こんばんは
どんよりとしたお天気の長井市でした
雨は降っていません
皆様の地域では如何ですか?
午後に、新潟から女性ソロさん
積極的に走ってますねぇ
雨で濡れてもいいや・・・
って、覚悟のライドだったそうですが、結局降られてないそうですよ
ぐうじは結局アフター5ライドになっちゃいました
全国からの参拝者様が多い今日・・・
ずっと対応でした
ガレージミクニ製の紅カタナ
しゃったが山
本格的なテストライドっす
止まり木で止まる儀式終了
大沼
1年ぶりだねぇ
カタナはちゃんとぐうじのコトを覚えていてくれましたよ
走りもやっぱりぐうじじゃないとね
170ではやっぱり、キツイなぁ・・・
来年は180仕様&キャブ交換かな
ここまでいい感じです
やっぱりコーナリング仕様ですねぇ
展望台
眼下は山形市
しゃったが山のてっぺんもガスが掛かっていますが、蔵王も同じでした
たしか、しゃったがスキー場と、蔵王の上野台ゲレンデの標高が同じじゃなかったかな
また展望台に来れたね
今日は気温が低く、春秋ジャケット
ここから門伝まで下ります
まだまだ寝かせられる・・・
この先にそんなくねくねがあります
で・・・
あっという間の門伝
ここから一気に帰りたかったのですが、冬仕様グローブでも・・・
レイノー症状
マフラーの排気で温めます
ワークマンの冬用ライダーグローブ・・・
本気で走るときはちょっと難があるかな・・
帰りにしゃったがのコンビニ
ここでホットコーヒーで体を温めます・・・
ってか、もう8月になるんですケロ
キリマンジャロブレンドは110円
スタンダードと10円しか違わないんです
良く走れた
ANIさん、おと~とさん、もときさん、ありがとうございました
みんなのお陰で、紅カタナの2020シーズンが始まりました
そして、走りに出してくれたるうさん、ありがとう
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ