☘️4月28日(月)☘️〜マリマヤ便り〜
K35 青い鷲・青い手・音9
広い視野で全体を把握する「青い鷲」
話しながら自分で分析する「青い手」
好きなことに情熱を傾ける「音9」
見えなかったものが見えてくる日。
心の目でしっかり見れば、
問題の本質が見えてくる。
決めたら、行動に移すだけ。
失敗を恐れずに、前に進もう。
K33〜K36
先のことを思い煩わず、
今まで通りやっていこう。
不可能と思われる状態でも、
持続の先には
必ずチャンスが巡って来る。

朝イチの「美ら海水族館」
私たちのお気に入りは、
ネズミフグの「ぷく」
ハル君が命名。
今日のお目当ては、
プクとチンアナゴだったらしい。
今日は、黒潮探検コースで
ジンベイザメを上から観察。
11時には美ら海水族館近くの駐車場は
満車になっていた。
美ら海に行く方はお早めに。

ふと思いついたらしく
「琉装体験のお散歩コースを
してみたいから、付き合って。」
とすみれが言い出した。
この前は1000円で10分体験をしたけど、
今回は2000円で1時間散歩できるコースが
してみたいという。
総合案内所(はいさいプラザ)で
着付けしてもらって
園内はどこでも行ける。
もちろん美ら海水族館もOKだが、
ちょっと急ぎ足になりそう。
私たちは、隣の「おきなわ郷土村」を
散策しながら写真を撮ったが、
観光客気分を味わえて楽しかった。
すみれの話によると、
結構暑いらしく、
真夏は無理かな……
ということだった。
体験したい方は、お早めに😊
