goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

アノヒノコト

2014年03月11日 18時14分14秒 | 東日本大震災

こんばんは。

TOPの写真は3・11・PM2:46前後の仙台駅構内・・・

お土産の仙台ロールを買おうとした瞬間の揺れでした。

ぐうじより先に店員さんが逃げ出したのが今でも忘れられません。

東日本大震災仙台駅構内

2011・3・11

2・46、ぐうじは長女と仙台駅にいました。

最初の動画はぐうじがiphoneで撮影したもので、現在でも国内外の多くのメディアや自治体、研究機関で使用されているものです。

朝ログの通り、長女の大学入試に関わり仙台市を訪れて帰りにショッピング・・・

15:00に車を停めた「仙台駅屋外駐車場」で待ち合わせ・・・

携帯が通じない中、アナログチックに待ち合わせ時間を決めたことがラッキーでした・・・

長女はS-PALで動かないエスカレーターの大渋滞で15:15に仙台駅ベストリアンデッキに現れました・・・

これほどホッとしたことはなかったかも・・・

東日本大震災直後の仙台駅前ロータリー

屋外駐車場のゲートバーは、災害時のシステムか、上がってくれて出入りが自由に。

人であふれる駐車場内を2人でそれもラッキーとばかりにいち早く抜け出ることが出来ました。

↑直後の仙台駅ロータリーです。長女が撮影したものかな・・・

確か、仙台宮城IC迄は信号も生きていて通電していたように思います。

時間的に津波が送電施設を襲った瞬間から停電したのでしょう・・・・

車内TVで高速通行止めの情報が入っていましたので迷わずR48作並街道を山形長井に進路をとりました。

圏内に入ると対向車に自衛隊車両が増えて来て、対応の速さと車両の多さにただ事ではないことが容易にわかりました。

R48青葉区内では既に停電していて県内に入っても同じ状況と吹雪。

全てが何かに守られたかのようにわずか3時間程度でぐうじ家に戻ることが出来ました。

【東日本大震災】3.11~あの日を忘れない~【閲覧注意】the Great East Japan E

↑FB友の和屋さんはじめ多くの方がシェアしているユーチューブです。

皆さんもそれぞれあの日に関わる出来事はあることと存じます。

ぐうじログはただのぐうじと長女の出来事。

特別なことでもなく、居合わせちゃっただけ。

ただそれだけなのか、意味があるのかわかりません・・・

わかっているのはイカサレタということ。

また明日からそんな運命を享受してすごすだけです。

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディスティニー

2014年03月11日 09時36分00秒 | リゾット

おはようございます

今日も大雪の長井市で早朝から除雪車が出動しています

きんな珍しい花をいただきました・・・

葉っぱを見ると菊のようですがライムグリーンな感じが今日という日に何故か落ち着きを与えてくれます・・・・

2011・3・11

14:50頃のJR仙台駅構内でぐうじが撮影した直後の1枚です。

3・11、長女と9時に長井を出発し仙台市内、仙台港アウトレットモールを目指しました・・・

たしか2日前に大きな地震があって・・・

高速でZの脇に乗る長女と・・・

ぐ「仙台って雪がなくていいねぇ~」

長女「うん!住みたい!」

ぐ「うん・・・いいげど地震が多いよね・・・」

そんな会話を何気なくして宮城入りしたことを覚えています、仙台南ICあたりだったかな・・・

駅前PARCOで長女とららランチをして・・・

予定が立て込んで仙台港にいけなかったことが今、長女とぐうじが存在する、イカサレタ運命なのだと思います・・・・

イカサレタぐうじは今朝も長男弁当をこしゃいます

いつもどおりだし巻きを焼いてお弁当に詰めます

震災後はたまごが高かったっすねぇ~~

ひでさんふりかけもコレで最後

ひでさん、3ヶ月間も長男を支えてくださって、ありがとうございました

おぼごんださご飯を出して、ぐうじめし

今朝の『水菜のサラダ』

久しぶりにイタリアンドレッシングでいただきましたよ

パプリカはるぅさんの差し入れでつ

メインはリゾット

洗わないコメをオリーブオイルでソテーして・・・

12~13分ほどで生クリームを投入して完成

『牡蠣のクリームリゾット』

の、完成です

牡蠣はるぅさん差し入れです・・・って、差し入ればっかり

今日のぐうじめしはこんなかんじ

夜にあまり食べませんので、朝にガッツリ系なのです

見た感じでおコメがたっていてウマそうです

最初から・・・

雑炊じゃね?とか、ありますからねぇ~~~

頂いた牡蠣もプリップリで貝柱もしっかりしていてうめがったっす

加熱用の牡蠣ですが、クリーミーでおいしかったですよ

おコメもこんなに立っています

芯はしっかり残していて食感と、サラダを食べるような感覚がリゾット本来の醍醐味

  ↑は、今朝の盗品

たまねぎありがとうね るぅたん

            

      

ドラえもんの声でぇ~~~

 オニオンリングのもとぉ~~~~~~~

を、るぅさんから頂いていたからです

モスのオニポテファンとしてはコリは興味があって180度の油で揚げました

揚げた感じはめっちゃサクサクです

バーボンのつまみに最高です (ちなみにいまだ禁酒中

揚げ方が上手だってのもありますが、コリはお奨めです

ゴルゴにあるそうですよ

〆はグートさんのインディアPAAとじゃ豆さんチョコ

中にコーヒー豆が入っているスイーツ

お正月にしんじさん、しんじママさんからいただいたものです

ありがとうございます

さてさて、除雪です

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする