goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

梅雨の晴れ間の県内ライド

2020年07月12日 21時06分31秒 | バイク

始めに・・・

雨の中お越し頂いた「NANGO林道部」6人の皆様、ご来社ありがとうございました

ひめさゆりバイクミーティング、宣伝しますね

こんばんは

はっきりしないお天気の長井市でした

今日もたくさんの参拝者様で賑わったお宮です

終日、御朱印を書いて終わった感があります

そんな中、天候不順なので県内ライダーさんが多かった今日でした

珍しいバイクっすねぇ

親子鷹っスね

今日もご参拝、ありがとうございました

地元、長井市のライダーさん

みんな20代かな

若いライダーさんが増える傾向のあるお宮です

CB

ヴァリオス

SRがたまげた・・・

えっ!13km?

   ぐ「13kmって?」

    オーナーさん「昨日納車でした」

     

いいごどいいごど

近所だと、雨の合間に走れますものね

SRさんは一度タンデムでお宮に来ていて、2度目で納車

ずっと乗っていける仲間であればいいですね

今日は長井ダム化白川ダムまでとか・・・

行けたかな?

ご参拝ありがとうございました

そこへ山形のおおのさん

シルバーのカタナ1100

もとの場所にちゃんと帰るシャケライダー

相変わらずキレイです

おおのさんからは・・・

コーヒーの差し入れを頂きました

いらしたライダーさんに使わせて頂きますね

お帰りです

おおのさんも、雨上がりのタイミングでライド

圏内だからできるチョイライドっすね

ありがとうございました

時折雨の長井市でしたが、忙しく1日を過ごしました

帰っぺ

お疲れさまでした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫飲み会

2020年07月12日 18時47分56秒 | バーボン

こんばんは

きんな、隣町のレオンさん邸で猫飲み会してきました

ウッドチップが敷き詰められる豪邸です

るうさんと2人で伺いました

ハンドルキーパーっす

玄関にオリーブ・・・

  カフェのような豪邸には・・・

レオン

黒猫のヤム、白猫の玉之丞・・

新顔を迎い入れたとのことで見に行ってきたんです

トラ

めちゃいい顔してます♀

既にトイレも覚えたとのこと

そしてもう一匹はシャム系

吞めないるうさんに気遣いの純米

バーボンで乾杯でした

漬物

しめ鯖

うまい

ぐうじ家では出ねもねぇ

懐かしの味、ソースカツ

旨いべしたぁ

ナッツはやっぱり美味しいですね

なんか・・・

 話に夢中で写真をよく撮ってませんでしたね 

ニューフェイス確認

レオンさん、レオンママさん、ごちそうさまでした

そんなきんなの猫飲み会でした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型カタナで1日8ラインライド♪

2020年07月12日 15時30分18秒 | バイク

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

先日に引き続きカタナライドリメンバー

新型カタナは山形県河北町のオートランド嶋屋さんでレンタルしたもの

当日の17:00まで返却しなきゃいけないのでガンガン走ります

福島の磐梯吾妻スカイライン~磐梯レークラインへ

くねくねが中、高速コーナー

それでもカタナは楽しく快適です

秋元湖沿いにくねくねが連なるレークライン

カタナと秋元湖、絵になります

ここで給油

何時もの給油所です

出光マークもダークブラウン

7マークもダークブラウンな国定公園です

ぐうじも給油して裏磐梯ゴールドラインへ

ど~してもここだけ往復になっちゃいますね

ここで折り返し

ゴールドはタイトなコーナーが多く、好きなくねくねです

そこから西吾妻スカイバレーへ

タイヤの端まで使って皮剥き終了

西吾妻スカイバレーを駆け上がります

止まり木の東鉢山七曲り

絶景っすね

そしてスカイバレーの一番絶景ポイントへ

ここで写真に収めるのが常

米沢に下って、舟坂峠から水窪ダムくねくね

昨今はあまりバイクで走っている人が居ませんねぇ

昔はライダーの聖地的場所だったんですけどね

ここでも、まったくストレスなく走るカタナ

ハンドルも気にならず、くねくねをいい感じで切り込んでいきます

そこからぶどうマツタケラインに

くねくね三昧は楽しいのです

R13から、セゾンファクトリーまでの道が悪すぎで、何度も股間をタンクに打ち付け「痛てっ」を連呼しながらここまで

皆さんも走るときには注意してくださいね

 

そして蛭沢線

ここから、R13で蔵王エコーライン~K53

K53は飽きるほどのくねくね

ここからK21

      

何時も通りの大鳥居の前でのショット

そして嶋さんに予定通り17:00にカタナを返却しています

売れてないらしいですが、いいバイクです

余裕があったらほしい1台です

ま、そんな新型でくねくね三昧な1日だったのでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頓珍館で家族ランチ♪

2020年07月12日 12時00分13秒 | ららランチ

こんにちは

何故か晴れ模様の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんな、長井市館町南「頓珍館」さんまで家族でランチ

少しずつ、日常を取り戻したかのような長井市

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

店内も賑わっていました

月曜定休

3人でかんぱ~~~い

とにかく迷うほどのメニューの豊富さ

ご飯ものセットと、冷麺セット

定食

ランチにはすべてドリンクが付きますよ

るうさんと、ぐうじはアイスコーヒー

何時も通り食前のオーダーで、ミルクアートを楽しみます

飲みながら着丼を待つと・・・

豚カツ定食

一番ベーシックな定食ですね

サックサクの衣

うまいべしたぁ

こっちは冷麺とセットメニュー

キムチ豚カツ

めっちゃ美味しかった

お肉が柔らかいです

このままでもめちゃ美味しいのですが・・・

ソースをたっぷりかけて頂きます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

それに冷麺が付いてくる贅沢ランチ

頓珍館さんの冷麺はお奨めです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

スープも麺もめちゃ美味しい

安定の味です

甘くて酸っぱい、コクのあるスープに・・・

透き通る麺

麺も0.5、1玉、1.5玉からチョイスできます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

やみつきになります……満足

からし多めのリクエストにも応えてくれてありがとうございました

久しぶりに家族で外食できてよかった

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バート異常なし♪

2020年07月12日 08時46分48秒 | 朝食だじょ

おはようございます

時折青空の見える長井市です

皆様の地域では如何ですか?

何時ものさわやか自然百景

今朝も変わらない日曜日

むだかびさんのサクランボ

つまみながらの朝食です

いつもの目玉焼き

何時ものサラダ

今朝は水菜を多めに入れました

フレンチドレッシングで頂きましたよ

ぐうじはいつもかけ過ぎてしまうので、濃い味が苦手な家族は食べてくれません。

なので、何時もドレッシングをかけるのはるうさん

それも朝のルーティーン

今朝の菌活

今朝のお酢生活

茄子のおいしい時期になってきましたね

茄子と豆腐の味噌汁

んんまいべしたぁ

マルシンハンバーグの新商品

めちゃブラックです

焼き上げてこんな感じ

美味しいけどかんなりブラックペッパーが効いていて辛いです

お子様や弁当おかずには合わないかもです

もちろん、るうさんは一口でギブ(笑)

たまご豆腐

今朝のメインは冷静納豆パスタ

見た目も涼やかです

食べてて物足りなく、るうさんの再指導で自家菜園の追い大葉してます

千切り大葉があった方が美味しいですね

ごちそうさまでした

何故か晴れているのでマルクで出社

あ・・・・

  バートのemergencyは、エンジンじゃなく排気バルブの干渉でディスプレイされたそうで、大丈夫でした

もう、整備が終わりましたよ

いがったいがった

今日も通常社務

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする