
お早うございます、信です。
昨日は北坂戸の越辺川沿いの安行桜並木を、そぞろ歩きしてきました。
温度はぐんぐん上がり、午後には22℃まで達し、歩いていて汗が止まらぬほどでした。
それでも時折吹く風が爽やかで、何とか歩き通すことが出来ました。
今日も20℃を超えそうな勢いで温度が上がっています。
さて3月13日の栃木岩舟みかも山公園です。
東口から入って、そのままカタクリ園の斜面を上がってきました。
ちらほらと花が見えましたが

1
やはりまだまだな感じです

2
でも確実に春の妖精たちは育っています

3

4
そのまま斜面を上がって

5
最高地点 青竜ヶ岳(229m)が見えました

6
岩舟町側の山頂 中岳(210m)です

7
山頂は人でいっぱいでした

8
佐野・足利方面

9
山は霞んでいます

10

11
そのまま南口に下って

12
雪割草です


色鮮やかに




咲いていました






実に多種、多様です




飽きずにシャッターを切っていました




一周するのがあっと云う間でした

13
これも Spring ephemeral でしょう

14
山野草園はこんな感じ

15
よく目を凝らさないと見えません

16

17
たわわな馬酔木の花

18

19
明日は現像が間に合えば、坂戸北浅羽さくら堤から。
撮影日: 3月13日
撮影場所:岩舟町 みかも山公園
それでは皆様、ご機嫌よう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます