花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2

2022年4月から「Niwa niha Hana(庭には花)」を引き継ぎ、ベランダや花壇の植物について書きます。

お知らせ

2022年4月1日より、「Niwa niha Hana (庭には花)」を引き継ぎました。
カテゴリーやレイアウトは、ほぼ同じにしています。
リンクで、新旧記事を連携します。これからも、よろしくお願いします。 ベルル
花壇のエリアMAP 12345678 ・ 中庭のバラ園
Myガーデン ★☆ベランダの鉢の総まとめ → 2024年5月A~Z 他全鉢リスト
Myガーデン 2024 季節の 寄せ植え鉢_2024 ・ 寄せ植え鉢_2023
 ・ ラズベリー ・ ブルーベリー ・ ムクゲ ・ アジサイ

12/10 エリア6:ヤマブキの実他

2023年12月14日 | GC花壇:12月~2月


エリア6
2023/10/1 <== 12/10 ==> 2024/2/11


ヤマブキの実がなっています。
黒いツヤツヤした実









ヤマブキ




買ってきたハボタンを植え付け(お正月飾り用)



ホウキギを切って吊るしてあります。



きれいにかたづけられた花壇



めも:2023/12/10 PowerShot SX730 HS で撮影


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/1 エリア6 ハギ(萩)の花と配布用のトウガラシと木立ベゴニア準備

2023年10月07日 | GC花壇:9月~11月


エリア6
2023/9/10 <== 10/1 ==> 12/10


ハギ(萩)



白い花に混ざってピンクの花がさいています。







緑が茂るエリア6



来週の秋祭りに配布するため
トウガラシや木立ベゴニアを準備しました。

トウガラシの鉢がズラリ!



トウガラシの花が咲いてます。



トウガラシの実は緑。



木立ベゴニアも植え付けました。



めも:2023/10/01 PowerShot SX730 HS で撮影

翌週の、秋祭りはこちらを見てください。
 ⇒ Myブログ:10/8 待望の秋祭りに参加:2023年
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/10 エリア6のダンドク(カンナ)とバラ、カラスビシャク、サルスベリ

2023年09月12日 | GC花壇:9月~11月


エリア6
2023/8/7 <== 9/10 ==> 10/1

毎年咲いている ダンドクカンナ

赤い花


白い花



ピンクの花






薔薇(バラ) トゥルーブルーム

深紅の花が美しい。



小さめの低い木に咲いています。



サルスベリの木があります。

ステキなピンクの花



低いところにも咲いています。


背の高い木です。


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

花壇の周りの、草地に珍しいもの!
ガーデニングクラブのメンバーが教えてくれました。
カラスビシャクです。初めて!!

これが花。昨日はもっときれいだったそうです。



葉と花



小さな丸いのが「むかご」




キノコも見つけました。



めも:2023/09/10 PowerShot SX730 HS で撮影


◆ カンナ(蘭蕉) カンナ科  ダンドク属(カンナ属) (Canna)の植物の一群。
多様な種類、園芸品種があり、花カンナと呼ばれる。

ダンドク(檀特、学名:Canna indica L.)は、熱帯から温帯に生育するカンナ科の多年草。
カリブ諸島、熱帯アメリカ原産であるが、園芸目的で世界各地に移出している。
園芸種のカンナの原種のひとつ。
 
◆ カラスビシャク 学名:Pinellia ternata
サトイモ科ハンゲ属
日本全土の畑の雑草としてふつうに生える。
 
参考
・ カラスビシャク(烏柄杓) ~ 松江の花図鑑
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/7 エリア6のダンドク(カンナ)

2023年08月08日 | GC花壇:6月~8月

エリア6
2023/6/11、6/17 <== 8/7 ==> 9/10

雨の合間に、花壇の様子を見に行きました。

エリア6には鮮やかな花が咲いています。

毎年咲いている ダンドクカンナ







めも:2023/08/07 Xperia10Ⅳ で撮影

カンナ(蘭蕉) カンナ科  ダンドク属(カンナ属) (Canna)の植物の一群。
多様な種類、園芸品種があり、花カンナと呼ばれる。

ダンドク(檀特、学名: Canna indica L.)は、熱帯から温帯に生育するカンナ科の多年草。
カリブ諸島、熱帯アメリカ原産であるが、園芸目的で世界各地に移出している。
園芸種のカンナの原種のひとつ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/11、17 作業後のエリア6:八重のホタルブクロ、ドクダミ、ビワの実他 

2023年06月17日 | GC花壇:6月~8月

2023/6/17_花壇 シリーズ
2023/6/11_花壇 シリーズ


エリア6
2023/5/16 <== 6/11、6/17 ==> 8/7

6/17

ホタルブクロ 八重の花が咲いています。



ホタルブクロ 一重の花も!




ハンゲショウ の花がたくさん咲いています



ハンゲショウの花と白い葉が印象的



カーブを描くのは花の集まり



花をズームで見てみましょう!




アジサイ アナベルの花 
最初は、薄緑から白にからっていきます。
真っ白の花が 美しい!
咲き進むと再びグリーンに変化していきます。






めも:2023/06/17 PowerShot SX730 HS で撮影


6/11 作業後の エリア6

ハンゲショウの花と白い葉





花をズームで見てみましょう!




八重のドクダミの花と葉




ビワの木



ビワの実がなってる!



収穫しました。




アジサイ いろいろ咲いてます

おしゃれな紫の花



ピンクのアナベル 挿し木で育てたそうです。すごい!



かわいい花。



真っ白のアナベル





定番の青紫のアジサイ、丸くて大きい花



めも:2023/06/11 PowerShot SX730 HS で撮影


参考
・ アジサイ・アナベル 色の変化の魅力と剪定のコツやタイミング! ~ LOVEGREEN

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/16 エリア6:コバノズイナの花が満開

2023年05月19日 | GC花壇:3月~5月
20230516_花壇 シリーズ


エリア6
2023/3/12 <== 5/16 ==> 6/11、17

コバノズイナ が咲きました。



風で揺れています。



今日は、ズームはこれが精一杯。o(*'o'*)o



満開です。ステキ!



めも:2023/05/16 PowerShot SX730 HS で撮影


コバノズイナ (小葉の髄菜) ユキノシタ科 ズイナ属 学名 Itea virginica
別名  ヒメリョウブ(リョウブとは違います)、アメリカズイナ、紅葉木

 ⇒ コバノズイナ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

リョウブ(令法) リョウブ科 リョウブ属 落葉の高木
 ⇒ リョウブ(令法) ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

旧:庭には花へのリンク  コバノズイナ ・ エリア6

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/12 中庭とエリア6でベニスモモの花が満開

2023年03月18日 | マンションの庭:3月~5月
2023/3/12_花壇 シリーズ


ベニスモモ
 <== 2023/3/12 ==> 2024/3/10

曲線型藤棚の奥にきれいな淡いピンクが見えます。
あれっ、こんな木、あったっけ??

見上げるような木の上の方には花がいっぱい!

ラッキー、下の方にきれいな花が咲いています。



赤い葉も印象的









その後、ガーデニングクラブのメンバーに
ベニスモモ」と教えていただきました。

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

そういえば、エリア6 にもありますよ。
これまで咲いてるのは見たことがない「幻の花」 (*^_^*)♪

行ってみるとこれまた、ラッキー
淡いピンクの花が満開の木が何本もあります。6本ぐらい。





 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

更に 建物を回り込むと 公園に面した裏にはにも 咲いています。
ここのほうが 日当たりが良いらしく、花がきれい!





野鳥がいますよ。 メジロ? スズメ? シジュウカラ?




めも:2023/03/12 PowerShot SX730 HS で撮影


ベニスモモ (紅李) 学名:Prunus cerasifera var. atropurpurea バラ科サクラ属
別名:紅葉李(ベニバスモモ)、赤葉李(アカバスモモ)、赤葉桜(アカバザクラ)、
原産地:中国
スラッとした樹形、ソメイヨシノなどより早めに咲く、かわいい実がなる・・・これから人気の出そうな庭木。

参考
・ おすすめ植物 ベニスモモ編 おすすめの植木たち|アウクアガーデン
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年花暦を作ろう!

2022年12月26日 | GCの作業やイベント
キーワード : 花暦作成計画と作業

2007年12月から 毎年『花暦』を作っています!(印刷とWeb用、携帯壁紙用)

2007年~2022年 ⇒ 花暦作成計画と作業 ~ Myブログ「Niwa niha Hana (庭には花)」
2023年~ ⇒ 花暦作成計画と作業 ~ Myブログ「花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2」

こちらもどうぞ!
 ⇒ カレンダーを作ろう! ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
 ⇒ 来年のカレンダーは ~ Myブログ「ベルルの気ままなブログ」

2023年花暦 できました。 これから毎月 お楽しみに!

2023年花暦表紙

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 

2023年花暦を作りましょう!

まずは、花をピックアップします。
たくさんの中から 自慢の写真12枚を選ぶのですが、これがけっこう大変な作業。

次に、写真とカレンダーをレイアウト。
カレンダー作成に重要なのは、作りたいデザインにあった日付。

原稿ができたら、
・ 印刷用は、プリント用紙を準備したら、印刷します。額に入れてできあがり。

・ Web(ブログ)用は、印刷用をリサイズして使うか、別途 Web用のデザインで作ります。

・ 携帯・スマートフォン壁紙用は、見やすいデザインに作り直します。

 メールで送ってもいいし、クラウドを利用して配布してもいいですね。

カレンダーを作ろう! ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

今年のそれぞれの月に撮った写真から、カレンダーに良さそうな写真をピックアップ。

2022年1月~12月の花壇の花から選びます。 どれにするか 迷います。(*^_^*)♪

1月 は、
1/9 エリア7:シクラメン ・ 1/9 エリア5:ツワブキ ・ 1/9 雪が残るエリア3 黄色い花のスイセン

  

2月 は、
2/17 エリア4のクリスマスローズ ・ 2/17 エリア4の花壇:スノードロップ ・ 2/17 エリア7の:ビオラ

  

    ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

3月 は、
3/13 作業日のエリア5:クリスマスローズ ・ 3/13 作業日のエリア7W:クロッカス、ビオラ

  


4月 は、
4/10 エリア6の花壇:ヤマブキ ・ 4/10 エリア2の花壇:ネモフィラの花 ・ 4/21 牡丹(ボタン)満開!

  


5月 は、
5/15 エリア3クレマチス、ムラサキツユクサ他 ・ 5/10 エリア5の花壇:宿根メネシア他

  

 ・ 5/10 エリア7の花壇:バラ ・ 4/10 エリア1の花壇:スノーフレーク他 ・ 4/10 作業日のエリア7の花壇:オダマキ

  

    ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

6月 は、
6/12 作業後のエリア3:クレマチス ・ 6/5 エリア5:ホタルブクロ ・ 6/5 エリア1の花:シラユリ

  


7月 は、
7/22 ホオズキの実 ・ 7/10 作業後のエリア7:デュランタ ・ ◎7/10 エリア1S:セイヨウニンジンボク

  


8月 は、 
8/14 作業日のエリア5:アンゲロニア ・ 8/14 作業日のエリア6:ダンドク ・ 8/14 作業日のエリア7:夏の花 ヒマワリ

  

    ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

9月  は、
9/11、17 エリア3:シュウメイギク ・ 9/11、17 エリア7:ヒマワリとネコノヒゲ ・ 9/11、17 エリア5:キキョウ

  


10月  は、
10/15 エリア5:キキョウ、シュウメイギク ・ 10/15 エリア6:ホトトギス

  

 ・ 10/9 エリア1:10/9 エリア1:スイフヨウ、ミニバラ、ツルハナナス

  


11月 は、
11/13 エリア1:リコリス、ホトトギス、インパチェンス

   

    ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

12月  は、他にもありますが。

12/11 エリア1:インパチェンスの花 ・ 12/11 エリア2:銅葉ぷちダリアとホトトギス ・ 

  

表紙には、お正月飾りやイルミネーション、トウガラシの配布、中庭の梅の花などをのせましょう。

12/3 ビオラの配布
 ⇒ Myブログ:12/3 ビオラが届きました。2022

2007年~2022年 ⇒ 花暦作成計画と作業 ~ Myブログ「Niwa niha Hana (庭には花)」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/11 エリア6:キンカンとバタフライピーの実

2022年12月16日 | GC花壇:12月~2月


2022/10/15 <== 12/11 ==> 2023/3/12

12/11  エリア6

キンカンがなっています。




お正月飾りに使うハボタンがスタンバイ


何かと思ったら バタフライピー


実がなっています。o(*'o'*)o


めも:2022/12/11 PowerShot SX730 HS で撮影

 
 ⇒ Myブログ:10/15 エリア6:バタフライピーの花
バタフライピーの花 

◆ チョウマメ(蝶豆)
 学名:Clitoria ternatea L.  マメ科チョウマメ属
 別名 クリトリア バタフライピー(Butterfly pea) 「藍胡蝶」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンドク(カンナ)の花と実:2021年8月~2022年10月

2022年10月31日 | 索引やまとめなど
去年(2021年)、ダンドク(カンナの一種)が、花壇に植えられてから、ちょっと注目しています

こちらには、カンナの花の写真をたくさん載せています
 ⇒ 「カンナ」 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

カンナ (蘭蕉)は、カンナ科カンナ属(Canna)の植物の一群。
ダンドク(檀特、学名: Canna indica L.)は、カンナ科の多年草。園芸種のカンナの原種。

カンナやダンドクを調べていて一番驚いたには、カンナの花の構造です。
私たちが目にするカンナの花は、雄しべが変異したものです。
カンナの雄しべは6本ありますが、雄しべとしての機能を果たすのは1本のみ。
ほかの雄しべは花びらになったり退化したりしてしまうのです。

どおりで、カンナの花は、花ごとに見た目が違い まとまりもなく、撮影しにくいはずです。

次にびっくりしたのが、カンナの実と種。
これまで花は見ても、花の時期が終わったカンナには注目していなかったので、
花壇に植えられたカンナは いい観察対象になるでしょう!

花壇のダンドク(カンナ)をまとめてみました。(2021年8月~)

2022年10月15日

実はよれよれ、中の種は?
2022年10月15日

めも:2022/10/15 PowerShot SX730 HS で撮影



2022年9月17日 実が変化していますよ。

緑の実が、順に茶色になっています。
先端は、種とは関係なかった・・・。


茶色のところを開くと、焦げ茶色の丸い種


めも:2022/09/17 PowerShot SX730 HS で撮影



2022年9月11日 また花が咲きましたよ。


実の先にあるのは、黒い種のようなもの?


めも:2022/09/11 PowerShot SX730 HS で撮影



2022年9月4日 エリア6 ダンドクの実






2022年8月16日 エリア6 ダンドクの花を地面に植え替え








2022年7月10日 エリア6 ダンドクの花が存在感たっぷり。






2021年8月11日 花壇に植えられました。
エリア2 新しくおかれた カンナ ?の鉢




2021年8月8日 ダンドクの花苗が届きました。
その時点では、「ダンドク」という名前は知りませんでした。
『めずらしい大ぶりの苗は、カンナでしょうか。』




カンナ:カンナ科 / ダンドク属(カンナ属) (Canna)

カンナの花の構造について カンナの花の構造って すごく変わってるんですね。
参考
・ カンナ(№86) » Dr.カーバチの虫めがね
・ カンナの花の構造 三河の植物観察
・ 花弁と思っていたのは仮雄しべで、萼みたいなのが花弁 - 京都園芸倶楽部のブログ

カンナの実や種について
参考
・ カンナ(果実・種子) ~ 花盗人の花日記
・ カンナの種子・実・花 ~ あうるの森

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

★ ダンドクとカンナについて
カンナらしき花苗について調べると、カンナもなかなか奥が深い。 o(*'o'*)o
カンナ に似たダンドクと言う花があることを知りましたが・・・。

カンナ (蘭蕉)は、カンナ科カンナ属(Canna)の植物の一群。
カンナはカンナ科の多年草で、熱帯地方に50種類が自生しています。
コロンブスが新大陸を発見したとともに、ヨーロッパにもたされた花。
江戸時代初期に、オランダから『カンナ』が日本に渡来した当時の呼称と漢字名は、『ダンドク』(壇特)だったと記録されているそうです。 
多様な種類、園芸品種があり、花カンナと呼ばれる。

ダンドク(檀特、学名: Canna indica L.)は、熱帯から温帯に生育するカンナ科の多年草。
カリブ諸島、熱帯アメリカ原産であるが、園芸目的で世界各地に移出している。
園芸種のカンナの原種のひとつ。

参考:ダンドクとカンナについて
・ 檀特(ダンドク)とカンナ
・ カンナ(ダンドク、アリイポエ)の種 *5品種ミックス
・ ダンドク(檀特)カンナに似た花
・ ダンドク Canna indica カンナ科 Cannaceae ... - 三河の植物観察
・ 仏陀の血が染みこんだカンナの花!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/15 エリア6:ホトトギス、オオベンケイソウ他

2022年10月23日 | GC花壇:9月~11月
2022/10/15 花壇シリーズ


エリア6
9/11 <== 10/15 ==> 11月

エリア6の秋を見に行きましょう!

萩(ハギ) の白い花



ホトトギス 




花をズームで見てみましょう!



シロバナサクラタデとミズヒキの花壇


シロバナサクラタデ (サクラタデ


花をズームで見てみましょう!


シロヤマブキとシロバナサクラタデ


シロヤマブキ の実



ミズヒキ の白い花



オオベンケイソウ の花





バタフライピー の鉢植え


バタフライピーの花


バタフライピーの実


めも:2022/10/15 PowerShot SX730 HS で撮影

◆ ホトトギス 学名:Tricyrtis hirta ユリ科 / ホトトギス属
和名:ホトトギス(杜鵑)  その他の名前:トード・リリー(Toad Lily)
花弁の斑点が「鳥のホトトギスの胸の模様」に似ていることから名づけられました。
 
◆ オオベンケイソウ(大弁慶草) 学名:Hylotelephium spectabile
ベンケイソウ科 ムラサキベンケイソウ属/ヒロテレフィウム (Hylotelephium) 属

◆ チョウマメ(蝶豆)
 学名:Clitoria ternatea L.  マメ科チョウマメ属
 別名 クリトリア バタフライピー(Butterfly pea) 「藍胡蝶」

旧:庭には花へのリンク :萩(ハギ) ・ ホトトギス ・ サクラタデ
 ・ シロヤマブキ ・ ミズヒキ
 ・ オオベンケイソウ ・ バタフライピー

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/15 エリア6:ダンドクの花と実、イノコヅチ

2022年10月22日 | GC花壇:9月~11月
2022/10/15 花壇シリーズ


エリア6
9/11、17 <== 10/15 ==> 11月

エリア6で、今シーズン 注目の ダンドク (カンナ

 ⇒ Myブログ:ダンドク(カンナ)の花と実:2021年8月~

ダンドクの真っ赤な花、まだ咲いています


華やか!


ダンドクの実、なんだかよれよれ o(*'o'*)o



このあたりは、一面 イノコヅチ


まぁ、雑草です。抜かれていないのも不思議。


めも:2022/10/15 PowerShot SX730 HS で撮影

カンナ:カンナ科 / ダンドク属(カンナ属) (Canna)
ダンドク
 
イノコヅチ (猪子槌、学名: Achyranthes bidentata var. japonica)は、ヒユ科イノコヅチ属の多年草。
日のあまり当たらない場所に生える雑草。
ヒナタイノコヅチ に対して ヒカゲイノコヅチ(日陰猪子槌)ともいう。

こちらもみてね。 ⇒ イノコヅチ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

旧:庭には花へのリンク :ダンドク ・ カンナ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/11、17 エリア6:ダンドクの花と実と種

2022年09月23日 | GC花壇:9月~11月

20220911_作業日の花壇 シリーズ
20220917_花壇 シリーズ


エリア6
2022/9/4 <== 9/11、9/17  ==> 10/15

ダンドクの実 が気になってしょうがない。(*^_^*)♪
まとめもみてね ⇒ Myブログ:ダンドク(カンナ)の花と実:2021年8月~

9/17

ダンドク(カンナ)の実


緑色が茶色になって


イガイガが剥げて


中を割ると、種が入ってました。


ダンドク(カンナ)


めも:2022/09/17 PowerShot SX730 HS で撮影



9/11  ガーデニングクラブの作業日 の エリア6

ダンドク(カンナ)の花


ダンドクの実


エリア6は、バックヤードみたいなところです。


めも:2022/09/11 PowerShot SX730 HS で撮影

ダンドク(檀特、学名: Canna indica L.)は、熱帯から温帯に生育するカンナ科の多年草。
カリブ諸島、熱帯アメリカ原産であるが、園芸目的で世界各地に移出している。
園芸種のカンナの原種のひとつ。

旧:庭には花へのリンク ダンドク

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/4 エリア6:ダンドクの実と配布用トウガラシ

2022年09月05日 | GCの作業やイベント


エリア6
2022/8/14 <== 9/4 ==> 10月

9/4  ガーデニングクラブで育てた トウガラシ の鉢を、
会員さんに配ります。

エリア6にズラリ並んだトウガラシの鉢。


白い花


赤い実


これから、配ります! (*^_^*)♪
 ⇒ Myブログ:9月のトウガラシ:9/4届く~


去年(2021年)届いたトウガラシのこと! 
 ⇒ トウガラシ鉢-A ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

エリア6に植えられている ダンドク(カンナの仲間)

花が終わって 実がこんなになりました。


変化を観察したい。


めも:2022/09/04 PowerShot SX730 HS で撮影

◆ ダンドク(檀特、学名: Canna indica L.)は、熱帯から温帯に生育するカンナ科の多年草。

こちらには、カンナの花の写真をたくさん載せています
 ⇒ 「カンナ」 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

参考
・ カンナ(果実・種子) ~ 花盗人の花日記
・ カンナの種子・実・花 ~ あうるの森

カンナの花の構造って すごく変わってるんですね。
・ カンナ(№86) » Dr.カーバチの虫めがね
・ カンナの花の構造 三河の植物観察
・ 花弁と思っていたのは仮雄しべで、萼みたいなのが花弁 - 京都園芸倶楽部のブログ

旧:庭には花へのリンク
・ ダンドク ・ トウガラシ

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/14 作業日のエリア6:ダンドクとトウガラシ

2022年08月19日 | GC花壇:6月~8月


エリア6
2022/7/10 <== 8/14 ==> 9月

8/14  ガーデニングクラブの作業日、
エリア6に行ってみました。

ダンドク (カンナ)の花を地面に植え替えたところです。


真っ赤な花はインパクトありますね。


ピンクの花は、美しい。


実がなっています。
うわぁ~ 一体どうなってるの o(*'o'*)o




◆ ダンドク(檀特、学名: Canna indica L.)は、熱帯から温帯に生育するカンナ科の多年草。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ここでは、配布用の トウガラシ が大切に育てられています。

花が咲いて、緑の実。


こんなにたくさんの実。o(*'o'*)o


ガーデニングクラブの会員さんに配ります。


めも:2022/08/14 PowerShot SX730 HS で撮影

去年(2021年)届いたトウガラシのこと! 
 ⇒ トウガラシ鉢-A ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

旧:庭には花へのリンク
・ ダンドク ・ トウガラシ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする