空を眺めながら

日々の記録、そして娘への連絡用
そしてストレス発散も(^_-)-☆

LONGINESの時計

2021-02-09 | 日記

夏の間愛用していたWICCAの時計が動かなくなっていたこともあり、秋から冬にかけては皮ベルトの時計を使っていました。
WICCAはどちらかというと若い人仕様のようですが、デザインが気に入っていました。
縁と偶数の文字がピンクゴールド、奇数の時間が光る♢の形でおしゃれです

この時計、電池切れと思っていたので姉に電池交換のお店を紹介してくれるようにお願いしました。
いざそのお店に向かって歩き出した時、「もしかしてこれソーラー時計かもしれない・・」と思いました
「まあいいじゃない、場所を教えてあげるから行ってみよう」と言われたのでそのまま向かいました。

大きなマンションの1階にあるちょっと素敵なお店だったので入ってみました。
「すいません、電池切れだと思ったのですが、これはソーラーでしょうか
「そうですね。」
やっぱり

「ただ日に当てても調子が悪いようでしたら分解してメンテナンスをしないといけない場合もあります」と。
その場合にはそこそこ金額がかかるようでした。
帰宅後、太陽に数時間当てていたら元気に快調に動いていましたが、暗いところに置くと止まっているような
蓄電が出来ていないのかなぁ~

そうそう、タイトルのLONGINESの時計です。
そのお店は時計の修理が専門で、お兄さんの気に入った時計も置いているような感じでした。
素敵な時計がたくさんありました。
アンティークの懐中時計が気になった姉が値段を聞いたものは、18金製で30何万円でした

私はガラスケースの中の腕時計が気になったので、恐る恐る値段を聞いてみました。
「それは15,000円で、ロンジンの時計です。」

ロンジンの時計がその値段で買えるの

WICCAの時計の他にゴールドの皮ベルトの時計を使っているのですが、これは全然違うデザインです。
すごくシンプルなデザインが気に入ったので、買っちゃおうかな

ところが、カードが使えないそうです。
今日は千円札が数枚しか入っていないから・・・諦めます・・・

すると姉が、「隠し1万円札がある!」と。
何かの為に入れっぱなしになっていた1万円札
その「何か」が私の衝動買いの助けになりました

LONGINES の GRANDECLASSIQUE というもののようです。

並行輸入品ですでに生産完了しているようですが、ビックカメラのWEBサイトでは71,280円になっていました
ロンジンの中ではかなりお手頃値段の物のようですが、シンプルなデザイン、本当に気に入っています
安く買えたのも嬉しいです

緊急事態宣言中で外食もずっと我慢しています。
お財布と時計の購入が続いたけれど、これくらいはいいよね

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 節分 | トップ | 可愛いバレンタインチョコ »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事