こんばんは
午前中は激しい雨も降りましたが午後は穏やかな天気に恵まれた長井市でした
皆様の地域では如何でしたか?
毎日天気が日替わりで、その日だけでも晴れたり雨だったり・・・・
きんなの午前中、晴れたのでQ太郎でららランチへ
るぅさんとタンデムで高畠町「グラート」さんに向かいます
ナカジーが遅れてきそうな気配だったので給油
るぅさんにえっちぇもらいます
ハハ・・・
Q太郎も嬉しそうでつ
んでんで高畠町R13沿い「グラート」さんへやって来ました
・・・ってか、るぅさん、何やってんの??
店内からのお客様の視線が気になるぐうじです・・・・
じゃじゃ・・・
入りますか?
ガラガラガラ~~~~♪
店内はこんな感じ(わけあって、以前の写真を使用)
るぅさん大好きカウンターがあるじょ
ららランチメニューはこんな感じで・・・
期間限定はこんな感じ
スタンダードメニュー
アラカルト
ランチタイム
先にドリンクが来てサラダが来ました
るぅさんの「春キャベツとササミの梅バターPASTA」
PASTAに梅と来ました
シェフのアイデア優れる和風イタリアン
めちゃウマでした
梅とバターってこんなに合うんだぁ~~~
PASTAの茹で加減も最高でした
こっちは「さくらえびと春キャベツのペペロンチーノ」
コリもシェアしましたがうまかった・・・
海老は麺系に何でも合いますねφ(..)メモメモ
こっちはぐうじの「ハマグリと季節の野菜のトマトパスタ」
トマトソースはあっさりしています
秀逸はPASTAの茹で加減と提供温度です
これぐらい熱々のpastaを出してくれるところはそうそうありません
ハフハフ言いながらステキなららランチタイムでした
実は今回、途中から撮影を断られました
お店の方針が変わったのだから仕方がないですね、次回、行けるかどうかわかりませんがマナーを守って美味しく頂きたいと思います
とってもおいしいお店ですよ
ごちそう様でした
さ、PIT設営
テント設営は効率がよくチャッチャド進み20分ほどで立てることが出来ました
仮にメッセージボードを設営・・・
武ちゃん・・・
過労ですからご自愛専一に
テント設営後は掃除を開始
バイト君・・・
なかなか普段は使わない竹ぼうきをめちゃ器用に使いこなします
しかも・・・
わかります?
このマメな作業・・・・
要所要所にまとめています
ぐうじにはこんなマメなことは出来ません
ホイ完成!
今日から雪の降る12月までぐうじもここで留守番でつ
皆さんまってるじょ
るぅさんも支援、ありがとうございます
おかげで全国からの方々をお迎えする準備が出来ましたよ
Qもお迎え準備完了
相変わらず艶っつっぽいでつねぇ~~~
さてさて週末、月末、年度末
明日は大安なので終日ご祈祷の予定で埋まってぅいます
土日は空きがございますので、ご祈祷ご希望の方はご予約の上お越しくださいませ
皆様にはステキな夜を