gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

東洋のナイアガラを観て来ました。~大分県竹田市原尻の滝~

2010-12-09 21:46:36 | 放浪記

最近、拙ブログにコメントを頂いている“土佐の鯨丸”さんからの情報で大分県竹田市の長湯温泉が美人の湯であることを知ったまめ八は、早速その事を奥さんに報告しました。(;^_^A

当然の事ながら、奥さんから“日曜日に長湯温泉に行くゾ!”という指令が下され、先週の日曜日に行ってきました。

でも、大分県の竹田市までは距離にして約90㎞あります。

ただ温泉に浸かりに行くだけだったら、疲れに行くのか、疲れを癒しに行くのかわからない微妙な距離です。

大分県の竹田市は九州では知られた歴史と観光名所が豊富な町です。

どうせ行くならば一つ位は観光名所を見物したい物です。

竹田市と言えば滝廉太郎の“荒城の月”のモデルとなった岡城址が有名ですが、ココには昔行った事があります。

そこで今回の目的地として選んだのが、“東洋のナイアガラ”の別名を持つ“腹尻の滝”です。

 

正午前に熊本を出発。

今回の行程は国道57号線を大分方面に向かってひたすら走ります。

この日は雲ひとつ無い抜けるような青空が広がり、初冬の阿蘇の美しい景色を楽しむ事が出来ました。

 

 

阿蘇赤水までは車が多かったのですが、それを過ぎるとめっきり車の数も減り快適なドライブとなりました。

国道57号線最大の難所である滝室坂を越えると、道もなだらかな高原を走るルートになります。

その途中にあるのが“道の駅波野”です。

 

 

この“道の駅波野”では地元の農産物がかなり安い値段で出ています。

手前の白菜は一つ100円。

その他、大根やキャベツも熊本市内のスーパーの値段よりも安く、しかもシャキッとして美味しそうでした。

 

 

トイレ休憩のつもりで立ち寄った“道の駅波野”でしたが、奥さんが野菜を買い込んだために時間をロスしてしまいました。

先を急ぎたいまめ八でしたが、大分県との県境を越えて暫く行くと右手に“道の駅すごう”が見えました。

お腹もかなり減っていたのでココで昼食を摂る事にします。

 

 

この“道の駅すごう”は、“竹田ドライブイン”を最近、リニューアルした施設です。

施設内にあるレストランの“丸福”さんで昼食を摂る事にします。

ところが、余り期待もせずに軽い気持ちで入ったレストラン“丸福”さんでしたが、ここが大当たりでした。

大分県は、鳥の唐揚げや鳥天が名物です。かのケンチキでさえ、この県では売り上げが非常に悪いとか。。。それだけ美味しい唐揚げや鳥天のお店が多いということです。

このお店でまめ八が注文したのが“鳥天定食”700円です。

このお値段で食べきれないほどの鳥天がお皿にどっさりと出てきます。

しかもこれがかなり旨い!

最初は余りの量に食べきれないかも。。。と思ったまめ八でしたが、さっぱりとした口当たりと柔かいお肉、そして絶妙な味付けにアッサリ完食!

さすが鳥天王国“大分”。。。この値段でこの味と量はかなりお勧めですよ。

ただ、さすがに子ども達には多かったみたいで、残った鳥天はお店の人にお願いして持ち帰りさせて頂きました。

 

これがその“鳥天定食”です。

 

 

さて、満腹になりすぎたので腹ごなしのために“道の駅すごう”の店内や周辺を暫くブラブラと散策しました。

 

この日は、青空が本当に綺麗でした。

 

 

“道の駅すごう”を出発して暫く走り竹田市街に入る手前で国道57号線を離れ国道502号線を岡城址方面に右折、暫く良く整備された山道を走ると開けた平地の田園の中に“原尻の滝”という大きな案内板が見えてきました。

この“原尻の滝”のすぐ傍に“道の駅原尻の滝”があるので、そこの駐車場に車を停めます。

道の駅から滝まで、とてもよく整備された遊歩道を100mほど歩けば到着です。

 

これが東洋のナイアガラと言われる“原尻の滝”です。

 

 

“原尻の滝”の周辺は綺麗に公園化されていました。

滝の周辺には遊歩道が整備されていて、滝の周囲をぐるりと一周回ることが出来ます。滝の手前にはその遊歩道の一部である木製の吊り橋が架かっていて、この橋の上から真正面に滝を望むことができます。

ただ、この吊り橋、真ん中付近でかなり揺れますから、高所恐怖症の方は滝の上流側から回り込んだ方がいいと思います。

恐怖に顔を引きつらせながら吊り橋を渡って来た奥さんと娘。。。

 

 

右岸から見た“原尻の滝”

この滝は、大野川の上流、緒方川にあり、幅が120m、落差が20m。

平野の真ん中にアーチ状に瀑布が広がっている事から“東洋のナイアガラ”と呼ばれています。

 

ココからの景色が一番ナイアガラっぽく見えるらしくて数人のカメラマンが写真を撮っていました。

 

 

上流に歩いて行くと滝の上に出ます。

 

 

滝の上には緒方川の流れの中に鳥居が建っていました。

この鳥居の先(写真で言うと手前側)の田んぼの真ん中には社がありました。でもこれでは参道入り口が水の中になってしまいます。今年の夏に行った宮島の鳥居を思い出させる不思議な風景でした。

 

 

滝のすぐ上流には沈下橋が架けられていて、徒歩や車で渡る事ができます。

ただ、昨年の夏にはこの橋を通行中の車が運転を誤って滝に転落するという死亡事故も発生しています。

 

 

滝の上からの眺め。。。

先ほど渡って来た吊り橋が見えています。

 

 

沈下橋を渡り終えて、今度は左岸から見た“原尻の滝”です。

先ほどの水中に立つ鳥居が右手に見えています。

 

 

この日、“原尻の滝”を散策したのは午後3時頃だったのですが、冬至前のこの時期は、この時間でももう日が傾き始めていました。

この後、緒方川の河原まで降りて“原尻の滝”が流れ落ちる傍まで行ってのですが、“原尻の滝”はほぼ東方向に向いているので、滝の撮影は完全な逆光となってしまい、上手く撮る事が出来ませんでした。

この滝の写真を撮る時には日が未だ高い時間帯を狙って訪れなければいけませんね。

 

 

滝の傍にあった古民家風の食堂。

近所の古い農家の建物を移築してきたものでしょうか?

懐かしい佇まいに思わずパチリ!

 

 

東洋のナイアガラ、“原尻の滝”の見物も終わったので、本来の目的地である長湯温泉に向かいます。

急がないと、日が山の端に沈んでしまいそうです。

 

次回は、大分県竹田市の炭酸泉“長湯温泉”をご紹介したいと思います。

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

土佐の鯨丸 [2010年12月10日 7:55]
おはようございます。

長湯温泉行き お疲れ様でした~
竹田まで足をのばされていたんですね。
紅葉の時季の竹田の町並みもすきです
やたら、町を囲む古いトンネルや 古い鍛冶屋さんなどがあり、懐かしい町並み。
原尻の滝周辺は フェリーが臼杵に着くコースの
時に通るのですが、真夜中ですので
看板や標識を横目で見ながらで まだ行ってなかったです。。
綺麗な所ですね~ 鳥天も美味しそう
道の駅の白菜の白さが眼にしみます。

宮ちゃんNO1 [2010年12月10日 20:05]
こんばんは 宮ちゃんで~す!

東洋のナイヤガラですか~
確かにそう見えるような・・見えないような(笑)
滝の上流に何故鳥居が有るのか?
宮ちゃん的には凄く疑問が・・・
美人の湯で奥様もお嬢さんも綺麗に成っるのかな~
EP82-SW20 [2010年12月10日 22:53]
こんばんは。
この滝、TVで紹介されていたのを見た事があります。
割と「平地」にありますよね。

何でこんな所に滝が出来たの?

そう思いたいような意外さがありますね。
ちなみに、群馬県の片品村のほうにも、「吹き割りの滝」というこのタイプの滝がありますよw
まめ八 [2010年12月11日 18:07]
土佐の鯨丸さん、こんばんわ。
いつもコメントを頂き、有難うございます。
20年ぶり位で竹田に行きましたが、当時に比べると道が整備されていてとても快適な初冬のドライブが楽しめました。!(^O^)
時間があれば岡城址などにも久し振りに酔ってみたかったのですが、これならちょくちょく遊びに行けそうです。
白菜は勿論買って帰りました。!(^O^)
水炊きに使った他、白菜漬けにして頂きました。
甘みがあってとても美味しかったですよ。

まめ八 [2010年12月11日 18:13]
宮ちゃん、こんばんわ。
いつもコメントを頂き、有難うございます。
ナイアガラにしてはちょっと規模が小さいですが、そこは“東洋の・・・”と言う事で。。。(;^_^A
滝の上に鳥居がたっている理由は、この鳥居の延長線上にお宮があるからです。何故、川の流れの中に建っているのかは解りませんが。。。!(^O^)
美人の湯の効果については、家内安全のためノーコメントと言う事にさせていただきます。!(^O^)


まめ八 [2010年12月11日 18:23]
EP82-SW20さん、こんばんわ。
いつもコメントを頂き、有難うございます。
仰る通り、“原尻の滝”は、山々に囲まれた盆地の中の比較的平坦な場所にあります。
どうしてココに滝が出来たのかと言うと、この辺り一体は、かつて阿蘇山が大噴火した時に流れ出した溶岩によって出来ており、水によって比較的侵食されやすい事と、断層地帯である事によるものだそうです。
「吹き割りの滝」は興味ありますね。
機会があればご紹介下さい。!(^O^)
おぺ [2010年12月12日 22:20]
こんばんは。
ココ気になっていたんですよ。2年ほど前に白杵などとあわせて一人旅にいくプランを具体的に立てたのに、仕事の都合で行けなくなったっきり…。でもまめ八さんが詳細レポートしてくれたので、なんだかちょっぴり成仏できそうな気がしますw。
まめ八 [2010年12月13日 22:40]
おぺさん、こんばんわ。
津波のような9連コメ、有難く思います。

おお~っ!原尻の滝をご存知でしたか。。。
2年前に来られる予定だったのですね。
臼杵の摩崖仏も有名ですからねぇ。
是非、次の機会にお出で下さい。
成仏するには未だ早すぎますよ。
それよりも未完成の模型を成仏させてやって下さい。o(^▽^)o
大分県の尾の辺りは大阪から出ているフェリーを利用すれば比較的短時間で訪れることが可能なので、旨い麦焼酎を楽しみにして遊びに来て下さい。o(^▽^)o

yut666 [2010年12月16日 22:11]
こんばんわ。
白菜100円は安いですね。
千葉では、今200~250円です。
それにしても、青い空と東洋のナイアガラの眺めが素晴らしいですね。
まめ八 [2010年12月23日 16:55]
yut666さん、こんばんわ。
いつもコメントを頂き、有難うございます。
今年は夏の猛暑のせいで野菜が高いみたいですね。こちらは農業県なのでこうした直販店に行けば結構安く野菜を買うことが出来るので助かっています。!(^O^)
これから寒くなってくると白菜が美味しくなりますね。特に湯豆腐で、サッとくぐらせたシャキシャキの白菜は甘みがあって堪りませんね。!(^O^)