goo blog サービス終了のお知らせ 

Okoshiロード練習日記

~ 挑戦あるのみ!~

再発

2013年01月19日 | その他


年明けから、また持病の頚椎ヘルニアが再発してしまい苦しんでおります。
毎週末の練習会でも、走りの苦しみなんかより、首肩痛に耐えるのがもう辛すぎで。。
いよいよこのボロ身体も限界にきてるようです。

ということで、必然的にP1を含めた本格レース参戦は今年で終わりです。
が、最後一レースでも良い走りができるよう精一杯がんばりたいと思います!

オフのガチンコ市民大会

2012年10月21日 | その他


なな練走ってしっかりハングリー状態にしてから、あるローカル大会に参戦してきました。
その名も、『バナナ早食い大会』 & 『コーラ早飲み大会』。
気合いの親子ダブル参戦です!

で、子供は決勝進出したりとなかなか健闘したものの、大人の部での私は「瞬殺撃沈」。。
観客席から笑いがでるほど、全く勝負になりませんでした~。
いや~しかし、速い人はホントに速い!
ビックリ超えて、衝撃モノでした。

05 CADENZA 情報求む

2012年08月02日 | その他


2005 DAHON CADENZA

ロードに乗るきっかけと、体力の基礎を作ってくれた私の愛車です。
先週の土曜日(7月28日)、TX 柏たなか駅の駐輪場にて盗難されてしまいました。

ロードデビューしてからも手放さず、ずっと大事に乗ってきまして、
この春からは正式に長男に乗り継いでもらっていました。

上記モデルに後付けで、前後どろよけ・チェーンリングカバー・荷台・シングルスタンドを取り付けています。
フレームに、柏たなか駅駐輪場の登録ステッカーが貼ってあります。(剥がされてると思いますが。)

望み薄とは思いますが、もし何処かに乗り捨てられているのを見かけましたら、ご連絡いただけると助かります。
息子の高校は夏休みも夏期講座があり、今も毎日通学しているので、現在とても困っています。
よろしくお願いします。

石川前日

2012年07月14日 | その他


今年もまた、殺人的蒸し暑さのレース、決定的となりました。
これ、効くかな?

明日はあらゆる面で、厳しいレースになること間違いなしだけど、
現状の中で、リハビリ・練習・調整とも、最善を尽くせたと思う。
しっかり出し切ってこよう!

苦難

2012年05月25日 | その他


左膝の怪我が一向によくならない中、ゴールデンウィーク明けに突然、重度の頚椎症が再発。
正に泣きっ面に蜂。
苦難の日々が続いています。

乗車時、
・左脚は推定4割減。
・右腕は推定6割減。
・加えて、尋常ならぬ激痛。

今回ばかりは、乗り越えられるか不安一杯です。

齟齬

2012年04月12日 | その他
今更ながら、『チャレンジ走れなかった事件』は、思った以上に実害、喪失感ともに大きい感じ。
家庭の諸々の事情的にも、大事な時期の貴重な週末練習を丸々潰したという意味でも、
大きな大会で結果を残すという滅多にないチャンスを逃してしまった意味でも。

ちょっと大袈裟かもしれないけど、今回のこのちょっとありえない『やらかし』は、
何かの『黙示』のような気がしてきてしまうほど。
最近、いろんな歯車が狂ってきているし。

なんとか払拭したいもの・・・。

休養日

2011年12月30日 | その他
走行距離 0km

起きがけ、チビから痛恨の一撃(蹴り)を食らってしまい、意気消沈。
内腿、まじ痛い。。
まあ明朝は復帰、走り納め!

休養日

2011年12月27日 | その他
走行距離 0km
・脚上げ15kg 200回
・レッグカール15kg 200回

仕事も大掃除もほとんど終わったようなもんだし、
風邪っぴき家族もみんな元気になったし、
ずっとパンク放置していた決戦チューブラーも貼り直したし、
気持ちよく年越しできそう♪

休養日

2011年12月22日 | その他
走行距離 0km
・腹筋 1200回

うう、よくならん。。
熱が上がらないのが救いだけど。
扁桃炎持ちなだけに、復帰の判断がむずかしい。