空を眺めながら

日々の記録、そして娘への連絡用
そしてストレス発散も(^_-)-☆

娘と地元でランチ

2012-01-31 | むすめ・まご

美容院に行くので娘が帰ってきました
やはり行き慣れているお店がいいんでしょうね
美容院は時間が掛かりますが終わったらちょっと会おうと昨晩約束しました

ちょうど今日は地元のデーパートが閉店を迎える日です
駐車場も売り場もどもこ大変な人出でした

お昼前から美容院に居たようなのでお腹が空いているでしょうから
何処かでランチをしようと思ったのですがデパートの中のお店は混んでいました

そうだ
すぐ向かいのビルの上の方に眺めの良いレストランがあったわ
このあと私も義父のところに行くので夕飯は遅くなりそうだから一緒に食べてしまいましょう

娘はジェノベーゼのパスタ
私はホタテの石焼風リゾット(石焼風とは石焼ビビンバの器に入っているという事のようです)
味は両方とも良かったです
あいにく写真を撮り忘れましたが、缶詰ではないしっかりとしたホタテが入っていました

今日も取りとめのない話でしたが楽しい時間を過ごしました
また来てね




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受け持ちクラスの新年会

2012-01-30 | 仕事・パソコン・スマホ

パソコン教室の新年会がありました
月曜日の午前中に受け持っているクラスです

夕方の6時半開始
これは私に合わせてくれたからです
月曜日は午前と午後2クラスを担当しているので終わってから駆けつけました

居酒屋さんという事ですが、部屋が仕切ってあったので落ち着いておしゃべりができました
総勢15名
3名が都合が悪くて欠席でしたがとても盛会でした

このクラスには昨秋4名が他クラスからの移動で加わり、その後1名が外部から入ってきましたので
今回の新年会はその親睦を図るにはとてもよい企画でした
私達スタッフも普段はあまりみなさんとお話をする機会がないので
たまにはこんな風に気軽に話ができるのは嬉しいです
みなさんの気持ちとか希望とかを聞く事ができますので

幹事の方にはいろいろお手数をお掛けしました
参加するだけの人は気軽でいいですよね
私にはなかなかできません

帰りには有志でコーヒーを飲みながらもうひとおしゃべりして帰宅しました

楽しかったぁ~

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車場の氷かき

2012-01-28 | 日記

月曜日の夜に降った雪はその深夜の冷え込みで朝にはカチカチに凍ってしまいました

我が家の駐車場は11階まである建物の北側にあるので冬場は殆ど日が当たりません
なので1週間近く経っても全く氷(もう雪ではありません)が融けていません

「凍ってるから車の雪はそのままでいいよ。無理に落とすと傷がつくから」
と夫に言われていたので私は何もしていませんでした
一昨日恐る恐る見に行ったら駐車場一面が氷に覆われていました

今日は義父と一緒に義母の施設に行く日です(毎週土曜日)
どうするのかなぁと思っていたら、雪かき、じゃなくて氷かきに行きました、夫が

9時半頃からお湯をバケツに入れて頑張ったようです
その間私は姉とお買いもの&お茶などして過ごしました

1時半頃帰宅すると、疲れ果てた夫の姿が
手は疲労と冷たさで真っ赤になっていました
固い氷をスコップで何度もたたいて割っての繰り返しだったようです

そんなに頑張らなくったってと思いますが
私なら車が出せないなら歩いて義父のところに行って、義母のところは「なし」ですね
必死に毎週行っているのに「今日は珍しく来てくれたんだよ」なんて目の前で義妹に電話されたら
そんな風に考えてしまいます

帰りに3人で外食するのが私の気持ちの救いです
夕飯作らなくていいのは楽ですからね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺、赤くなりました

2012-01-27 | ベランダ・植物

毎日ベランダの日当たりの良い場所に置いて夜は家の中に入れてお世話をしていた苺
収穫できるようになりました

土に接しているところがなかなか色づかないのでティッシュペーパーで白いところが日に当たるようにしたりして
やっと赤くなりました

これはほぼ苺型に実った物
美味しそうでしょう
小さな実もまだまだあるし、可愛い花がまた咲きだしました

 

これは一番最初に実がついたもの
これで1粒です
ふたつの花が一緒になってこんな形になりました
果物屋さんにある時にはこういう形の種類かと思ったのですが同じ株で普通の形の実もあります

お店で苺を買ってきたら2粒くらいすぐに食べてしまいますが、もったいなくて食べられないかも

明日収穫して味わってみようかな


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧友

2012-01-26 | 友人

小学校の時に仲の良かった友人と10数年前から会うようになりました
3人は地元にそして1人が埼玉県に住んでいるので今回は1年半振りでした

実家に寄る訳でもないのに埼玉県からわざわざ出てきてくれます
たまには私達が出て行かなくちゃと思うのですが、ついつい甘えてしまっています

今回も埼玉の彼女からの誘いでした
ネットで店を調べて予約も入れてくれました
意外と地元民は行きつけの店しか行かないのでうまく探せないんですね
ご主人がひとりでやっている小さなお店でしたが良かったですよ

まず最初は生ハムのサラダ
これはすぐに食べてしまって写真を撮り忘れました

ガーリックトーストとネギトロアボガドのディップ

鰤(ブリ)の塩麹焼き
創作料理なのでこんなものもありました
とても美味しかったです

お肉は鶏肉のパン粉焼き
油は使わずオーブンで焼いてあるのでさっぱりとしていてお肉はしっとりとした仕上がりでした



お肉のあとにパングラタンがあったのですが、ひど~いピンボケ写真なので画像なしです
本当はこのお店の一押しの品のようでしたが・・・ごめんなさい
クリーミーで野菜もたくさん入っていて美味しかったです

タコライス
他の物に比べてフツーでした

デザートはプリンだったのですが、誕生日の友人へはこんな盛り付けをしてくれました

ちょっと嬉しいですね

2,000円のコースって聞いていたんですが1,500円でした
いろいろ出てきたので安い気がしました

2時間半くらいおしゃべりをしながら楽しんだランチ
もちろんその後はお店を変えてお茶をしながら1時間以上話に花が咲きました




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする