2022/10/15 花壇シリーズ
エリア6:
9/11 <== 10/15 ==> 11月
エリア6の秋を見に行きましょう!
萩(ハギ) の白い花

ホトトギス


花をズームで見てみましょう!

シロバナサクラタデとミズヒキの花壇

シロバナサクラタデ (サクラタデ)

花をズームで見てみましょう!

シロヤマブキとシロバナサクラタデ

シロヤマブキ の実

ミズヒキ の白い花

オオベンケイソウ の花


バタフライピー の鉢植え

バタフライピーの花

バタフライピーの実

めも:2022/10/15 PowerShot SX730 HS で撮影
◆ ホトトギス 学名:Tricyrtis hirta ユリ科 / ホトトギス属
和名:ホトトギス(杜鵑) その他の名前:トード・リリー(Toad Lily)
花弁の斑点が「鳥のホトトギスの胸の模様」に似ていることから名づけられました。
◆ オオベンケイソウ(大弁慶草) 学名:Hylotelephium spectabile
ベンケイソウ科 ムラサキベンケイソウ属/ヒロテレフィウム (Hylotelephium) 属
◆ チョウマメ(蝶豆)
学名:Clitoria ternatea L. マメ科チョウマメ属
別名 クリトリア バタフライピー(Butterfly pea) 「藍胡蝶」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます