【スイング再生工場】絶滅危惧種のゴルフクラブ造ります

重いヘッド&柔らかシャフトを通し、ゴルフを考え スイングを学べるクラブを追求! 誰よりも振らず誰よりも飛ばすをモットーに

こすり打ち あるある

2024年06月17日 23時12分35秒 | ゴルフ

店長「一般的に スイングを造る、スイングを覚える、
 にあたって、ボールを『ゴルフクラブでつかまえる』を前提に
 スイングを造ろうとしている人が少ない気がします。」

受講生「どういうコトです❓」

店長「ボールを打つ、ボールを移動させる は
 つま先でボールを蹴っても、
 野球のバットやテニスラケットでボールを打っても可能です。

IMG_0526


 『ゴルフクラブ』でボールを打つ というのは
 当然ですけれど、ゴルフクラブの機能を活かして打たない
 意味がない訳で、
 ゴルフクラブの 長さ と ロフト は
 基礎的なゴルフクラブの機能です。

 ボールをつかまえる は そのクラブの長さとロフトを活かし、
 個々のクラブの長さなり、ロフトなり にボールを打つコト です。

達人のココから盗め_Moment(5)


 逆に言えば、ボールをこすって打つ 方法は
 クラブの個々の長さを無視し、ロフトも無視して
 打ってしまっているので とても勿体ない 訳です。

 一般的には ロングアイアンよりも ユーティリティクラブ、
 ユーティリティ よりも フェアウェイウッドの方がやさしい、
 ボールを上げ易い とされるのは
 重心位置が深く、インパクトロフトが付けやすい のと
 入射角度が緩くなり易い が理由なのですが、
 こすって打つ打ち方では 必要以上に緩い入射角度 にして
 しまうので 入射角度がなくなり、あおり気味、しゃくり気味に
 ボールに入ってしまうので
 その重心深度を形成している ソールの奥行きが
 地面に干渉してしまう という パラドックスな訳です。」

411BK-5


受講生「フェアウェイウッドがあまり好きでないアマチュアは
 多いと思います。」

店長「ドライバーに比べ フェアウェイウッドの方が
 シャフトが硬い場合が多い と言うのも要因の一つだと思いますけどね。

(つかまった球 VS こすった球_Moment(2)


 アプローチの場合 なんかは
 『スピンを掛けよう』として
 元々 ロフトの大きなウエッジを
 より丸く振ろうとして、緩く入射させてしまい
 打ち出しは高くなるけど 逆にスピンは減る という
 こすり打ちをワザとしてしまう というギャグのような話し です。」

受講生「あるある、ですね。」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« データから紐解く こすり ... | トップ | 【投稿記事】 人生初の・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ゴルフ」カテゴリの最新記事