
お早うございます、信です。
ようやく異常に暑い夏の出口が見えてきました。
「暑さ寒さも彼岸まで」の先人の教えの通り、彼岸の入りで前線が南下して、ようやく秋の空気に入れ替わりました。
今朝は厚い雲に覆われた、どんよりした朝になりましたが、手元の温度計は28℃、湿度は60%です。
昨日までの30℃を超える、強い日差しの温度上昇からは解放されるようです。
これで大陸性高気圧が張り出し、天気が安定すればいよいよ秋の山行です。
今のうちにしっかり準備しておきたいと思います。
さて9月17日の武蔵丘陵森林公園です。
山野草園から疎林地帯を抜け、運動広場のお花畑に向かいます。
森を抜けると

1
ケイトウ畑です

2

3

4

5
暑いのにポンポコ山は大盛況でした

6

7
渓流広場を抜けて、こもれび広場へ

8
真紅なコリウスです

9

10

11

12

13
汗だくになってしまいました

14

15
植物園展示棟のクーラーが効いた休憩所に避難。汗が引くまで、しばらく休みます。
北口までの途中で 白花の彼岸花

16

17
夏水仙です

18
緑の芝に映えました

19
どんぐりの実がまだ小さいです

20
今年の山のどんぐりの実は、順調に育っているのでしょうか。
気になります。
撮影日: 9月17日
撮影場所:東松山市 武蔵丘陵森林公園
それでは皆様、ご機嫌よう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます