gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

90式戦車製作記 ~その2~

2011-12-16 17:05:46 | 模型について

今日は寒かったですねぇ~。

この週末はかなり冷え込むという予報も出ていますので、風邪など召されませぬように暖かくしてお過ごし頂きたいと思います。

 

さて、前回から始めた“90式戦車製作記 ~その2~”です。

今回は組み立て説明書の1~4までの工程をご紹介したいと思います。

この工程は足回りの工作になるので、単純作業が多く、技術よりも(・・・とはいえ、大した技術は持ち合わせていないのですが。。。)忍耐力を要する部分です。

90式戦車の場合、2枚合わせの転輪が6つ、同じく2枚合わせの誘導輪が2つ、それと起動輪が2つ組み立てなければなりません。

一つ一つランナーから切り出し、ゲート跡をやすりで処理していきます。

ココまでは基本工作なんですが、パーツを眺めていて一つ気になったことが。。。

 

それは転輪外縁に取り付けられているゴムラバー部のエッジが余りにもきつすぎてゴムラバーっぽくないことです。(下写真)

タミヤのキットはモールドがシャープな事で評価が高いのですが、この場合、それが裏目に出てしまっているようです。

 

 

 

そこで、紙やすりで軽くやすってエッジを落としてやります。

 

 

 

う~ん。。。思った程の効果は無かったような。。。

まぁ、自己満足の世界ですから。。。

 

 

 

また、ゴム部の表面がツルツルで金属製みたいな感じが気に入らなかったのでココも軽くやすって表面を荒らしておきました。

 

~Before~

 

 

 

~After~

自己満足、自己満足 

でも、こうやって表面を荒らしておくと塗装した際に完全な艶消しになってくれるんです。

 

 

さて、この車体下部の工程から、早速例のエッチングパーツの取り付けがあります。

ライオンロアの90式戦車用エッチングパーツは、全部で4枚からなりボリューム感たっぷりです。

デザインナイフを使って歪まないように丁寧に切り出します。

 

 

 

切り出しているパーツは後部車体下部にある牽引フックの留め具になります。

取り付けたところ。。。

う~ン!

ブルース!目立ってないゾ。悪い意味で。。。

 

 

 

車体下部の完成です。

 

 

 

今回の製作資料。アーマーモデリング1999年12月号です。

エッチングパーツの組立て説明書は、取り付け位置などが解りにくい事が多いのでこうした資料本は必需品となります。

 

 

 

これから、エッチングパーツを多用する車体上部と後部の工作に入ります。

明日から熊本もかなり冷え込むみたいですから休日モデリングを楽しみたいと思います。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

宮ちゃんNO1 [2011年12月16日 19:51]
こんばんは~ 宮ちゃんで~す!

ホント・・・拘り・・・大切デスよね~
しかし・・・今の自分じゃこんな細かい作業はムリ(笑)
タミヤ模型の精巧さに加え・・・よりリアルを追求する事で
実車さながらに成るんデスよね~

ホント・・・凄~い!

ビックなトトロ [2011年12月16日 23:22]
こんばんは~~

最近、左目が近眼で右目が老眼です。(涙)
どうしたらこのような作業できますでしょうか??
本職(仕事)でも細かな作業が億劫になりつつあります。
まあ徐々に若手に任せていますが・・・(笑)

でもいいですね。
こういう細かな作業をすると集中して色んな事忘れて自分の世界に入れます。
私ももう一度作ろうかな。
何を・・・って聞かないでくださいm(_ _)m
まめ八 [2011年12月18日 19:03]
宮ちゃん、こんばんわ。
いつもコメントを頂き、有難うございます。
各工程で手を抜くと後の作業が却って手間がかかることになってしまうので、面倒でもこうした作業は避けて通れません。
ただ、この工程の直後にちょっとしたトラブルが発生して作業が止まっている状況です。
今年後半期の運の無さがまだ続いているような。。。(;^_^A
まめ八 [2011年12月18日 19:13]
ビックなトトロさん、こんばんわ。
いつもコメントを頂き、有難うございます。
私も今年の1月に老眼鏡をかけるようになったんですよ~。
模型製作の時には、老眼鏡の上に専用のヘッドルーペを付けて工作しています。もともと視力だけには自信があったので、メガネやヘッドルーペを使用する煩わしさにちょっと辟易しています。今年、模型の製作ペースが落ちたのはそれも大きな原因の一つです。
最近ではコレに手の震えまで。。。(;^_^A
あ~。。。年を取るって嫌だ、嫌だ。。。(T△T)
膨大なストック。。。どうしましょ?
おぺ [2011年12月18日 20:28]
こんばんは。
転輪の工作はいい雰囲気になったと思います。チョットのこととは言えチラリズム箇所ですので、組上げた後の満足度は高いでしょうね。でも…28個、ですか。クルマは4個で良かったと思いますw。
>エッチングパーツは、全部で4枚からなりボリューム感たっぷりです。
マジっ?!そんなエッチングセットが売ってるんですか?めちゃくちゃ高そうですね。
EP82-SW20 [2011年12月18日 21:45]
こんばんは。

90式の誘導輪、千鳥についているのですね。
スカートに隠れているから、わかりませんでした。

アーマーモデリングの表紙は61式ですね。
なかなかw
まめ八 [2011年12月19日 11:29]
おぺさん、こんにちわ。
続けてのコメント、有難うございます。
いつも書いている事なんですが、転輪と覆帯は戦車模型のネックです。(;^_^A
しかも戦車という車両の特徴的な部位であるとともに、比較的目立つので手を抜くこともできません。
このエッチングパーツの値段ですか?
う~ン。。。余り答えたくはないのですが、キット本体と同じ位します。(;^_^A
でも、全てのパーツを使いこなす自信とテクはありません。(--,)
まめ八 [2011年12月19日 11:35]
EP82-SW20さん、こんにちわ。
いつもコメントを頂き、有難うございます。
90式戦車の上部誘導輪はご指摘の通り千鳥足型に取り付けられています。覆帯がかなり幅広となっているのでこういう配置をしないと不都合が出たのでしょうね。
AM誌はかなり古いバックナンバーです。
タミヤの61式は、模型としての素性は良いのですが、かなり古いキットなので手がかかるみたいですよ。
そのウチ61式も手を出してみたいとは思っています。