goo blog サービス終了のお知らせ 

花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2

2022年4月から「Niwa niha Hana(庭には花)」を引き継ぎ、ベランダや花壇の植物について書きます。

10/15 エリア6:ホトトギス、オオベンケイソウ他

2022年10月23日 | GC花壇:9月~11月
2022/10/15 花壇シリーズ


エリア6
9/11 <== 10/15 ==> 11月

エリア6の秋を見に行きましょう!

萩(ハギ) の白い花



ホトトギス 




花をズームで見てみましょう!



シロバナサクラタデとミズヒキの花壇


シロバナサクラタデ (サクラタデ


花をズームで見てみましょう!


シロヤマブキとシロバナサクラタデ


シロヤマブキ の実



ミズヒキ の白い花



オオベンケイソウ の花





バタフライピー の鉢植え


バタフライピーの花


バタフライピーの実


めも:2022/10/15 PowerShot SX730 HS で撮影

◆ ホトトギス 学名:Tricyrtis hirta ユリ科 / ホトトギス属
和名:ホトトギス(杜鵑)  その他の名前:トード・リリー(Toad Lily)
花弁の斑点が「鳥のホトトギスの胸の模様」に似ていることから名づけられました。
 
◆ オオベンケイソウ(大弁慶草) 学名:Hylotelephium spectabile
ベンケイソウ科 ムラサキベンケイソウ属/ヒロテレフィウム (Hylotelephium) 属

◆ チョウマメ(蝶豆)
 学名:Clitoria ternatea L.  マメ科チョウマメ属
 別名 クリトリア バタフライピー(Butterfly pea) 「藍胡蝶」

旧:庭には花へのリンク :萩(ハギ) ・ ホトトギス ・ サクラタデ
 ・ シロヤマブキ ・ ミズヒキ
 ・ オオベンケイソウ ・ バタフライピー

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10/15 エリア6:ダンドクの... | トップ | 10/15 エリア5:キキョウ、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

GC花壇:9月~11月」カテゴリの最新記事