走行距離 216.4km
走行時間 7:43:07
最高心拍 190
4:40出発。今日は奈良さん主催のひるサイに参加。
走り出すと、昨日とは打って変わっての脚激重感にショック。
やっぱ無謀だったか?今日のロング持つだろうか・・・
集合場所の荒川総合運動公園まで41km/1時間35分ほどで。
6:30ひるサイスタート。
メンツは奈良さん・山本慈さん・飛田さん・高橋さん・自分。
すぐ小竹くんも合流して6名に。皆でペースで回して亀ローまで。(34km/1時間)
本日のメニューは亀井大周回8km×7周とのこと。自分は初コース。
で、前半は元気にそこそこ走れたものの、勝負どころで遅れてしまって沈・・・。
(飛田アタック強烈~、奈良さん強すぎ・・・バケモノか?)
後続4名で追うも、前の二人は離れて行くばかり。
挙句の果てに、何周目だったか日本CC坂で突然脚がピタッと止まってしまう。
ここまで急に動かなくなったのは初めての経験。弱すぎ+エネルギー切れ?
千切れてからのあまりの死にっぷりには自分で笑っちゃうほど。
ハムも攣って、水も底を着き、もう我慢できず周回中のコーラ補給・・・。
アホな自分は、ラストは周回外れてゴールだと勘違いしていて、
それらしき道へ行ってみたらもうドツボ・・・。
嵌りまくってからまたコースに戻ったら、ヤマザキにコムレイドなお二人発見。
聞いてみると、もうみんな帰ったとのこと。もう10時だし当たり前だよな。。
皆さんにご心配かけたかも。ゴメンナサイ。
農家なおじさんに道を聞きながら走ってると、前方に物見山なジャージ発見!
市川さんでした。ありがたや~。しかも入間大橋まで引いてもらっちゃうし。
ほんと助かりました。命の恩人です。ありがとうございました!
入間大橋から本当の帰路47km。
日差しが出てメチャ暑いし、向かい風強まってくるし、水飲みすぎでお腹が超痛いし・・・
最後はママチャリペースになって正に苦行。心拍120から上げられないなんて・・・
そしてやっとのやっと、感動の生還!
今日の死にっぷりは逆に良い経験になったなと。
出来る限り改善して今後のレースに生かしていこう!
走行時間 7:43:07
最高心拍 190
4:40出発。今日は奈良さん主催のひるサイに参加。
走り出すと、昨日とは打って変わっての脚激重感にショック。
やっぱ無謀だったか?今日のロング持つだろうか・・・
集合場所の荒川総合運動公園まで41km/1時間35分ほどで。
6:30ひるサイスタート。
メンツは奈良さん・山本慈さん・飛田さん・高橋さん・自分。
すぐ小竹くんも合流して6名に。皆でペースで回して亀ローまで。(34km/1時間)
本日のメニューは亀井大周回8km×7周とのこと。自分は初コース。
で、前半は元気にそこそこ走れたものの、勝負どころで遅れてしまって沈・・・。
(飛田アタック強烈~、奈良さん強すぎ・・・バケモノか?)
後続4名で追うも、前の二人は離れて行くばかり。
挙句の果てに、何周目だったか日本CC坂で突然脚がピタッと止まってしまう。
ここまで急に動かなくなったのは初めての経験。弱すぎ+エネルギー切れ?
千切れてからのあまりの死にっぷりには自分で笑っちゃうほど。
ハムも攣って、水も底を着き、もう我慢できず周回中のコーラ補給・・・。
アホな自分は、ラストは周回外れてゴールだと勘違いしていて、
それらしき道へ行ってみたらもうドツボ・・・。
嵌りまくってからまたコースに戻ったら、ヤマザキにコムレイドなお二人発見。
聞いてみると、もうみんな帰ったとのこと。もう10時だし当たり前だよな。。
皆さんにご心配かけたかも。ゴメンナサイ。
農家なおじさんに道を聞きながら走ってると、前方に物見山なジャージ発見!
市川さんでした。ありがたや~。しかも入間大橋まで引いてもらっちゃうし。
ほんと助かりました。命の恩人です。ありがとうございました!
入間大橋から本当の帰路47km。
日差しが出てメチャ暑いし、向かい風強まってくるし、水飲みすぎでお腹が超痛いし・・・
最後はママチャリペースになって正に苦行。心拍120から上げられないなんて・・・
そしてやっとのやっと、感動の生還!
今日の死にっぷりは逆に良い経験になったなと。
出来る限り改善して今後のレースに生かしていこう!