goo blog サービス終了のお知らせ 

勝手にしあわせになってるかも!

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

〜マヤ暦K245〜 「一難去ってまた一難」は卒業しよう パート1

2019-06-27 15:51:44 | 徒然なるままに
“必要なことしか起こらない”
とか
“超えられない壁はない”
とか言われているが、
時にはそうは思えなくらいに
次々と出来事が起こることがある。
今、まさにその時。

いや、今だけじゃなく正確にいうと、
2017年に入ってからずっとだった。

「一難去ってまた一難」
というような問題が起こり、
どうして!!と叫びたくなった……
だろうと思う、2年前の私だったら。



でも、今は違う。
「問題」だと思うことは、「問題」ではなく、
何か新しいことに気がつくための「きっかけ」
なのだと思えるようになった今日この頃。

前はちょっとした波風にも
転覆しそうな小船のようだった心も、
少しの大波小波は耐えられるようになってきた。

昨日、久しぶりに会った大学時代の先輩に
この2年間にあったことを
ザーッと話したら、
「すごいね。」
とあっけにとられていた。
私自身も話しながら、
すごいドラマだな〜と思っていた。

結婚して東京に住んでいる先輩は、
人生の転機には必ず会いたくなる人だ。
学生時代は、ほとんど交流がなかったけど、
結婚してから、泊まりに行くことが多くなった。



類似キンの「青い夜」
神秘キンの「赤い蛇」
だから、こんなに縁があったんだと
マヤ暦の関係性を見て納得した。
あの頃は、面と向かって聞けなかった事や
今だから言える話を語り合いながら、
気持ちだけあの頃に戻った。

Facebookをしていない先輩は、
ブログを読んでくれていたようで、
概要は知ってくれていたが、
それでも衝撃的な話だったようだ。



確かに、さすがの私も一度にそんなことになったら、
心身ともに病んでいたかもしれない。
ただ今思うと、
不思議とちゃんとサポートが入っていた。
天の声は聞こえないが、
誰かが手助けしてくれたり、
考え方を変えるようなアドバイスをくれたり
そんな情報が目に入ったり、
いろいろな形で導かれていた。
〜パート2に続く〜

8日ぶりに近所を歩くと、
春の花から夏の花にバトンタッチしていた。
今日から、梅雨入り。


☘️6月27日(木)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K 245 赤い蛇・青い鷲・音11

一点に焦点を合わせ集中力がある「赤い蛇」
全体を見渡し、広い視野で見る「青い鷲」
エネルギーの解放が大切な「音11」

自分の見解を手放し、
相手の見解を受け入れてみる日。
人は自分一人ではなかなか変化を起こせない。
他者の力を借りることで、
それまでの自分から自由になれる。

K245〜K248
まわりのひとと助け合う事で、
幸運が引き寄せられる。
同じ目的に向かって、
多くの人が集まるとき。
独断で決めずに、
協力してやっていこう。