場の秋の花の切り取りです。
彼岸花もそこそこ咲いていました。
コメント有難うございます。

返信する
Unknown (はりさん)
2019-09-28 09:20:09
おはようございます。
下山するときはいつもさびしい気分になりますね。
今回はとくに黒部五郎岳に登られなかったという
悔しさもあったことでしょう。
でも、腰痛ばかりは仕方がありませんね。
「私は逃げませんので体調を整えて再度の
挑戦をお待ちしております」黒部五郎より(笑)
帰りのバスにはギリギリで間に合われたようで
良かったです。
五竜に続いて薬師への山旅お疲れ様でした。
返信する
黒部五郎 ()
2019-09-28 09:36:19
はりさん>

お早うございます。
やはり登りたい山に、登れないまま下るのは、それはそれで勇気のいることでしたが
今回ばかり北ノ俣岳あたりで、疲労か腰痛で動けなくなるのは
目に見えてましたので、無理して世間の皆様にご迷惑をかけぬよう、泣き泣き太郎坂を降りてきました。
でもバスの時間にしっかり合わせて、途中ランもありましたから、黒部五郎まで何とかなったかな
なんて後悔もちょっぴりしています。
横で水晶が「鍛えて出直して来い」と言っているような感じでした。

それにしても一週間で随分と紅葉が進みましたね
関東の感覚で考えていると紅葉の良い季節を見逃してしまいそうです。
コメント有難うございます。

返信する
Unknown (イワン)
2019-09-28 17:07:58
黒部五郎・・・残念でしたが、無理をなさらずに引き返す勇気は大事だと思います。
腰と膝は人間の根幹ですから、無理をなさらずに養生してください。

北海道の紅葉も取りに行きたいのですが、退職して時間があるのに出不精になっています。
返信する
腰痛 ()
2019-09-29 04:26:44
イワンさん>

お早うございます。
お久しぶりです。
昨日、彼岸花を見に日高巾着田を歩いてきました。
帰って見たら16,000歩程度でしたが、嘘のように腰痛が無くなりました。
まだ少し違和感はありますが、やはり出歩くことで背筋が伸びるようです。
出不精と仰らず、北の大地の自然をまた発信して下さい。
楽しみに待ってます。
コメント有難うございます。

返信する

コメントを投稿