空を眺めながら

日々の記録、そして娘への連絡用
そしてストレス発散も(^_-)-☆

フクギ並木の石敢當ときれいな海

2024-06-02 | 旅行

最終日はフクギ並木の散策から



この日が一番良いお天気でした
4月の沖縄は晴れているととても気持ちが良いです。

並木道を歩いているとあちこちに石敢當(いしがんとう)があります



石敢當はマジムンの悪霊除けです。
マジムンは真っすぐにしか進めないので、T字路やY字路に来ると道に沿わずにそのまま直進して家の中に入ってくるそうです
マジムンに股の下を通られると死んでしまうので、マジムン除けの石敢當はとても大切なんだそうです。
このマジムンは中国の強い武士の石敢當の文字を見ると怖がって砕け散ってしまい、また汚い言葉でののしられると傷付いて、魂を奪わなくなるんだとか
汚い言葉も時には役に立つってこと
悪霊とはいえ、このマジムンたちはそこまで悪い奴らではなさそうな気がしますね

悪霊除けと言えばシーサーもそうですね。
シーサーは家の玄関の両脇に置いて悪霊の侵入を防御するそうですが、かわいいシーサーがたくさん並んでいました

そして瓦屋根が素敵なお家もありました。

色とりどりの南国のお花も咲いています。

そんな並木道を備瀬崎まで散策し、帰りは海岸沿いの散歩道で戻ってきました。
ちょうどよい気候だったので快適なお散歩でした

フクギ並木の入り口に戻って、以前にも寄ったカフェ・チャハヤブランさんでパンケーキを注文。

6年前、小さかったトモクンとみーちゃんがここの芝生で元気に遊んでいたなぁ~
石垣の向こうの道に出ると遠くにエメラルドビーチが見えます。
写真では曇っているように見えますが、まあまあのお天気でした。
姪にきれいな海を見せてあげられたのでよかった

6月の終わりに今度は娘たちと来るからね

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする