ナローモデラーの部屋の隣の部屋

2フィートと30インチを結ぶデュアルゲージ。走るモデラー,走らないOLCOのナローゲージORZ

スチームトラム5

2009-02-08 15:11:57 | スチームトラム
妻のお母さんの一周忌も無事に終わったと思ったら、
10年使っていた自転車にガタがきて買え変えることになりました。
マウンテンバイクが目に入ったのですが結局はママチャリ

ボイラーは床板にはんだ付けし、
トラムの屋根にとりかかりました。
真鍮板を曲げ、煙突の部分に穴を開け、形を整えているのですが、
車体の屋根のカーブにフィットさせるのに苦労しています。
パーツが見つかるまで塩漬けの予感がします

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大迫力! (カワイ)
2009-02-08 15:40:05
オノデラ様。煙突が勇ましく
カッコイイです
いつもながら背景も
完成が楽しみです
返信する
もったいない! (きたむら)
2009-02-08 18:09:57
せっかくのボイラーのディテールが半分かくれてしまうのが、いかにももったいないです。
うちだったら、ぜったいにフロントは腰板ではなくて鉄柵にします(^^;;;
返信する
出来ましたね ! (オガワ)
2009-02-08 18:37:52
屋根は悩みどころですね
私も曲げたり、ヤスったりと小細工しています
下回りのクランクには、てこずりました
難しいですね蒸気物は
どのように仕上るか楽しみにしています
返信する
Unknown (雀坊。)
2009-02-08 21:57:23
前の見えなさぶりが怪しくてステキです。
デッカイおへそライト付けたいですね。
返信する
センスと腕が (オノデラ)
2009-02-10 05:30:38
カワイさん
煙突はPEMの鉄連だと思います。
引出しから出てくるのが怖いのですが
まあ、これも趣味です
きたむらさん
アドバイスありがとうございます。
全体のプロポーションが悪いのです。
腰板は人形を乗せて、塩梅見たのですが
こんなふうになってしまいました。
柵考えます
オガワさん
同時並行で刺激をいただいておりますが
詰めからあまくなったり、止まったり
息切れが怖いです
雀坊さん
ロストの大きいのは目星付けていたのですが
ランプ式のライトがよさそうですね。
早速探してみます。





返信する
社長専用車 (ヨシオカ)
2009-02-10 13:06:52
大昔のTMSじゃないけど、
これぞフリーランスの楽しみ、
あるいはG&D RRの社長専用車の乗りですね。
本物のG&Dは人力でしたが。
確かG&Dも出発はナローだったような。。。
いつもレイアウト写真で思うんですが、背景が
いいですね。
それと草ぼうぼうの感じがUS的です。
撮り鉄としては「足回りが隠れるからイヤ」
なんですが。
返信する
Unknown (オノデラ)
2009-02-11 11:41:29
ヨシオカさん
JHON ALLENって誰?という時代に
なってしまったのかもしれませんが
当時TMSに掲載されるカラー写真に
胸を躍らせた模型ファンは多かったのでは
ないでしょうか。
草も猫じゃらしの手植えという根気技から、
最近ではよく出来たシーズン毎の雑草が
発売されているので、ついつい財布と相談も
せずに植えてしまいます
返信する

コメントを投稿