goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

三寒四温

2014年03月06日 09時34分01秒 | パスタ

おはようございます

極寒の長井市・・・

吹雪いています

皆様の地域では如何ですか?

今朝も上手に目玉焼きが焼きあがりました

ばっちも長男も恙無く登校しています

今朝はだし巻きを焼きましたのでお弁当に突っ込んで完成

・・・・ってかさぁ~~~~

保温ジャー弁当2セット・・・・

まだ戻ってきていないんですケロ

ひでさん!今朝もありがとうございます

あたたかい思いを頂いて長男もイカサレテイマスよ

今朝は「弁当2つ忘れないこと!」を腕に油性マジックで書き入れて登校の長男

プラスチック部分が腐ってないか・・・・

きんなるぅさんがぐうじのために買出ししてくれたグルメや生活用品の数々

本当に思ってくれるって・・・

決して物ではないですが、心が温まります

ゴルゴのみしぇでゲットしたという生きくらげ

地場産のものですが「なま」のきくらげは珍しいとのコト・・・

湯通しして冷水で冷やしてサラダにしました

きくらげとくるみのサラダ

くるみの食感が超絶ですね

きくらげは「生」を初めて頂いたのでなんともインプレッション出来ません・・・

乾物とは別物です

今朝のメインは『たらこPASTA』

あやめそば舟越の店主S様から頂いた米粉PASTA風を使っての一品でつ

前回は納得行かずリベンジのタラパス

料理の師匠「まっくすさん」の指示通り火を止めてから、あらかじめ作っておいたたらこと生クリームソースを最後に絡めただけっす

まっくすさんありがとう

きんなのららランチでもるぅさんがタラパスを頼みましたが、なんだか納得いかなくてこしゃてみたかったんです

きんなはたらこが白濁していましたものね(火の通り過ぎ)

舟越さんの米粉PASTAとも相性がよくめちゃクリーミーで新鮮なタラパスになりました

茹で汁はちょっとだけで、後はたらこ自体の塩分で大丈夫ですね

ソースがもったいなくてとっておいたじょ

後でつけパンしたいと思います

きんな米沢「グート」さんでゲットした『マラウィ・ミスク』

豆、禁断症状になっていましたのでるぅさんにお許しを頂いて購入することが出来てよかったです

るぅさん、ありがとうね

豆はこんな感じ

深入りというよりは中煎りに思える焼き色です

デザートは・・・・・

 

   見ますか?

 

      見ますか?

 

 

    

朝からスミマセン

飯豊のGoItoさんから頂いていたものを消化します

・・・・ってか、めちゃエ○いんでつケロ

米沢市の電気屋さんが販売するプリン

カップから開けてみると・・・

  あらら・・・

だいぶ日数が経っていたから先っちょがシワシワに

 

  とりあえず・・・・

 

   しますか?

 

 

 

      しますか?

 

 

 

 

    やっぱりしますか?

 

 

 

 

        

 

つまむんじゃねエWWWWWWW~~~~~

 

   あらら・・・

   今笑いました?

       

 

   

 

   

     

ま・・・

  賞味期限なんて美味しければどってことないでつ

Itoさん・・・

  ごちそうさまでした

〆はいわき3兄弟長男様の『メヒカリサブレ』

メヒカリって魚はいわきの魚の代名詞みたいなもので、何処に行っても「めひかり○○」とか、溢れていますよ

実物もこんな感じで目がでかいらしいです・・

深海魚なんだっけ??

さてさて・・・

おっぱいプリンも頂いたので今日も元気に社務でつ

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする