on Bass+

~ す き こ そ も の の あ は れ な り け り ~

Fresher FFD-100 (エフェクター内蔵ギター)

2008年01月20日 00時51分03秒 | Guitar Collection
今日。鍵猫ギタリスト ムネやんの突然の訪問を受け所有しているのがバレてしまったので公開します。。。(って別に隠してた訳じゃないんですけど)フレッシャーのエフェクト内蔵ギター、ストラトタイプ、レスポールタイプと来て、やっと入手しましたファイヤーバードタイプFFD-100です。実は入手時エフェクト部パネルとトラスカバーロゴの白い印字部分が黒くなっており、せっかくの禍々しさが半減していたので、このまま公開したくないな~と思ってたんです。
で。今日プラモ屋で白のエナメル塗料と細筆を買って凹型に沿って塗料を流し込みました。印字されないまま出荷されたのかと思ってたんですが、どうも前オーナーが細ペンか何かで黒く塗り潰していたようで、白の塗料を流し込むと所々グレーになってしまいました。でも画像を見てもらえば分かりますが、真っ白よりは元からそうあった様に馴染んで良かったかなと思います。
で。私にとって初めてのファイヤーバードタイプでもあるんですが、以外と持ちやすいですね。ちょっとポジションがブリッヂ寄りになりますが、ソファーに座って弾くのにはとてもいい感じ。ボディもレスポールタイプより軽く取り回しも楽です。疑問なのがディストーションのかかりが他の2本に比べ浅い事。何か原因があるのかも知れませんが今はまだ分かりません。ちょっと調べてみます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍵猫用エフェクトセット変更

2008年01月17日 15時38分47秒 | エフェクトボード
先日いろいろ試し倒したベースコーラスですが、結局のところ、この鍵猫用の変態セットに組み込むにはAMDEKが一番と判断しました。ベーシストの足元としてはかなり攻撃的なセットなので、汎用としては参考にも何にもならないと思いますが、AMDEKの分かりやすさがこの中では光りました。難点はスイッチ部分が箱の外にはみ出ているのでケース端に引っかかる事がありますが。。。それくらいです。次点でエレハモのスモールクローン、Mavis、DODあたりはこのセットに組み込んでもしっくり来るか、と判断しています。
なんとなく最初っから結果は見えていたんですが、BASS専用とかってあんまり関係無いな。と言うのと、現行モデルはつまらない。と言うのが僕の結論です。EBSとかも良かったんですが僕には音が綺麗過ぎるかな。。。面白いのはMAXONですね。ベースでトリッキーな事やりたいと思ってる人には良いかもです。BASS専用機もギターに使うみたいな発想で使ってやると良いのではと思っています。
コーラスに限らず「優れたエフェクターはベースに掛けても音痩せせず使える」と誰が言ったか忘れましたが、何かの記事で読んだ事があります。その通りだと思います。ギタリストの人でもハデハデしいエフェクト音に惑わされず、1本ベースを持っておいて、ベースに掛けても使えるかどうかチェックしてみるのも良いかもしれないですよ。(あくまで個人的見解ですが....)ちなみに僕は鍵猫のレコーディングでちょっとだけギターも弾いたんですが、フレッシャーのエフェクト内蔵ギターをこのセットにまんま繋いで録りました。それにしてもこのセットは重いです。スタジオやライブのたびに腕が抜けそうになります。本当はこれにノイズゲートを加えたいんですが入らない。。。
暇みつけてNOiZ用のセットも組み替えよっと。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーケティングが透けて見える....

2008年01月16日 17時10分46秒 | その他
カバー曲ブームですね。
昔だったらレコード会社間のライバル意識が激しくて、
他社アーティストの曲をカバーするなんて手間暇掛かってお金も掛かって
かなりハードル高かい話だったと聞いていましたが、
最近はそのハードルが低くなってレコード会社間での協力関係も出来て来たりで、
誰でも簡単にカバーしますね。
名曲コンテンツを簡単に入手出来るから販売社側はやりたがる。
元の版権もってる側も寝かしておくよりか稼がせてくれるんならどうぞと許可する。
ビジネスとしてはいい商売ですね。
でも、それってどうなんだろうと思う。

R35なんかのヒット曲再編集もの。
これはまあ昔からあったけどレーベル間の垣根も無くなってより自由に編集出来てる。
これはまぁ。昔を懐かしむ人には良いんでしょうし。
昔の曲をあるテーマ性に沿って再編集。
今でも入手出来るようになってると言う意味では良いと思うんです。
「妻をもういちど口説きませんか?」なんて
消費者意識を喚起させるいいコピーだと思うし。

徳永英明のカバー集が受けるっていうのも分からなくはない。
その中の何曲かはホントに良いと思えるカバーがあるんだろうし....
最初はたいしたプロモーションもなくホントに良いから口コミで売れた。
でも3作目って....作り過ぎじゃねぇ?
1作目は本人の意思でやってたかもしれないけど。
3作目となると売れるからって周りから作らされてる感じが見えてくる。

腹立つのが、たいした思い入れもないのに売れそうだからって、
マーケティング優先で作られてる感じが見え見えのCD。
高松に住んでて良く遭遇するのが、ヴィレッジバンガードのCDコーナーで
昨年くらいからよくかかってるボサ風コンピュレーション。
名曲を違った角度からアレンジしてカフェや雑貨屋でBGM的に利用してもらおう....
オシャレな若い子たちはきっと買うだろう.....って狙いが見え見えで、
唄い手の思い入れも、アレンジの必然性も感じられない。
頭の良いマーケッターと、技術はあるミュージシャンが
ビジネスで作ったって感じてしまいます。

カバーをするからにはその曲を何故カバーするのか?
単に好きとか、流行ってたからとか、受けそうとかじゃなくて、
曲の違った良さを引き出せるとか、全く違った解釈で演奏されるとか、
元よりコッチの方がカッコイイだろ!
と言えるくらいの何かが求められると思うのですがどうなんでしょう?
カバーって言うよりコピーしてるだけの作品が多すぎやしないかと。

古いところでは、バナナラマの『ビーナス』はカバーの方がよく知られる程ヒットしたし、
RCサクセションの『COVERS』や『コブラの悩み』とかは今聞いても凄いと思える。
マーカスミラーの『カムトゥゲザー』や
金沢明子の『イエロー・サブマリン音頭』にはそんな解釈の仕方があったかとビックリしたし
日産セレナCMでキテレツ大百科の『はじめてのチュウ』をガガガSPが英語詩でカバーしたのも素晴らしい。
最近のオシャレ系でも土岐麻子の『STANDARDS』なんかは良くできてると思う(ちょっと続け過ぎだけど)。
大槻ケンヂが小沢健二の『天使たちのシーン』をカバーしたり
細野晴臣の『風をあつめて』を矢野顕子やReyona、をはじめ様々はアーティストがカバーするのは
それだけ曲に対する思い入れがあるからだろうと思う。

しっかりコアを持ったアーティストが、
ちゃんとやりたい事があってカバーする分にはいいんですけど。
売れそうだからってカバーするのはもうヤメにして欲しい。
どっかのラジオで聞いたんですけど。
福山雅治の『桜坂』はそんなに古い曲でもないのにもう6~7回カバーされてると。。。
いい曲だとは思うけど。何だよ? と思う。

みなさんどう思ってます?
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BASS CHORUS 徹底比較! その3

2008年01月14日 22時39分05秒 | Effector Collection
で、こんな表を作ってみました。
--
何かしらの+αを感じれるものに◎
ちゃんとしてると感じた.....に○
まあ使えるんじゃないか.....に△
これはちょっとダメダメ.....に×
--
と、ひじょーにアバウトな採点基準です。
しつこく言いますが、あくまで主観ですので、
僕の評価が低いからと言って、
そんな事ねー! コッチの方がいいに決まってる!
ってクレームは無しでお願いします。

....で、表を見てもらえれば分かるんですが、
個人的にはベース専用と謳ってないコーラスの方が良いと感じられ。。。。
ベース専用って何だ?と。。。
また変わるかも知れませんが今日の結果です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BASS CHORUS 徹底比較! その2

2008年01月14日 22時21分23秒 | Effector Collection
え~。お待たせしました(誰も待ってない?)
BASS CHORUS 徹底比較! やっとこアップします。
コーラス単体でアンプに繋いだ場合と、自分のセットに組み込んだ場合と試して、
総合的にでも独断と偏見で評価してあります。
でも、どれも使い物にならん!てなやつは無くて、
どれもそれなりに良く出来てるって感想です。
ただ、個人的な好みと言うか何かしらの+αを感じれるものが好みなので、
そのへんは普通の評価基準と違うかも知れませんのでご容赦ください。

それと比較対象の中に今までメインで使ってきた
エレハモのスモールクローンと、Maivis Stereo Chorus
それに試しててベースに良いんじゃないかと思ってた、
VOLZとAMDEKのコーラスを加えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍵猫/子年2008初スタジオ

2008年01月13日 21時59分57秒 | 鍵猫
年始に新年会してビデオをみつついい気になった鍵猫メンバーは、
早速今日スタジオ入りしたのでした。
久しぶりだったのでオリジナル曲を全部さらって
ビデオを見つついい曲だな~とメンバー全員再認識した
一番新しい曲『オナジキブン』と、
昨年岡山でやったきりになってた『絶対領域』を繰り返しやってみる。
『絶対領域』は前回までファンクなノリがどうしても出なかったのが、
今回一発で出てきた。
今日までみんなかるく4ヶ月は忘れてた曲だったのに。。。
イキナリ来た!って感じ。不思議なもんです。

P.S. スタジオの親父は使う宛も無いMINI MOOGを入手して悦に入っていた。
   初めて目にしたMINI MOOGは以外とでかかった。
   アンペグベーアンで鳴らした音は凄いの一言。。。 いーなーみにむーぐ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOMBO / Ukulet with Ampcase-4

2008年01月13日 10時16分07秒 | Guitar Collection
GUYAのEB-15の資料をめくってたらこんなのも載ってました。
複写なんだと思いますが肝心の商品が黒くつぶれちゃって良く分からないですね。
「最高に楽しい新楽器デビュー!!」だそうです。
個人的にはHONDA S600に乗せてるってのがツボですねぇ~。
ナンバーそのまま出ちゃってるけど。
この頃は気にしてなかったんでしょうね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Guyatone(Sakova) / EB-15 その3

2008年01月13日 01時11分51秒 | BASS Collection
最後に当時のメーカーカタログを資料本から拾ってみましょう。当時の43000円て相当な額ですね。ちなみに画像には写っていませんがペナペナのビニール製ケースも残っています。読みにくいので説明文を書き出しますと....
--
●コントラバスをモデルにした電気ベース●ジャズ・ハワイアン・フルバンド等に最適●コントラバスと同じダイゴ味が味わえます●反響装置付・音の伸び、豊かさを自由に調節することができます。1マイク 音量・音質調節付 反響装置付 身長調節付き 高級ビニールバッグ付 スパイラルコード付 色:マホガニ 大キサ180×32.5×13cm
--
となっています。本には昭和26~27年頃のカタログと紹介されているので、1952年.....てホントか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Guyatone(Sakova) / EB-15 その2

2008年01月13日 01時02分57秒 | BASS Collection
でもこれGuyatoneと言いましたが本体の何処にも「Guyatone」の表記が無いんですよね。。。本来Gマークの付いてるはずのテールピースに「Sakova」と意味不明のアルファベットが......。資料本にある昔のグヤのカタログにまさしくそのものが載っているので間違いないとは思うのですが(後で画像アップします)誰か詳細ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
それにしてもこのピックアップが格好良すぎ! 専用設計なんだと思いますが各弦に対して3連の角形ホールピースを備えたピックアップをタテに取り付け。弦振動をしっかり捉えてくれます。コントロールは1ボリューム、1トーン、それにMIXと記されたミニスイッチがあります。これはブリッジ下に隠されたピエゾの様なもので(カタログによると反響装置)入手時に一度バラしてみたのですが、ブリッジからピックアップ下に掛けてのピックガードの裏には鉄板のの様なものが隠されており、それがボディの振動を拾って、ミニスイッチをONにする事によって箱鳴りの様な空気感をプラスしてくれます。コレがまた良く出来てる。今のメーカーも真似して欲しい機能です。それと右上の画像を見てくれれば分かると思うのですが4弦に当たる部分の指板が平に削られていて下から断面をみると「へ」の字型になっています。これ以外と弾きやすい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Guyatone(Sakova) / EB-15 その1

2008年01月13日 00時54分18秒 | BASS Collection
先日予告した特大の激レアビザールアイテムです。
Guyatoneの EB-15というベース。エレクトリックアップライトベースはここ最近ポピュラーな楽器になってきて、どこの楽器屋でも見る事ができますが、60年代後半に既にこんなのがあったんですね。アンペグのベイビーベースとかと同じ頃かな。。。近年のモノに比べ重いのが難点ですが、なかなか良く出来たやつです。ヘッドを見てみるとパドルタイプのペグにスクロール模様のクリアープラスチックパーツで飾られています。下部から突き出たスチール製の足で高さも調節出来ます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発見!

2008年01月11日 00時13分55秒 | その他
え~。年末年始に激レアビザールアイテムをアップしてブログの更新も一段落。
もう無いな。。。と思っていたのですが、
まだアップし忘れていたものがありました。
コレはでかいです。
でかくて邪魔なので押し入れに入ったままで忘れられていました。
近々アップします。

それとベースコーラス徹底比較、もうだいたいまとまってるのですが、
もうちょい試したい事があるのでもう少し待ってください(誰も待ってないか.....)
この連休中にはアップしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fernandes / プレベType スルーネック

2008年01月11日 00時07分49秒 | BASS Collection
以前に紹介したフェルナンデス/スルーネックTYPEプレベ、2ピックアップタイプ(http://blog.goo.ne.jp/span_21/e/abf601243bcabcd7380b84c08f5ad421)の1ピックアップタイプを入手しました。程度のいい2ピックアップタイプを持っているので1ピックアプタイプを買うつもりは無かったのですが、この風格溢れるブラウングラデーションと透けて見える虎目の美しさにやられてしまいました。金属パーツのくすみはあるもののこれも非常に保存状態が良くなかなかのグッドコンディション。入手時からネックの状態は完璧にでそのまま弾ける状態でした。弾いてみるとその生音のでかさとボディの鳴りの良さにビックリ、2ピックアップタイプも当然同系統の音なのですがそれよりも芯があると言うか鋭さがある。メインで使ってるSBVと同じものを感じました。アンプを通してみても2ピックアップのモノとはピックアップ位置が違うのでやはり違った音がします。これは嬉しい誤算。お気に入りの1本となりました。こんな渋いベースが似合うバンドもやってみたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブックマークの追加

2008年01月08日 22時32分44秒 | その他
ここ最近ブックマークをいくつか追加していますのでお知らせ。
--
ネムの宿/鍵猫ギタリストのムネハルのブログ。
絶叫オフィス/ものっそ叫び隊、タンコさんのサイト。
Haku-Blog/Hu-kuさんのブログ。C-C-Bマニアとは.....
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BASS CHORUS 徹底比較! その1

2008年01月08日 00時09分05秒 | Effector Collection
予告していたベース専用コーラスの徹底比較ですが、
正月うだうだしていたら結局出来なくてそろそろやらねばと思ってるんですが、
なかなかやる気にならないでの登場予定の12機種のラインナップだけ紹介しておきます。

左上から
--
BOSS / BASS CHORUS CE2B
BOSS / BASS CHORUS CE2B (MOD)
BOSS / BASS CHORUS CEB-3
YAMAHA / BASS STEREO CHORUS CH-100B
GUYATONE / B-4 PS-039
GUYATONE / BASS-CH
MAXON / BASS CHORUS DIGITAL BDC-01
IBANEZ / STEREO BASS CHORUS BC10
ARION / BASS CHORUS MCH-2
PEAVY / BI-AMP BASS CHORUS BAC-2
DOD / BASS STEREO CHORUS FX62
EBS / UniChorus
--
になります。
こうして並べてみると結構あるもんだな....と思いますが、
と同時に現行モデルが少ない。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍵猫新年会

2008年01月06日 23時11分37秒 | 鍵猫
前回の芸術集会後メンバーの都合が合わずノビノビになっていた、ミーティングを新年会をかねてやりました。演奏後はボロボロだぁ~! と思っていたライブ演奏のビデオを見ながら飲んでたら、ん?なんかいけてるんじゃないかと。客観的に見るとそんな悪く無い。いやむしろいい演奏だと。メンバー全員で自画自賛しております。(酔っぱらってただけだという噂もありますが.........)さあ。これからまたライブにレコーディングに精進セネBA!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする