goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

週一KENさんと、吹雪のRIDE

2014年03月15日 19時19分21秒 | ラーメン

こんばんは

終日ぼた雪の長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

ららランチタイム

るぅさんと長井市四ツ谷『自家製麺KEN』さんにやって来ました

・・・って、TAKE4でやっと空中浮遊でつ

るぅさん・・・

  撮影ありがとう

ガッツリお腹が空きます

じじゃ・・・

 

入りますか?

   ガラガラガラ~~~~~~♪

 

・・・・って、ヨシさんは居ませんよ

そこの席は姐さん?るぅさんの指定席でもありますしね

POPはこんな感じで・・・・

ホイホイるぅさんの指定席

その奥では・・・

KEN兄ぃ~がみしぇを切り盛りしています

まさにKEN兄ぃの牙城ですね

・・・ってか、見慣れないイケメンのEXILEのタカヒロ似な男子が一人・・・

 

  見ますか?

 

 

       見ますか?

 

 

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

    因みにタカヒロ似は左の方でつ!

KENさんで頑張って働いていましたよ

KENさんはいっつもこうやって小あがりの下足をそろえていてとっても気持ちがいいです

冬場は「あつもり」がお奨めですよ

営業日は月曜定休で夜の部が金曜土曜でつ

メニューはこんな感じ

ぐうじは今日もピリ辛つけ、(あつもり)。

るぅさんはナポリタン

こっちがぐうじのピリ辛つけでつ

このチャーシュー・・・

これだけでも長井さ来た甲斐がありますよ

はっきり言って・・・・

  とろけまつ

自家製ラー油のつけだれは無化調ですよ

この味を無化調で出すってすごいっす

こっちがるぅさんのナポリタン

見た目やブログ的には「冷盛り」の方が断然お勧めですね

だってこの麺の照りですから

こっちのチャーシューも・・・

あ”ァ~~~~もう、ゴメンナサイって感じの炙り具合でつ

2つ並べて頂きます

週に1度のとっても贅沢な時間です

るぅさん、箸上げが上手になりました

上品さは乙女の証ですね

こっちはぐうじの箸上げ

やっぱあつもりは写真にすると麺がくすみますね

チャーシューは店によっても最初からつけだれにいれるみしぇとそうじゃないみしぇ・・・

個々の好みでも違いますが、ぐうじはつけだれに入れたほうが美味しいじょ

最後の一箸・・・

るぅさん食べれませんでしたが、今日は頑張りましたね

残すのはもったいないのでぐうじが頂きました

終日雪で路面はウエット・・・・

やんだごど、今日も乗らんにぇど明日は無理だし・・・・

雪が降っていましたが無理して走ることに・・・・

この時期、タンデムシートがむき出しなのはQ太郎始まって以来かな・・・

るぅさんの「おまもり」が無くなっちゃったのは不安ですが、るぅさんにお断りして走れば安全でしょう・・・

時間は社務が終わってからなので17:00を過ぎています・・

それでも日が長くなったおかげでRIDE出来ます

何時もの止まり木

長井市十日町国の登録文化財『丸大扇屋』

春はもうそこ・・・

  気温も3度と・・・

寒いタロぅWWWWWWW~~~~~

ま・・・

何故か暖かく感じるものですよ

水も緩んだように感じます

  ・・・・ハイハイ、ゴメンナサイ・・・

感じるだけでつ

・・・・どんなダサいかっこして乗ってんじゃ

明日は大安日曜戌の日

午後3時までご祈祷の予約が入っている状況です

皆様にはステキな週末をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金の麺

2014年03月15日 09時07分03秒 | ラーメン

おはようごじざいます

雪です・・・

皆様の地域では如何ですか?

今朝はチキン尽くし弁当

長男のとり胸肉の煮込み、竜田揚げ

きんなから豚ばら肉を煮込んでいましたのでチャーシュー風を詰め込んでいます

ふりかけは2つだじょ

今日、卒業式のリハで登校日のばっちにはだし巻きを焼いて・・・

おかず弁当に詰め込みます

だし巻きの上は豚ばら肉でつ

久しぶりのおかず弁当のばっちでしたよ

ばっちは海苔たま

2人とも当りまえに登校していきました  

ぐうじはきんな頂いたセブンプレミアムシリーズ『味噌らーめん』を朝らーでつ

食パンの金シリーズに続いて第二段らしい・・・

醤油だといがったのだけど(ごめんね!)味噌をいただきましたので試します

中身はシンプルでこんな感じ

ノンフライ麺と液体スープ

ノンフライはほんの少し揚げ麺っぽく見えます・・・

何か工夫がありますね

さ・・・

やはり5分程度・・もうちょっと掛かったな

煮込んで完成でつ

おぼごんだの弁当に詰め込んだ豚ばら肉煮込みをチャーシュー代わりにドッピング

ぐうじの朝らーの完成でつ

まかない風かな

こうやって箸袋を集めるのもぐうじの癖

遊べますものね

豚バラは・・・

ちょっと煮込みすぎましたね

加減が難しいでつ

麺はまるちゃん「正麺」よりぐうじはこっちがおいしいと思います

やはり生めんとは違いますが、フライ麺とも違います

かといって、中間ではなく、まったく別の麺に仕上がっていますね

味噌はあまり食べませんが、このスープはおいしいです

下手な食堂のらーめんスープより絶対うまいと思いますよ

ご馳走様でした

文句のつけようがないインスタント麺でした

ご馳走様でした

んでんで、野菜サラダを摂取して

狸森焙煎助産の最後のメイシー・パルを煎れます

デキャンタから空気を絡ませてマグに注ぐ瞬間が好きなぐうじです

さてさて・・・

木曜ららランチの4人さま・・・

何故か何処に行ってもセンターのるぅさん・・・

センター魔王のhoshizouさんとブッキングする日が怖いでつ

今年も水木ヨロシコでつ

木曜も雪から雨・・・

きんなも晴れかと思ったら雪・・・

今日も朝から小荒れな雪模様で、向拝の内側まで雪が入ってきます

ここまで雪が入る日は荒れ模様のサイン・・・

週末を向かえ参拝者様が多いので放棄で吐き出しながらの1日となりそうです

皆様にはステキな週末をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする