ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

バーボンナイトと林道部と♪

2020年07月21日 20時46分21秒 | バーボン

こんばんは

雨模様の長井市です

    

皆様の地域では如何ですか?

お宮に封書が・・・

 先日7月12日、雨の日曜日

     午前9:00にかっぱを着た山バイ集団ご来社

         

    雨ッてか、大雨です

      

NANGO林道部の皆さんでした

    

通信を見ると明さんもいたようで・・・

    

通信の内容は濃く、こーいうの、残しておくって大事ですねぇ

和屋さん、麺切れだったんだぁ

   送付頂いたNANGO林道部のB場さん、ありがとうございました

ひめさゆり、なんとしてもいがねば

さてさて、雨の合間に帰ります

今日も走ったけどずっと半そでライドでしたね

お疲れさまでしたぁWWW

予算が無く、未だにフロントタイヤを交換できていませんが、真ん中だけ残っているのが幸い

くねくねに行かなきゃ、大丈夫でしょう

あやめ通りは欅並木

雨が降るとウェットが長く続くのですが今日は大丈夫

で・・・

  ぐうじは勝手口が常の玄関で、入ってみると・・・

ちっちゃいトドが居ました 

  まったく動きません・・・

      警戒意識とかないのか?

ごはんです

何時もの白米じゃなく、今日は~~~

小国の住職さんから頂いた麻辣ナッツ

ありがとうございました

 これは食べれた

るうさんの実家から頂いたインゲン

るうさんの実家では買い物するついでに、忙しいぐうじとるうさんのために

ぐうじ家の野菜を買ってきてくれるんです♪

他、大量の差し入れ

山形の夏の漬物、薄皮まる茄子漬

早速味見です

でっかいピーマンです

ナスやキュウリもすべて差し入れ

こっちはむすめ用にこしゃってくれた舞茸うどん

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ありがとうございました

ライダーさんから頂いた焼き鳥缶詰を頂きながら・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

変わり種のモゾ食いです

パッケージを取るとこんな感じ

加薬は2袋

熱湯10分のぐうじ家

味は・・・

   めっちゃ生姜です

和テイストでなかなかでした

ごちそうさまでした

そんな夜は更け行くのでした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降る前の、プチライド♪

2020年07月21日 19時19分26秒 | バイク

こんばんは

雨模様の長井市です

雨雲レーダーとにらめっこの今日・・・・

  午後に走り出します

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

ここまで雨は降られず

片道だけでもドライを走れたらラッキーだな

大沼は誰も居ません

今日も貸し切りの狐越えです

展望台にとうちゃこ

蔵王はほぼ見えません・・・

山形市内も霞んでいます

蒸し暑いので半そでで走ってます

ま・・・

  いつも同じ、だけど違う

タイヤがやれてきたバートです・・・

  マルクと同じで端っこだけ減っているので、真ん中走るロングツーを仕掛けたいところです

折り返し地点

前述のログと同じことをしてますね

ここからは一気にノンストップ

R287沿いのどりいむ

マスクが無いと入れません

ここで今シーズン初のソフトを頂きます

なんか昨年と変わったのはコロナの影響かな?

券売機になっていました

   

現在は外での販売はしておらず、あくまでも券売機でチケットを購入するようです

メニューはこんな感じ

どりいむ内部

本来、ぐうじのうっしょが外側販売所なんです

で・・・

 ソフトの内容も変わっていました

以前のスパイラル「胡麻」「ブルーベリー」「いちご」じゃなく、いちごとチョコとバニラ

   

スパイラルジェルじゃなく、全部いちごのソフト

以前はこんな感じだったんです

 

OGPイメージ

葉月の雨 - ぐうじののほほん

こんばんは雨の長井市です夕刻まだ曇っていたころ・・・いぐべ!でも・・やばいしゃったが山・・真黒じゃまずは水分補給しゃったがまち「どりいむ」メ...

葉月の雨 - ぐうじののほほん

 

その時のログ↑

ま・・・

   時代は流れますからね

で、走り出して土砂降りが4kmほど・・・

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

TシャツびじょびじょのダラクサレになりましたがOK

雨を覚悟で走ったし、狐は往復ドライでしたから十分楽しめました

るぅたん、今日も出してくれてありがとー

おかげで楽しかったよ

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020:6月19日のフォトアルバム

2020年07月21日 16時00分08秒 | バイク

こんにちは

先週の土曜日

何時も通りの賑わいでした

レアなウォルターウルフ

ぐうじが大学時代にデビューしたバイクっすね

新潟からの皆さんでした

ヨンフォア

NC

ドラスタかな?

これまたレアなFX

趣味趣向がバラバラないい感じのマスツーです

Q太郎もいますね

一度は乗ってみたいCB750

そんなマスツーや・・・

ソロで新潟から

Z2カラーの900RS

仙台からのソロライド

土曜日で70~80台ぐらいのバイクが集まりました

栃木からの3台ツー

朝に一度来て頂いたのですがご祈祷中で、再度ご来社いただきました

最近、山バイも多くなりました

福島からセローでソロライド

福島は雨だったそうで長靴っす

ん地元の常連ライダーさん

限定カラーのバンディット

新発田ZZRさん初詣

宣言解除後初の県外Ride

やっと走れますねぇ

新発田ZZRさんからは・・・

コーヒーを頂きました

ライダーさんに提供させて頂きます

いいごどいいごど

そこへしゃったがのパレス松風にテントを張ったとの猫ブサさん

そして米沢の松山さん

松山さんからは、新潟に行ったとのことで・・・

   沖縄のとんこつインスタントを頂戴しました

    

何で新潟で沖縄なんだ 

ありがとうございます

モゾ食いさせて頂きます

こっちは新潟の猫ブサさんから

スクーターにこんなにいっぱい詰めるのかっ 

松山さん、小国の住職さん、猫ブサさんとこどいメンバーが集まりました

マグロメット

インスタント麺、ありがとうございましたぁ

猫ブサさんは、キャンプの買い出し&キャンプ地へ戻ります

ありがとうございました

後で行けたら行きますね~

猫ブサさんが出発してもライダーさんは続々やってきます

撮影ポイントで撮影中の皆さん

宮城からでしたっけ?

SRのストロボカラー

オリジナルのペイントかな

みなさん、ありがとうございました

つかちゃげど17:00過ぎに出っ発

要領悪く最初から給油

ホイ満タン

いつもの17号

しゃったが山

朝日連峰は雲に覆われていますね

狐越えは標高が低いので高原道路のようにガスが掛かるってことは、あまりありません

大沼

貸し切り狐

あっという間の展望台

蔵王も雲に覆われています

が、市街地はクリアですね

めっちゃきれいに見えます

土曜日はムシムシして、結局半そでライドでした

あっづいどぎはそれでいいんだべ

ここからしばらく下ります

ここからの上り下りがタイトで一番おもしゃいがな

山形市門伝

狐越え自体は往復で45km程度

ここがぐうじの折り返し地点です

で、この日は猫ブサさん襲撃

しゃったがのパレス松風

ちゃんと、使用許可書を提示しています

いだいだ

この装備一式をアドレスに積んでるんですよ

こんな感じです

焚火を楽しむキャンプ・・・

  ステキですねぇ

ぐうじのデビューはあるのか・・・・

そんな土曜の夕刻なのでした(↑キャンプ場駐車場:乗り入れはOKですが、常時はここに駐車)

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫茶「バロン」で冷やしラーメン♪

2020年07月21日 12時00分39秒 | ラーメン

こんにちは

先日、るうさんと長井市今泉「喫茶バロン」に行って来ました

ぐうじが地鎮祭をして建てられた新店舗はもう20年ぐらいになる?

そんなゆかり深いみしぇなのです

バロンがある今泉地区はぐうじの兼務社、稲荷神社がありますが、今年の獅子舞と神輿渡御は中止となりました

神事のみ行う祭りになります

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

店内はカウンターとテーブル席

カウンターは6席

テーブルは3つだったかな

かんぱ~~~い

メニューはこんな感じ

これがポークカレー

ドーナツ状のライスにたっぷりのルー

スパイシーで辛めのカレーです

サラダが添えられています

ポークもほろほろ肉

よっくど煮込まれていますね

バロンで大好きな1品です

ごちそうさまでした

そしてメインの冷たいラーメン

おしんことセット

上手に漬かってます

近隣のラーメン屋さんでも冷たいラーメンが始まっていますが・・・

氷が8つってのはバロンさんだけ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

キンキンに冷えています

   

氷が原型通り、ラーメンの上に乗っているってことは、ラーメン自体の温度がめっちゃ低いんです

そりゃこんなデカい氷が8つも入ればさらに冷えるわ

具材で麺が見えないほどです

んんまいべしたぁ

味わい深いスープ

脂っぽさが無いです

味わい深いチャーシューは3枚

麺もガッツリ冷えていておいしいです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

満足

ごちそうさまでした

そんな先日のららランチタイムなのでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げびたしの季節です♪

2020年07月21日 09時00分18秒 | 朝食だじょ

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

3年前の今日・・・

 きみちゃんがお参りに来てくれていました

   そのきみちゃんは、このウルトラで帰らぬ人となりました・・・

悲しい出来事です。

規制が緩和された途端、バイクの事故も増えています

   安全に日々を送るように勤めなければ・・・

      きみちゃん、ステキな思い出をたくさんありがとうね

朝日のさとうさんから頂いたスイーツを愛でながらの朝

むすめ弁当

るうさんの実家から頂いたインゲンをお中元の米沢牛で巻きます

頂き物ばり

だし巻きはるうさんの実家から

お中元で頂いた鮭

ドンだけ恵まれてるんじゃ 

頂き物ばり弁当の完成です

保冷材ガッツリで登校していきました

ぐうじ&るうさんめし

スプラウトたっぷりサラダ

県産トマト

ごちそうさまでした

いつもの目玉焼き

るうさんの実家から頂いた炊き込みごはん

ほんと・・・

  頂き物ばり 

冷やし味噌汁

今朝はタイシの木綿と、県産トマト

一度火を通したものを冷ましていますが、冷水に味噌を溶かすだけでも大丈夫です

んんまいべしたぁ

定番のたまご豆腐

小国の住職さんから頂戴したズッキーニ

でかすぎます

るうさんの実家から頂いたインゲンを・・・

素揚げにして揚げびたしに

夏っすねぇWWW~~

めちゃウマです

タレは麺つゆと醤油とチューブ生姜

実はこれだけでご飯が行けますね

ごちそうさまでした

春巻きもついでなので揚げちゃいました

今朝の菌活

ごちそうさまでした

ぐうじ家の「シ」

こいつについては、いよいよ語って行かねばならないっす

今朝のあやめ通り

半袖、サンダル

遠出しようかと思ったけど雨らしいので社務に集中

朝イチでポテチ参拝

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする