久しぶりの気温10度越え
良いお天気に恵まれた長井市でした
皆様の地域では如何でしたか?
・・・・って、
①月曜日
②天気がいい
③最近来ていない
の、3拍子がそろうと・・・・・・
まっくすさ~~~~ん
何やってんっすかぁWWWWWWW~~~~~
まっくすさんhttp://d.hatena.ne.jp/max6/
あいかわらずでつ・・・・
るぅさんにはハトが飛んできたようですが、ぐうじには全くなし
(長井に来るライダーさんは連絡を全部るぅさんに・・・ぐうじにはnothing)
はるばる新潟県新発田市から新発田の名店「けやき」の店主様が直々にるぅさんにケータリングでつ
まっくすさんのみしぇ「けやき」http://www.soba-keyaki.com/newpage1a.html
PASTAをリングイーネかトルティリオーネのどちらかを、とのことでしたので・・・
こちらトルティリオーネをチョイス
さっそく料理人まっくすさんのケータリングCookingの開始です
オリーブオイルたっぷりのパンににんにくと鷹の爪
あ・・・
そうそう、まっくすさん、バイクになんと2種類のカレーを積んで来てくれました
後から事情を聴くと・・・
るぅさん「あ、わたしまっくすにカレーを作ってって言ったの」
あのねえ~~~~~
こんなおもだいものを・・・
まっくすさん・・・
おいたわしやぁ~~~~~~
プロの調理人の一言一句に耳をたてるぐうじっす
まっくすさんは現在はお蕎麦屋さんですが、世界各国を渡り歩いたプロの調理人
シュワちゃんやオバマ大統領などとゆかりのレストランでシェフとして働いていました
ビバリーヒルズとか、この日もジャクソン5のマイケルのお兄さんがお抱えシェフの依頼があったとか凄い話ばかりです
るぅさんはそんな話を知っていますので「なんでお蕎麦屋さんなの?」って気になっているんですね
昼下がりのキッチン、和気藹々と伝達講習会が進みます
イタリアンでも基本は手際の良さ
ちゃっちゃどちゃっちゃど手早く進める段取りは共感するものが有ります
イカのさばき方、勉強になりました
トルティリオーネ(PASTA)は、ちょーアルデンテに茹でます
まっくすさん2014ケータリング
ま、具材が近隣で売っていないことも有って、ぐうじもるぅさんも初めてのpastaとなります
3人でいろいろお話しながらCooking&ららランチ
なんてステキなコミニティーなんでしょう
るぅさんもぐうじも勉強になることばかり
普段のCOOKINGでは午後の仕事を鑑みてにんにくを使いません
なので、久しぶりにキッチンに香ばしげな香りが広がるとDining de Ruuに早変わり
あまりの手際の良さにおもわす・・・・(↓スミマセン)
言ってない言ってない・・・
言ってない言ってない…・
まったくるぅさん編集には何も言えまてん・・・
まっくすさんは博学で知識も深く、それは料理だけじゃなく文化やスポーツ、バイクにまで及びます
そんなまっくすさんとこんな縁が出来たのもバイクのおかげ「おくさん」のおかげ
さすがまっくすさん・・・
お皿をお湯で温めて提供温度を高めています
でもなぜか皮パン
皮ジャンまで着たら・・・・・
まるでhoshizouCookingっす
オイトイテ・・・・
さ、完成でつ
まっくすさん、盛り付けています
まっくすさんケータリング2
本日のpasta
『トルティリオーネ・ペスカトーレ・ビアンコ』
By まっくす
るぅさんとぐうじで並べます
本当に久しぶりのお日様がありがたい
こんなPASTA、かしぇっとごないもねぇ~~~~
本当に幸せな午後でした
魚介がたくさん入ったPASTAにオリーブオイル・鷹の爪・ガーリック・白ワインが調和してハーモニーを奏でます
海老の下処理も参考になりましたよ
材料全て持参のまっくすさん
ジャクソン5にお抱えにならな甲斐と誘われたシェフですので、不躾ですが金額に換算できない高価なららランチなのでした
まっくすさん、ありがとうございます
・・・ってか、まだまだR113、雪の危険があったのに・・・
PASTAの茹で具合もこんな感じなのですね
ってか、トルティリオーネ、食感が楽しく美味しいでつ
サラダはぐうじとるぅさんの担当で「クルミのサラダ」
クルミの食感が超絶ですね
まっくすさん、本当にありがとうございました
贅沢すぎるららランチ
人のツナガリのステキさを、喜びをかみしめるぐうじとるぅさんでした
夕刻のカタナ・・・・
今日は2台ともエンジンを掛けただけ
夕刻・・・・
ぼぼぼぼぼぼ・・・・
ボボボボボボボ・・・・
今年初の狐越え展望台
Spring has come
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ
まっくすさん、ありがとうございました!