goo blog サービス終了のお知らせ 

勝手にしあわせになってるかも!

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

〜マヤ暦K241〜 ギフトに見えないギフト 〜パート2〜

2019-06-22 19:19:13 | 日記
教えてもらった処置室に行くと
検査に行っているから、
終わるまで待っていて欲しいという。
「今、生後1ヶ月の赤ちゃんがいるので、
一旦家に帰って出直してもいいですか?」
と看護師さんに聞いてみたが、
「先生から説明があるので、そういうわけには……。」
と言われていたところに、
たまたまた担当の先生が現れて、
事情を話すとOKが出た。
ここに先生が現れたのもすごいシンクロニシティ。



そのまま妹は入院することになったが、
私はかえってホッとした。
「白い風」音1の妹は、
いつも自分のことより
周りの人のために動いてしまう。
今回も仕事場の人に迷惑がかかるから…と
無理をし過ぎてしまったのだろう。

同じような事が2年前にもあった。
だからこれは、長い目で見たら、
天からのギフトじゃないかとおもう。
こんな風にシンクロニシティが重なって、
事がスムーズ運ばれるのも、
これでいいんですというサイン。

入院する前に、
きつそうにしながら妹がこんな話をしていた。
「この数日、滅多にない事なのに、
トラブル続きだったんよ。
今朝は、一階が水漏れしているから
工事があるって、こんなの初めて。」
こんなトラブル続きも,
それは間違った方向に進んでいるよというサイン。



病気も怪我もトラブルも、
生き方、考え方を考え直す、いい機会となる。
早く良くなって欲しいとは思うが、
退院したらまた無理をするのが目に見えている。
幸い今日の段階では点滴が効いて、
熱も下がったようだ。

私たち家族の中で、
一番優しく、
いつも母に寄り添ってくれた妹に、
心から感謝している。
娘が出産するときも、
留守をしていた私の代わりに
病院へ連れて行ってくれた。
今度は私たちが恩返しする番だ。

1ヶ月検診でOKサインが出たその日に
入院するこのタイミングも意味がある。

出来事に幸不幸はない。
私たちがそれに意味づけをする。
これをギフトだとする生き方を、
私は選ぶことに決めた。


☘️6月23日(日)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K 241 赤い龍・青い鷲・音7
存在・生命の大切さを学ぶことが大切な「赤い龍」
目標に向かう集中力がピカイチの「青い鷲」
自分で結論が出せる自己完結型の「音7」

心の声に従う日。
前以て決めていたことでも、
変えたいと思ったら、変えてみよう。
過去や未来ではなく、
今ここに生きる度合いを増やし、
ベストだと思うことをしよう。

K 241〜K244
苦しい時こそ、何が大切かはっきりわかるもの。
否定的な観念は捨てて、真の実力を養おう。
思いやりと感謝の気持ちを持って、
言葉を語るようにしよう。

パワフルな角黒キン
何が起きても、「すべて良きことのため」と
受け取っていこう。



〜マヤ暦K240〜 ギフトに見えないギフト パート1

2019-06-22 16:16:41 | 日記
昨日、孫の1ヶ月検診が終わった。
とりあえず順調に成長しているということで、
ホッと一安心。

検診の時に小児科で、
「では、赤ちゃんをおばあさまにみてもらって……。」
と言われて、一瞬、キョトンとした。
(え?ばあちゃん(母)来てないけど。)
次の瞬間、ハッと我にかえった。
(私だ!おばあさまは、私のことだ!)

言霊というが、本当に言葉のパワーはすごい。
そう言われたら、一気に老けた気分になった。
気を取り直して、
“新米ばあちゃん”は、孫のお世話をがんばった。

1ヶ月検診が終わって、ホッとしたら、
次は妹を置いてきた病院へ。



すべてが用意されているというが、
まさに昨日の出来事もそうだった。
12時半に出かける予定が、
ミルクだ、オムツだと言っている間に、
1時前になった。
慌てて車を走らせていると、
「里姉ちゃんから、メールが入ってる!
病院に連れて行って欲しいって!」
妹から娘にメールが来ていたのを見つけたのは、
妹のアパートまで5分の地点。
まさにギリギリセーフ!
時間通り出ていたら、Uターンしないといけなかった。

妹をかかりつけの病院に下ろして、
1ヶ月検診へ。
それが終わってから、妹に電話をするが、
繋がらない。
「点滴を受けている」
というメールが来たが、その後は音沙汰がない。



車の後ろには、ちょっとグズグズ言いかけた赤ちゃん。
さあ、どうする「黄色い戦士」!!

目的がはっきりしたら、黄色い戦士は
行動できる。
受付で名前を言って調べてもらっていると
妹の入院手続きの資料が、目の前に!
「やっぱり!」

パート2に続く

昨日は黒キン おまけに
嵐のような変容のエネルギーの「青い嵐」
まさにそんな一日。

病院を行ったり来たりで、
健康の大切さを感じた一日だった。




☘️6月22日(土)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K 240 黄色い太陽・青い鷲・音6

自分なりの意見や見解を持つ「黄色い太陽」
自由に動き回れる環境が大切な「青い鷲」
マイペースでどんな状況にも動じない「音6」

周囲に評価を委ねて見る日。
これまでにやってきたことに、
ひと区切りつけてみよう。
みんなと意見交換をすることで、
ひとりよがりになっていないか確かめてみよう。

K237〜k240
動揺しがちな時は、
ただ留まって様子を伺う。
物事を冷静にじっくり観察してみよう。
心の目で、広く正しく観察し、
そこから取るべき道を選択しよう。



おばあさまの膝の上でお休み中。